週刊アスキー特別編集 週アス2025May

週刊アスキー特別編集 週アス2025May

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年04月23日
判型:
A4変形判
ページ数:
100
ISBN:
9784049112580
label

週刊アスキー特別編集 週アス2025May

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年04月23日
判型:
A4変形判
ページ数:
100
ISBN:
9784049112580

MacBook Air(M4)登場、春のPC選びは悩むのも楽しい!

新生活スタートに合わせて検討したいのがパソコンの購入です。学生に人気のMacBook Airを始めとして選択肢は非常に豊富。価格や機能、要素に沿って最適な製品を選んでいきたいですね。

合わせて読みたいのは、ゲーマー向けミドルハイレンジグラボの両巨頭「GeForce RTX 5070Ti/5070」と「Radeon RX 9070XT/9070」。シリーズ史上最高のハイコスパと称されるRadeon RXが、一気にゲーミング自作PCにおける定番グラボの勢力図を塗り替えるのか、ゲームだけでなくAI画像生成にも強いGeForce RTXシリーズが、売れ筋の価格帯で再び王者に君臨するのかを、ベンチマークで徹底検証します。グラボはゲーミングPC自作で最重要の選択肢。新たな超定番グラボの地位を獲得するのは、果たしてどちらか!?
新生活スタートに合わせて検討したいのがパソコンの購入です。学生に人気のMacBook Airを始めとして選択肢は非常に豊富。価格や機能、要素に沿って最適な製品を選んでいきたいですね。

合わせて読みたいのは、ゲーマー向けミドルハイレンジグラボの両巨頭「GeForce RTX 5070Ti/5070」と「Radeon RX 9070XT/9070」。シリーズ史上最高のハイコスパと称されるRadeon RXが、一気にゲーミング自作PCにおける定番グラボの勢力図を塗り替えるのか、ゲームだけでなくAI画像生成にも強いGeForce RTXシリーズが、売れ筋の価格帯で再び王者に君臨するのかを、ベンチマークで徹底検証します。グラボはゲーミングPC自作で最重要の選択肢。新たな超定番グラボの地位を獲得するのは、果たしてどちらか!?

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

<特集>(前半)
MacBook Air(M4)徹底解剖
推しノートPCカタログ
超品薄のGeForce RTX 5070 / 5070 Tiを知ろう
新Radeonの魅力

<連載企画>
ASCII POWER REVIEW LUMIX S1RII
ソニー愛が止まらない
ジサトラ
ベンチマーク深掘り野郎:ノートPC向けのGeForce RTX 5090
自作レシピ:予算60万円で最高峰クラスのマシンを組む
アスキーゲーム部+
アスキースマホ総研

<特集>(後半)
超快適ゲーミングガジェット
AIサービス最前線
日常の備えが命を守る
プチプラグッズで快適生活

<連載企画>
アップアップガールズ(アスキー)
連載:ICTスタートアップリーグ
アスキーグルメのわんぱくごはんトーク
コレってどうなの?

表紙の人:菊池日菜子

※ASCII.jpの有料ウェブ記事が読める「ASCII倶楽部」のお試しクーポンつき。
※内容は変更の可能性があります。

最近チェックした商品