歴史がもっと面白く、神社やお寺がもっと楽しくなる! 日本の真・偉人伝

歴史がもっと面白く、神社やお寺がもっと楽しくなる! 日本の真・偉人伝

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年01月04日
判型:
四六判
ページ数:
376
ISBN:
9784046072467

歴史がもっと面白く、神社やお寺がもっと楽しくなる! 日本の真・偉人伝

  • 著 土岐 総一郎
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年01月04日
判型:
四六判
ページ数:
376
ISBN:
9784046072467

こんな偉人伝、見たことない! 約2700年史を総ざらい&史跡紹介も!

「日本ができてから何年経つでしょう?」 

――答えは、2684年(2024年現在)。あなたは答えられましたか? 答えられなかった方は、本書の冒頭だけでもきっと読む価値があるはず。

本書は、「日本誕生以来、約2700年の歴史を1冊でダイジェストした新感覚偉人伝!」という意欲的な1冊です。
長い歴史をポイントを押さえながら総ざらいするために、今の日本に至るまでに必要不可欠だった重要人物を30人余りピックアップし、人物同士のつながりも解き明かしながら構成しています。
(人物例)日本建国の父 神武天皇/世界最大のお墓は日本にある! 仁徳天皇/世界最古の長編女流小説作家 紫式部/日本の仏教を変えた革命家 法然/武士界のスーパーヒーロー 源義家/「うつけ者」のふりをした天下の愛国知将 織田信長/暴れん坊将軍は一汁三菜、1日2食 徳川吉宗/稀代の学者 本居宣長/この身に代えても日本を守る! 吉田松陰/悲劇のヒーロー 西郷隆盛/「日本資本主義の父」だけじゃない 渋沢栄一/織機に革命をもたらした天才発明家 豊田佐吉/東洋のシンドラー 杉原千畝/美しい日本を「旅できる国」にした 田中角栄 ほか

教科書で習った偉人伝とはちょっと違う、あなたの予想ともきっと違う、新感覚の日本史・偉人伝!
分厚いけれど軽快な読み心地で、一気読み必至です。

既に日本が好きな人も、生まれ住んでいながら日本のことをあんまりよく知らないかも…という方も、是非本書を読んでみてください。
きっと、これまで見えていたのと少し違う日本が見えてくるはずです。
登場するすべての人物のゆかりの地も丁寧にピックアップ。寺社仏閣、史跡巡り好きの方にもぴったりの1冊です。
「日本ができてから何年経つでしょう?」 

――答えは、2684年(2024年現在)。あなたは答えられましたか? 答えられなかった方は、本書の冒頭だけでもきっと読む価値があるはず。

本書は、「日本誕生以来、約2700年の歴史を1冊でダイジェストした新感覚偉人伝!」という意欲的な1冊です。
長い歴史をポイントを押さえながら総ざらいするために、今の日本に至るまでに必要不可欠だった重要人物を30人余りピックアップし、人物同士のつながりも解き明かしながら構成しています。
(人物例)日本建国の父 神武天皇/世界最大のお墓は日本にある! 仁徳天皇/世界最古の長編女流小説作家 紫式部/日本の仏教を変えた革命家 法然/武士界のスーパーヒーロー 源義家/「うつけ者」のふりをした天下の愛国知将 織田信長/暴れん坊将軍は一汁三菜、1日2食 徳川吉宗/稀代の学者 本居宣長/この身に代えても日本を守る! 吉田松陰/悲劇のヒーロー 西郷隆盛/「日本資本主義の父」だけじゃない 渋沢栄一/織機に革命をもたらした天才発明家 豊田佐吉/東洋のシンドラー 杉原千畝/美しい日本を「旅できる国」にした 田中角栄 ほか

教科書で習った偉人伝とはちょっと違う、あなたの予想ともきっと違う、新感覚の日本史・偉人伝!
分厚いけれど軽快な読み心地で、一気読み必至です。

既に日本が好きな人も、生まれ住んでいながら日本のことをあんまりよく知らないかも…という方も、是非本書を読んでみてください。
きっと、これまで見えていたのと少し違う日本が見えてくるはずです。
登場するすべての人物のゆかりの地も丁寧にピックアップ。寺社仏閣、史跡巡り好きの方にもぴったりの1冊です。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「歴史がもっと面白く、神社やお寺がもっと楽しくなる! 日本の真・偉人伝」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 図書館電子書籍。神武天皇,神功皇后(じんぐうこうごう),仁徳天皇,推古天皇,大伴家持,紫式部,法然,親鸞,源義家,源頼朝,織田信長,豊臣秀吉,徳川家康,徳川吉宗,水戸光圀,本居宣長,葛飾北斎,吉田松陰 図書館電子書籍。神武天皇,神功皇后(じんぐうこうごう),仁徳天皇,推古天皇,大伴家持,紫式部,法然,親鸞,源義家,源頼朝,織田信長,豊臣秀吉,徳川家康,徳川吉宗,水戸光圀,本居宣長,葛飾北斎,吉田松陰,勝海舟,西郷隆盛,明治天皇,乃木希典,東郷平八郎,渋沢栄一,豊田佐吉,杉原千畝,樋口季一郎,石原莞爾,岸信介,田中角栄,昭和天皇。ならべてみると幕末から昭和までが半分近くか。幕末・明治期の人物を祀る神社はあるなぁ。さすがに角栄神社はないだろう。歴史は時間の経過ではなく人間生活の蓄積であるなぁ。 …続きを読む
    n-shun1
    2025年02月11日
    1人がナイス!しています
  • 芸術・学問: 葛飾北斎ー「富嶽三十六景」 本居宣長ー「もののあわれ」 水戸光圀ー「大日本史」の編纂 思想・教育: 吉田松陰ー松下村塾で多くの志士育成 渋沢栄一ー日本資本主義の父 徳川吉宗ー享保の改革で財政再 芸術・学問: 葛飾北斎ー「富嶽三十六景」 本居宣長ー「もののあわれ」 水戸光圀ー「大日本史」の編纂 思想・教育: 吉田松陰ー松下村塾で多くの志士育成 渋沢栄一ー日本資本主義の父 徳川吉宗ー享保の改革で財政再建・質素倹約 明治天皇ー近代日本の形成に寄与。 軍事・外交: 勝海舟ー江戸の無血開城 西郷隆盛ー西南戦争・愛される指導者 乃木希典ー日露戦争・軍神 東郷平八郎ー日露戦争・連合艦隊を率いた名将 人道的貢献: 杉原千畝ー「命のビザ」多くのユダヤ人を救う 産業・技術: 豊田佐吉ー自動織機を発明 …続きを読む
    Go Extreme
    2025年02月10日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品