- 特別定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年04月25日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 240
- 雑誌コード:
- 0750105
俳句 2025年5月号
- 特別定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年04月25日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 240
- 雑誌コード:
- 0750105
好み、信じ、楽しむ
■特集 わび・さびに学ぶこと
◎総論……依田善朗・井上弘美
◎海外から見た「わび・さび」……ディエゴ・マルティーナ
◎私の思う「わび」の句……井上康明・こしのゆみこ
◎私の思う「さび」の句……横澤放川・佐藤博美
■没後20年特別鼎談「藤田湘子のメソッド」四ッ谷 龍× 小川軽舟× 成田一子
■追悼 高橋悦男
星野高士・津久井健之
■付録 季寄せを兼ねた俳句手帖〈夏〉
■巻頭作品50句 宮坂静生
■作品21句 坪内稔典・津川絵理子
■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「田鶴」
◎俳壇ヘッドライン
■作品
[16句]嶋田麻紀・加古宗也・永瀬十悟
[8句]阪田昭風・鈴木すぐる・太田土男・中山和子
[12句]藤 勢津子・阿部誠文・山崎十生・武藤紀子・柘植史子・森田純一郎・山田佳乃・高山れおな
[7句]多田学友・本城佐和・安田青葉・小川雪魚・周 龍梅・島貫 恵・丹野麻衣子・西山ゆりこ・柳元佑太
■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
〇戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱……栗林 浩
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将
■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子
*電子版には付録と「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。
◎総論……依田善朗・井上弘美
◎海外から見た「わび・さび」……ディエゴ・マルティーナ
◎私の思う「わび」の句……井上康明・こしのゆみこ
◎私の思う「さび」の句……横澤放川・佐藤博美
■没後20年特別鼎談「藤田湘子のメソッド」四ッ谷 龍× 小川軽舟× 成田一子
■追悼 高橋悦男
星野高士・津久井健之
■付録 季寄せを兼ねた俳句手帖〈夏〉
■巻頭作品50句 宮坂静生
■作品21句 坪内稔典・津川絵理子
■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「田鶴」
◎俳壇ヘッドライン
■作品
[16句]嶋田麻紀・加古宗也・永瀬十悟
[8句]阪田昭風・鈴木すぐる・太田土男・中山和子
[12句]藤 勢津子・阿部誠文・山崎十生・武藤紀子・柘植史子・森田純一郎・山田佳乃・高山れおな
[7句]多田学友・本城佐和・安田青葉・小川雪魚・周 龍梅・島貫 恵・丹野麻衣子・西山ゆりこ・柳元佑太
■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
〇戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱……栗林 浩
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将
■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子
*電子版には付録と「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
■特集 わび・さびに学ぶこと
◎総論A 「わび」「さび」とは……依田善朗
◎総論B 芭蕉と「わび」「さび」……井上弘美
◎海外から見た「わび・さび」……ディエゴ・マルティーナ
◎私の思う「わび」の句……井上康明・こしのゆみこ
◎私の思う「さび」の句……横澤放川・佐藤博美
■没後20年特別鼎談「藤田湘子のメソッド」四ッ谷 龍× 小川軽舟× 成田一子
■追悼 高橋悦男
星野高士・津久井健之
■付録 季寄せを兼ねた俳句手帖〈夏〉
■巻頭作品50句 宮坂静生
■作品21句 坪内稔典・津川絵理子
■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「田鶴」
◎俳壇ヘッドライン
■作品
[16句]嶋田麻紀・加古宗也・永瀬十悟
[8句]阪田昭風・鈴木すぐる・太田土男・中山和子
[12句]藤 勢津子・阿部誠文・山崎十生・武藤紀子・柘植史子・森田純一郎・山田佳乃・高山れおな
[7句]多田学友・本城佐和・安田青葉・小川雪魚・周 龍梅・島貫 恵・丹野麻衣子・西山ゆりこ・柳元佑太
■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
〇戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱……栗林 浩
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将
■新刊サロン
○矢野景一句集『圭復』……桑島啓司
○中村和弘句集『荊棘』……田中亜美
○夏石番矢著『俳句は地球を駆けめぐる』……後藤 章
○神野紗希著『アマネクハイク』……小川楓子
○野崎海芋が評する角川書店の新刊
荒井寿一句集『麒麟』・周龍梅句集『蝸牛』
■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子
■俳壇ニュース
■読者アンケートのお願い
■『俳句』バックナンバー紹介
■角川俳句難読漢字集
■編集後記
*電子版には付録と「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。
◎総論A 「わび」「さび」とは……依田善朗
◎総論B 芭蕉と「わび」「さび」……井上弘美
◎海外から見た「わび・さび」……ディエゴ・マルティーナ
◎私の思う「わび」の句……井上康明・こしのゆみこ
◎私の思う「さび」の句……横澤放川・佐藤博美
■没後20年特別鼎談「藤田湘子のメソッド」四ッ谷 龍× 小川軽舟× 成田一子
■追悼 高橋悦男
星野高士・津久井健之
■付録 季寄せを兼ねた俳句手帖〈夏〉
■巻頭作品50句 宮坂静生
■作品21句 坪内稔典・津川絵理子
■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「田鶴」
◎俳壇ヘッドライン
■作品
[16句]嶋田麻紀・加古宗也・永瀬十悟
[8句]阪田昭風・鈴木すぐる・太田土男・中山和子
[12句]藤 勢津子・阿部誠文・山崎十生・武藤紀子・柘植史子・森田純一郎・山田佳乃・高山れおな
[7句]多田学友・本城佐和・安田青葉・小川雪魚・周 龍梅・島貫 恵・丹野麻衣子・西山ゆりこ・柳元佑太
■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
〇戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱……栗林 浩
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将
■新刊サロン
○矢野景一句集『圭復』……桑島啓司
○中村和弘句集『荊棘』……田中亜美
○夏石番矢著『俳句は地球を駆けめぐる』……後藤 章
○神野紗希著『アマネクハイク』……小川楓子
○野崎海芋が評する角川書店の新刊
荒井寿一句集『麒麟』・周龍梅句集『蝸牛』
■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子
■俳壇ニュース
■読者アンケートのお願い
■『俳句』バックナンバー紹介
■角川俳句難読漢字集
■編集後記
*電子版には付録と「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。