幼女戦記 (31)

幼女戦記 (31)

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年12月26日
判型:
B6判
商品形態:
コミック
ページ数:
176
ISBN:
9784041158401
label

幼女戦記 (31)

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年12月26日
判型:
B6判
商品形態:
コミック
ページ数:
176
ISBN:
9784041158401

ターニャvsゼートゥーア!?後方勤務を賭けた舌戦、レルゲンの胃を強襲ス

快勝に次ぐ快勝!
銃後の帝国臣民は我が世の春を謳歌する中、帝都ベルンの政治家たちはとある疑念を抱いていた。
二〇三大隊によるモスコー強襲は流石にやりすぎだったのではないか…と。

その苛烈な作戦行動に対する疑義を晴らすべく、査問会に赴いたターニャ。
軍部の後押しを受けた彼女は、この窮状を逆手に取り「後方勤務」への一筋の光を見出すが……?

政治と軍事、後方と前線、それぞれの認識のズレが
少しずつ、しかし確実に、帝国を蝕む―
快勝に次ぐ快勝!
銃後の帝国臣民は我が世の春を謳歌する中、帝都ベルンの政治家たちはとある疑念を抱いていた。
二〇三大隊によるモスコー強襲は流石にやりすぎだったのではないか…と。

その苛烈な作戦行動に対する疑義を晴らすべく、査問会に赴いたターニャ。
軍部の後押しを受けた彼女は、この窮状を逆手に取り「後方勤務」への一筋の光を見出すが……?

政治と軍事、後方と前線、それぞれの認識のズレが
少しずつ、しかし確実に、帝国を蝕む―

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

同じシリーズの作品

「幼女戦記 (31)」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 前半は茶番の査問会議、中盤以降は後方勤務を希望するターニャ。動きの少ない巻。ゼートゥーア閣下とターニャのすれ違い。それに巻き込まれるレルゲン大佐。結果は西方戦線配属。戦技研究に努め、戦訓調査に励むこと 前半は茶番の査問会議、中盤以降は後方勤務を希望するターニャ。動きの少ない巻。ゼートゥーア閣下とターニャのすれ違い。それに巻き込まれるレルゲン大佐。結果は西方戦線配属。戦技研究に努め、戦訓調査に励むこと。それも2か月で。ターニャの思惑は叶うはずもなく。ここが転機となり国家総力戦に突入するという。原作は既読だがより詳細にこういう動きの少ないところもより分かり易く進めている素晴らしいコミカライズだと思う。ただ丁寧が故にこの後の泥沼を描くとなると何巻で終わるのか先が見えない。 …続きを読む
    なっぱaaua
    2025年01月07日
    34人がナイス!しています
  • 前半は、軍部が全力でデグさんを擁護する査問会@茶番劇。それを受けてのデグさんがついに真っ正面から奪取にいった「後方勤務」それにおののくレルゲンさんとゼー閣下。デグさんと閣下のド緊迫した応酬と一人胃痛な 前半は、軍部が全力でデグさんを擁護する査問会@茶番劇。それを受けてのデグさんがついに真っ正面から奪取にいった「後方勤務」それにおののくレルゲンさんとゼー閣下。デグさんと閣下のド緊迫した応酬と一人胃痛なレルゲンさん。やっぱりいいひとだ。そんなに頑張って獲得したかに思えた後方勤務は時限、しかもたったの2ヶ月。ここから帝国は泥沼の『国家総力戦』へ。今巻も読み応えありました。 …続きを読む
    くたくた
    2025年01月10日
    27人がナイス!しています
  • ★★★★ 独ソ戦争の様になっていくのか? ★★★★ 独ソ戦争の様になっていくのか?
    毎日が日曜日
    2024年12月29日
    15人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品