- 編 角川文化振興財団
- 発売日:
- 2025年04月25日
短歌 2025年5月号
- 編 角川文化振興財団
- 発売日:
- 2025年04月25日
もののあはれを知る
【連載カラーグラビア】
傑士の後姿…野地安伯
新コーナー 令和屏風歌…堀 静香
【巻頭コラム】うたの名言…佐佐木幸綱
【巻頭作品28首】平井 弘・久々湊盈子・花山多佳子・藤原龍一郎
【巻頭作品10首】雁部貞夫・沢口芙美・王 紅花・真中朋久・横山未来子
【ツイン特集】没後20年 塚本邦雄 × 生誕100年山中智恵子
総論 三枝昂之
塚本邦雄新論 雲嶋 聆・相田奈緒・山川 築・上篠 翔・小原奈実・鈴木加成太・狩峰隆希・生駒大祐
山中智恵子頌 佐藤通雅・日高堯子・後藤すみ子・阿木津 英・月岡道晴・楠 誓英・大森静佳
比論 〈俳句〉江田浩司、〈古典〉林 和清、〈日本・日本人〉田中 綾、〈神の表象〉瀬口真司
年譜 江田浩司編
【作品12首】中西洋子・松谷東一郎・今井千草・久葉 堯・上村典子・難波一義・畑 彩子・佐藤モニカ・田中 濯・永井 祐・鯨井可菜子
【作品7首】平賀冨美子・大崎安代・棚木恒寿・今井 聡・須藤歩実・辻 聡之・鈴掛 真・上川涼子・寺本百花・久納美輝
【連載】
京子の居間…栗木京子
〈われの紋章〉を追い続けて――葛原妙子の改作の謎……松村由利子
言霊の短歌史…鎌田東二×笹 公人
家族の歌…カン・ハンナ
短歌万華鏡……荻原裕幸
かなしみの歌びとたち…坂井修一
ぼくは散文が書けない…山田 航
啄木ごっこ…松村正直
小説 バックムーン……古谷智子
【連載エッセイ】
はるかなる言の葉……高野 岬
一葉の記憶 ―私の公募短歌館―…俵 万智
嗜好品のささやき…五十子尚夏
結社紹介 歌の場…花實・まひる野
【歌壇時評】染野太朗
【月評】栗明純生
【歌集歌書を読む】森岡千賀子
【書評】
【角川歌壇】
【題詠】日高堯子 選
歌壇掲示板
読者の声
傑士の後姿…野地安伯
新コーナー 令和屏風歌…堀 静香
【巻頭コラム】うたの名言…佐佐木幸綱
【巻頭作品28首】平井 弘・久々湊盈子・花山多佳子・藤原龍一郎
【巻頭作品10首】雁部貞夫・沢口芙美・王 紅花・真中朋久・横山未来子
【ツイン特集】没後20年 塚本邦雄 × 生誕100年山中智恵子
総論 三枝昂之
塚本邦雄新論 雲嶋 聆・相田奈緒・山川 築・上篠 翔・小原奈実・鈴木加成太・狩峰隆希・生駒大祐
山中智恵子頌 佐藤通雅・日高堯子・後藤すみ子・阿木津 英・月岡道晴・楠 誓英・大森静佳
比論 〈俳句〉江田浩司、〈古典〉林 和清、〈日本・日本人〉田中 綾、〈神の表象〉瀬口真司
年譜 江田浩司編
【作品12首】中西洋子・松谷東一郎・今井千草・久葉 堯・上村典子・難波一義・畑 彩子・佐藤モニカ・田中 濯・永井 祐・鯨井可菜子
【作品7首】平賀冨美子・大崎安代・棚木恒寿・今井 聡・須藤歩実・辻 聡之・鈴掛 真・上川涼子・寺本百花・久納美輝
【連載】
京子の居間…栗木京子
〈われの紋章〉を追い続けて――葛原妙子の改作の謎……松村由利子
言霊の短歌史…鎌田東二×笹 公人
家族の歌…カン・ハンナ
短歌万華鏡……荻原裕幸
かなしみの歌びとたち…坂井修一
ぼくは散文が書けない…山田 航
啄木ごっこ…松村正直
小説 バックムーン……古谷智子
【連載エッセイ】
はるかなる言の葉……高野 岬
一葉の記憶 ―私の公募短歌館―…俵 万智
嗜好品のささやき…五十子尚夏
結社紹介 歌の場…花實・まひる野
【歌壇時評】染野太朗
【月評】栗明純生
【歌集歌書を読む】森岡千賀子
【書評】
【角川歌壇】
【題詠】日高堯子 選
歌壇掲示板
読者の声
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。