こころの道具箱 臨床心理学エッセンス203

こころの道具箱 臨床心理学エッセンス203

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年06月18日
判型:
A5判
ページ数:
280
ISBN:
9784046075406

こころの道具箱 臨床心理学エッセンス203

  • 著者 宮川 純
  • 著者 三浦 佳代子
  • 監修 松崎 朝樹
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年06月18日
判型:
A5判
ページ数:
280
ISBN:
9784046075406

【1分で読める】科学に基づくケアの技法大全【人とかかわるすべての人へ】

本書は、自分と他人の「こころ」の理解が深まる、生活や仕事に役立つ臨床心理学のノウハウがぎゅっと詰まった「こころの道具箱」です。

【読者対象は職場、家庭で人と関わるすべての人】
・自分や他人のこころの理解を深めたい方
・自分や周りのメンタルケアをもっとスムーズにしたい方
・仕事や人間関係でのコミュニケーションに悩んでいる方
・接客業や営業職など、仕事で人と関わることが多く、実際に使える臨床心理学のアイデアを身につけたい方
・介護士や看護師、リハビリ職など、支援に心理学の知見を取り入れたいと考えている方
・教師・インストラクター・コーチなど、仕事で人のやる気を引き出す作業をしている方
・子育てに悩んでいるパパ、ママ、保護者の方
・日々の生活で「他人の相談にのってあげることが多い」と感じている方
・将来、心理の専門家を目指したいと考えている方
・心理の専門家で、知識のアップデートをしたいと思っている方

【構成】
1章 思考のケア
2章 行動を見直す
3章 ストレスマネジメント
4章 無意識の表現
5章 生きる力に気づく
6章 語りが作る世界
7章 脳のトレーニング
8章 トラウマ支援
9章 こころの理解
10章 こころの深層
11章 心理職の活動
12章 心理職の自己研鑽
番外編 日本生まれの技法
番外編 こんなにあるんだ〇〇心理学

【使用上の注意】
本書には、専門家向けの内容や専門家志望者向けの基本知識も含まれています。これらの内容は無闇に使おうとせず、専門家に相談する際の手がかりとして活用してください。また本書で紹介されている「こころの道具」は万能ではなく、人によって効果が異なります。絶対的な解決法ではなく、理解と関わりのヒントとして活用してください。
本書は、自分と他人の「こころ」の理解が深まる、生活や仕事に役立つ臨床心理学のノウハウがぎゅっと詰まった「こころの道具箱」です。

【読者対象は職場、家庭で人と関わるすべての人】
・自分や他人のこころの理解を深めたい方
・自分や周りのメンタルケアをもっとスムーズにしたい方
・仕事や人間関係でのコミュニケーションに悩んでいる方
・接客業や営業職など、仕事で人と関わることが多く、実際に使える臨床心理学のアイデアを身につけたい方
・介護士や看護師、リハビリ職など、支援に心理学の知見を取り入れたいと考えている方
・教師・インストラクター・コーチなど、仕事で人のやる気を引き出す作業をしている方
・子育てに悩んでいるパパ、ママ、保護者の方
・日々の生活で「他人の相談にのってあげることが多い」と感じている方
・将来、心理の専門家を目指したいと考えている方
・心理の専門家で、知識のアップデートをしたいと思っている方

【構成】
1章 思考のケア
2章 行動を見直す
3章 ストレスマネジメント
4章 無意識の表現
5章 生きる力に気づく
6章 語りが作る世界
7章 脳のトレーニング
8章 トラウマ支援
9章 こころの理解
10章 こころの深層
11章 心理職の活動
12章 心理職の自己研鑽
番外編 日本生まれの技法
番外編 こんなにあるんだ〇〇心理学

【使用上の注意】
本書には、専門家向けの内容や専門家志望者向けの基本知識も含まれています。これらの内容は無闇に使おうとせず、専門家に相談する際の手がかりとして活用してください。また本書で紹介されている「こころの道具」は万能ではなく、人によって効果が異なります。絶対的な解決法ではなく、理解と関わりのヒントとして活用してください。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

1章 思考のケア
認知行動療法/ソクラテス式質問/スキーマ療法

2章 行動を見直す
行動療法/応用行動分析/アサーション/トークンエコノミー法

3章 ストレスマネジメント
ストレスマネジメント/マインドフルネス/筋弛緩法

4章 無意識の表現
精神分析/夢分析/箱庭療法

5章 生きる力に気づく
クライエント中心療法/傾聴/ゲシュタルト療法/動機づけ面接

6章 語りが作る世界
ナラティブ・セラピー/家族療法/リフレーミング

7章 脳のトレーニング
回想法/認知リハビリテーション

8章 トラウマ支援
EMDR/トラウマインフォームドケア

番外編 日本生まれの技法
森田療法/内観療法

9章 こころの理解
心理アセスメント/心理検査

10章 こころの深層
防衛機制/抑圧/対象関係論/アドラー心理学

11章 心理職の活動
公認心理師/心理教育

12章 心理職の自己研鑽
スーパービジョン/セルフケア

番外編 こんなにあるんだ〇〇心理学
認知心理学/発達心理学/社会心理学

最近チェックした商品