本の江戸文化講義 蔦屋重三郎と本屋の時代

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年01月29日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
474
ISBN:
9784044008529

本の江戸文化講義 蔦屋重三郎と本屋の時代

  • 著者 鈴木 俊幸
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年01月29日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
474
ISBN:
9784044008529

「本屋」が時代を作った! 大河ドラマ「べらぼう」考証担当者の人気講義

「本屋」が時代を作った! 大河ドラマ「べらぼう」時代考証者の人気講義。べらぼうな男<蔦重>を生んだ江戸文化、300年の歴史を徹底解明! 

★役人と狂歌師のダブルワーク。天明狂歌の牽引者・大田南畝
★社長・蔦重、「蔦唐丸」と名乗って自ら広告塔となる
★武家も庶民も読んだベストセラー『経典余師』は大人の参考書
★顧客ファースト! 貸本屋、大盛況の影に地道な努力あり
★江戸で刊行の『東海道中膝栗毛』が全国で爆売れした理由
「本屋」が時代を作った! 大河ドラマ「べらぼう」時代考証者の人気講義。べらぼうな男<蔦重>を生んだ江戸文化、300年の歴史を徹底解明! 

★役人と狂歌師のダブルワーク。天明狂歌の牽引者・大田南畝
★社長・蔦重、「蔦唐丸」と名乗って自ら広告塔となる
★武家も庶民も読んだベストセラー『経典余師』は大人の参考書
★顧客ファースト! 貸本屋、大盛況の影に地道な努力あり
★江戸で刊行の『東海道中膝栗毛』が全国で爆売れした理由

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第一章 近世とはどんな時代だったのか?
第二章 本の文化と近世の文芸ができるまで
第三章 花ひらく本の文化――雅と俗の近世中期
第四章 本屋・蔦屋重三郎の商売――近世中期から後期へ
第五章 新しい読者と本の市場
第六章 江戸の庶民の学びと読書熱
第七章 明治の中の「江戸」とその終焉

最近チェックした商品