- 著者 中里 智明
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年02月26日
- 判型:
- B5判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 240
- ISBN:
- 9784046073020
VTuberキャラクターデザイン&Live2D超入門 わかるLive2D動画解説付き
- 著者 中里 智明
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年02月26日
- 判型:
- B5判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 240
- ISBN:
- 9784046073020
自分のオリジナルキャラでVTuberを創ろう!
「自分のイラストを使ってVTuberキャラを創りたい!」
本書は、そんな方に向けたVTuber用のキャラクターデザイン&2Dモデリングを解説した一冊です。
自分のキャラクターをVTuberとして魅力的に見せるコツを学んでいきましょう!
さらに、本書連動オリジナル「Live2Dソフト解説動画」付きなので、実際の動作を見ながら初心者でも安心して読み進めることができます。
前半は、VTuber用のキャラクターデザインのノウハウを解説。
後半では、2Dモーション制作ソフト「Live2D」を使ったモデリングの仕方を解説していきます。
[協力]株式会社Live2D
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …*
<構成>
・序章 完璧で究極のアイドルを生み出す!?
・Chapter1 自分のイラストをLive2D用にアップデートしよう!
・Chapter2 キャラクターデザインのコツ
・Chapter3 VTuberとしてのデザインのコツ
・Chapter4 VTuber制作を自身のキャリアに活かす
・Chapter5 Live2Dでモデリングしよう!
・Chapter6 よりリッチに動かそう
・Chapter7 もっともっとリッチに動かそう
・Chapter8 データを書き出して実際に動かそう
本書は、そんな方に向けたVTuber用のキャラクターデザイン&2Dモデリングを解説した一冊です。
自分のキャラクターをVTuberとして魅力的に見せるコツを学んでいきましょう!
さらに、本書連動オリジナル「Live2Dソフト解説動画」付きなので、実際の動作を見ながら初心者でも安心して読み進めることができます。
前半は、VTuber用のキャラクターデザインのノウハウを解説。
後半では、2Dモーション制作ソフト「Live2D」を使ったモデリングの仕方を解説していきます。
[協力]株式会社Live2D
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …*
<構成>
・序章 完璧で究極のアイドルを生み出す!?
・Chapter1 自分のイラストをLive2D用にアップデートしよう!
・Chapter2 キャラクターデザインのコツ
・Chapter3 VTuberとしてのデザインのコツ
・Chapter4 VTuber制作を自身のキャリアに活かす
・Chapter5 Live2Dでモデリングしよう!
・Chapter6 よりリッチに動かそう
・Chapter7 もっともっとリッチに動かそう
・Chapter8 データを書き出して実際に動かそう
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
■序章 完璧で究極のアイドルを生み出す!?
自分のキャラを動かそう!/とにかく揺らそう!/いきなり完璧を求めない 他
■Chapter1 自分のイラストをLive2D用にアップデートしよう!
VTuberの歴史/VTuberとして映える立ち絵とは/モデリングに必要なパーツ分け/
全体の工程表を把握 他
■Chapter2 キャラクターデザインのコツ
VTuberらしいキャラクターデザインとは/アイディア出そう
キャラクター設定とデザインを考えよう 他
■Chapter3 VTuberとしてのデザインのコツ
売れているVTuberのデザイン/目を引くVTuberを描くためのコツ 他
■Chapter4 VTuber制作を自身のキャリアに活かす
イラスト以外の制作物も作ってみよう(プロフィールカード、ロゴ、配信画面、
ヘッダー・フッター、グッズ)ちびキャラを作ってみよう/ブランディングを考える 他
■Chapter5 Live2Dでモデリングしよう!
Live2D Cubism Editorのインストール方法/目の動きを制作する/首の傾きを制作する/
髪や頭の装飾品の傾きを制作/身体の傾きを制作/呼吸を制作する 他
■Chapter6 よりリッチに動かそう
「あいうえお」の口の動き+あごの動き/顔のXY軸の動き/身体の回転XYを制作/
ひざを伸ばしたり曲げたりする動作/髪をリッチに揺らす 他
■Chapter7 もっともっとリッチに動かそう
もっとプロっぽいVTuberにしたい/半目を可愛く整える/
瞳をプリンのようにぷるぷるさせる/胸部を揺らす 他
■Chapter8 データを書き出して実際に動かそう
データの書き出し/OBSの設定/OBSで動画を撮ってみる 他
自分のキャラを動かそう!/とにかく揺らそう!/いきなり完璧を求めない 他
■Chapter1 自分のイラストをLive2D用にアップデートしよう!
VTuberの歴史/VTuberとして映える立ち絵とは/モデリングに必要なパーツ分け/
全体の工程表を把握 他
■Chapter2 キャラクターデザインのコツ
VTuberらしいキャラクターデザインとは/アイディア出そう
キャラクター設定とデザインを考えよう 他
■Chapter3 VTuberとしてのデザインのコツ
売れているVTuberのデザイン/目を引くVTuberを描くためのコツ 他
■Chapter4 VTuber制作を自身のキャリアに活かす
イラスト以外の制作物も作ってみよう(プロフィールカード、ロゴ、配信画面、
ヘッダー・フッター、グッズ)ちびキャラを作ってみよう/ブランディングを考える 他
■Chapter5 Live2Dでモデリングしよう!
Live2D Cubism Editorのインストール方法/目の動きを制作する/首の傾きを制作する/
髪や頭の装飾品の傾きを制作/身体の傾きを制作/呼吸を制作する 他
■Chapter6 よりリッチに動かそう
「あいうえお」の口の動き+あごの動き/顔のXY軸の動き/身体の回転XYを制作/
ひざを伸ばしたり曲げたりする動作/髪をリッチに揺らす 他
■Chapter7 もっともっとリッチに動かそう
もっとプロっぽいVTuberにしたい/半目を可愛く整える/
瞳をプリンのようにぷるぷるさせる/胸部を揺らす 他
■Chapter8 データを書き出して実際に動かそう
データの書き出し/OBSの設定/OBSで動画を撮ってみる 他
<ダウンロード特典> ※ダウンロードしたい項目をクリックしてください ※ID/パスワードは本書のカバー折り返し部分に記載してございます
・イラストデータ
・デザインデータ
・モデルデータ