たてもの怪談

たてもの怪談

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年12月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
272
ISBN:
9784041157640
label

たてもの怪談

  • 著者 加門 七海
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年12月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
272
ISBN:
9784041157640

元祖たてもの怪談。加門七海の場所にまつわる最恐怪談実話。

「建物」にまつわる怪しい話が満載の怪談実話集。自身の引っ越しにまつわる不思議な話やオカルト的蘊蓄満載の「引越物語」、自宅での恐怖体験、訪れた文化財で出会った“この世ならざるモノ"、東京都庁などの最新風水事情考察など、加門七海ならではの怖い怪談実話。文庫化にあたり、子供時代を過ごした町にある、増改築をした奇妙な家の物語「建物かいだん」を書きおろし。 「建物」にまつわる怪しい話が満載の怪談実話集。自身の引っ越しにまつわる不思議な話やオカルト的蘊蓄満載の「引越物語」、自宅での恐怖体験、訪れた文化財で出会った“この世ならざるモノ"、東京都庁などの最新風水事情考察など、加門七海ならではの怖い怪談実話。文庫化にあたり、子供時代を過ごした町にある、増改築をした奇妙な家の物語「建物かいだん」を書きおろし。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

目 次
道の話――終わらない話
幽霊文化財
ホーンテッド・スウィート・ホーム
夜遊び好き……らしい
ひとり旅の醍醐味
お化け屋敷の話
引越怪談
在宅怪談
東京の「顔」--風水の話
建物かいだん
あとがき
文庫版あとがき

「たてもの怪談」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「たてもの」に関する実話怪談。加門さんらしい軽いタッチでエッセイ風に書かれているが本当にあった話と思うとかなり怖い。長い年月ずっと不幸が続く「魔のルート」や文化財に棲みつく幽霊、田舎の旧家で起こる不気 「たてもの」に関する実話怪談。加門さんらしい軽いタッチでエッセイ風に書かれているが本当にあった話と思うとかなり怖い。長い年月ずっと不幸が続く「魔のルート」や文化財に棲みつく幽霊、田舎の旧家で起こる不気味な出来事。普通に引っ越しひとつに関しても視える人にとっては日常が本当に大変。私は視えない人で本当によかった。そして遊園地のお化け屋敷でも同じ場所で同じ闇を湛えつつ、恐怖を集めていればホンモノ達が棲みついてもおかしくないのだと言うこと…。これを読んで「もう絶対お化け屋敷には入らない」ことを新年早々心に決めた。 …続きを読む
    yukaring
    2025年01月04日
    69人がナイス!しています
  • 新年早々1冊め。お化け屋敷に本物が出る、というのはよく聞くが私自身が大きいお化け屋敷に入ったことがなくて(祭りの手作りのものなど)は怖いより狭いのが嫌だった思い出しかない(笑)風水とかも信じていないし怪異 新年早々1冊め。お化け屋敷に本物が出る、というのはよく聞くが私自身が大きいお化け屋敷に入ったことがなくて(祭りの手作りのものなど)は怖いより狭いのが嫌だった思い出しかない(笑)風水とかも信じていないし怪異が起こるならその近くなら住んでみたいかも。 …続きを読む
    2025年01月01日
    45人がナイス!しています
  • 心霊現象の描写あるのだけど非常に感覚的で主観的。誰にでも(霊感の有無にかかわらず)何か居心地悪いなとか、何か気持ち悪い場所だなと感じる事があると思う。加門さんは更に色々なモノを感じ取る力のある方なので色 心霊現象の描写あるのだけど非常に感覚的で主観的。誰にでも(霊感の有無にかかわらず)何か居心地悪いなとか、何か気持ち悪い場所だなと感じる事があると思う。加門さんは更に色々なモノを感じ取る力のある方なので色々わかるんだろな。ご自身の引越しエピソードは色々勉強になり風水に興味が湧いたし、都庁の話も興味深かった。冒頭の従妹の家や巻末の友人宅の話は肝が冷える。建物とか土地とか何の原因かわからなくても、その場所の持つ良くない何かってあるんだと思った。無頓着ではいけないんだな、きっと。 …続きを読む
    cao-rin
    2025年02月14日
    18人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品