Street Fiction by SATOSHI OGAWA

Street Fiction by SATOSHI OGAWA

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年12月16日
判型:
四六判
ページ数:
256
ISBN:
9784041155356

Street Fiction by SATOSHI OGAWA

  • 著者 小川 哲
  • 監修 TOKYO FM / JAPAN FM NETWORK
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年12月16日
判型:
四六判
ページ数:
256
ISBN:
9784041155356

新時代の直木賞作家・小川哲、待望の初対談集!

新時代の直木賞作家・小川哲の初となる対談集。

僕が考えたことはただ一つ――小説家として語ること――だけだ。
僕より喋りが上手な人なんて、この世界には数えきれないほどいる。でも、僕より小説について考えている人は、たぶんそれほど多くはない。番組には、小説家だけでなく、実にいろんな活動をしているゲストに来ていただいたが、彼らの話の中に「小説」を見つけ、その部分を広げることならできる。(中略)ただゲストが何に興味を持っていて、どういうことを考えているのか、「ゲストの人生」という小説の読みどころを探るように気をつけた。(「まえがき」より)

TOKYO FM/JFN発のラジオ対談番組『Street Fiction by SATOSHI OGAWA』がついに書籍化!
いま大注目の直木賞作家・小川哲が濃密な対話を重ねたゲストのうち、11名を厳選して収録。
小説家はもちろん、映画監督からアイドルまで、さまざまな分野の異才たちの原点と創作のアイデア、そして知られざる本心に迫ります。

書籍化を記念して、雑誌『ダ・ヴィンチ』(KADOKAWA)2024年1月号に掲載された加藤シゲアキ氏との対談も特別収録。


【対談相手一覧(敬称略)】
万城目学(小説家)
小泉今日子(俳優)
渡辺祐真(書評家・ゲーム作家)
千早茜(小説家)
逢坂冬馬(小説家)
古川未鈴(でんぱ組.inc)(アイドル)
太田光(芸人・小説家)
九段理江(小説家)
濱口竜介(映画監督)
加納愛子(芸人・小説家)
福本伸行(マンガ家)
加藤シゲアキ(小説家)
新時代の直木賞作家・小川哲の初となる対談集。

僕が考えたことはただ一つ――小説家として語ること――だけだ。
僕より喋りが上手な人なんて、この世界には数えきれないほどいる。でも、僕より小説について考えている人は、たぶんそれほど多くはない。番組には、小説家だけでなく、実にいろんな活動をしているゲストに来ていただいたが、彼らの話の中に「小説」を見つけ、その部分を広げることならできる。(中略)ただゲストが何に興味を持っていて、どういうことを考えているのか、「ゲストの人生」という小説の読みどころを探るように気をつけた。(「まえがき」より)

TOKYO FM/JFN発のラジオ対談番組『Street Fiction by SATOSHI OGAWA』がついに書籍化!
いま大注目の直木賞作家・小川哲が濃密な対話を重ねたゲストのうち、11名を厳選して収録。
小説家はもちろん、映画監督からアイドルまで、さまざまな分野の異才たちの原点と創作のアイデア、そして知られざる本心に迫ります。

書籍化を記念して、雑誌『ダ・ヴィンチ』(KADOKAWA)2024年1月号に掲載された加藤シゲアキ氏との対談も特別収録。


【対談相手一覧(敬称略)】
万城目学(小説家)
小泉今日子(俳優)
渡辺祐真(書評家・ゲーム作家)
千早茜(小説家)
逢坂冬馬(小説家)
古川未鈴(でんぱ組.inc)(アイドル)
太田光(芸人・小説家)
九段理江(小説家)
濱口竜介(映画監督)
加納愛子(芸人・小説家)
福本伸行(マンガ家)
加藤シゲアキ(小説家)

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

万城目学、小泉今日子、渡辺祐真(スケザネ)、千早茜、逢坂冬馬、古川未鈴(でんぱ組.inc)、太田光、九段理江、濱口竜介、加納愛子、福本伸行、加藤シゲアキ

「Street Fiction by SATOSHI OGAWA」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 小川 哲は、新作中心に読んでいる作家です。著者のエッセイ集かと思いきや、著者MCのラジオ番組『Street Fiction by SATOSHI OGAWA』における対談の書籍化でした。オススメは、万城目 学&千早 茜&太田 光です。 ht 小川 哲は、新作中心に読んでいる作家です。著者のエッセイ集かと思いきや、著者MCのラジオ番組『Street Fiction by SATOSHI OGAWA』における対談の書籍化でした。オススメは、万城目 学&千早 茜&太田 光です。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322407001286/ …続きを読む
    starbro
    2025年01月22日
    169人がナイス!しています
  • 小川哲がMCを務めたラジオ番組でのゲストとの対談をまとめた本。小説家、漫画家、芸能人などさまざまな人の読書遍歴が聞けて面白い。小川哲自身が言っている、その人の人生のどこかにある「小説」を探り出そうという 小川哲がMCを務めたラジオ番組でのゲストとの対談をまとめた本。小説家、漫画家、芸能人などさまざまな人の読書遍歴が聞けて面白い。小川哲自身が言っている、その人の人生のどこかにある「小説」を探り出そうという試みが、その質問の仕方からもよくわかると同時に、著者の小説の作り方が垣間見えた。あらゆる物事のなかに「小説」があるという考え方は素敵だなー。 …続きを読む
    Kanonlicht
    2024年12月26日
    56人がナイス!しています
  • ラジオ番組のヘビーリスナーだったので、小川さんとスタッフの方にまず感謝。小説家が第一線で活躍する物作りのプロと創作の裏側を話してくれる機会は貴重でとても面白かった。実は話が上手い作家が多く毎回驚いてい ラジオ番組のヘビーリスナーだったので、小川さんとスタッフの方にまず感謝。小説家が第一線で活躍する物作りのプロと創作の裏側を話してくれる機会は貴重でとても面白かった。実は話が上手い作家が多く毎回驚いていた。ゲストも小川さんが相手だからリラックスして本音を話せたのだろう。万城目学さんの感性、逢坂冬馬さんの誠実さが垣間見えるエピソードが好き。加藤シゲアキさんとの対談がうれしい。離婚伝説の曲がたまにかかっていて、小川さん離婚伝説好きなんだなぁと思っていたらスタッフが選曲していたそう。 …続きを読む
    konoha
    2025年02月18日
    54人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品