おうちで海外ごはん&お菓子BOOK 世界15か国のとっておきの92レシピ

おうちで海外ごはん&お菓子BOOK 世界15か国のとっておきの92レシピ

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年09月28日
判型:
A5判
ページ数:
160
ISBN:
9784046071057

おうちで海外ごはん&お菓子BOOK 世界15か国のとっておきの92レシピ

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年09月28日
判型:
A5判
ページ数:
160
ISBN:
9784046071057

海外のおしゃれな人気メニューが、ぜんぶ日本の材料で作れる!

憧れのフルイングリッシュブレックファストや人気のエッグベネディクトなどの朝食から、世界のサラダやスープ、前菜、そしてメインとサイドディッシュ、スイーツまで、美味しい海外料理レシピが92レシピも掲載!日本で手に入る食材で、本場の味を作れます。伝統的なレシピから海外のSNSで話題のレシピまで、どれも作ってみたくなるレシピばかりです。英文レシピや英語音声を聞きながら作れるレシピもあって、読んで、作って、食べて、楽しめる本になっています。 憧れのフルイングリッシュブレックファストや人気のエッグベネディクトなどの朝食から、世界のサラダやスープ、前菜、そしてメインとサイドディッシュ、スイーツまで、美味しい海外料理レシピが92レシピも掲載!日本で手に入る食材で、本場の味を作れます。伝統的なレシピから海外のSNSで話題のレシピまで、どれも作ってみたくなるレシピばかりです。英文レシピや英語音声を聞きながら作れるレシピもあって、読んで、作って、食べて、楽しめる本になっています。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はじめに 

Chapter1 Breakfast, Brunch & All-day Recipes 朝食、ブランチ、一日中楽しめるレシピ
Chapter2  Appetisers, Salads & Soups 前菜、サラダ、スープ
Chapter3  Mains & Side Dishes メイン、サイドディッシュ
Chapter4  Baked Goods &Desserts 焼き菓子、デザート

Column 英語でCooking
     いっきに海外風になる調味料
     世界のデザートドリンク

column 英語でCooking
column いっきに海外風になる調味料
column 世界のデザートドリンク

日本で買える いっきに海外風になる材料
Column 英語の料理用語
Column 海外風になるソース
Column 世界のデザートドリンク


「おうちで海外ごはん&お菓子BOOK 世界15か国のとっておきの92レシピ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 日本で買える材料で作れる海外ごはんとお菓子。どれも美味しそう。いろいろ作ってみたくなったものの図書館返却期限間近で時間切れ。初のエッグベネディクトだけ作ってみた。卵やバターの使用量が想像以上でハイカロ 日本で買える材料で作れる海外ごはんとお菓子。どれも美味しそう。いろいろ作ってみたくなったものの図書館返却期限間近で時間切れ。初のエッグベネディクトだけ作ってみた。卵やバターの使用量が想像以上でハイカロリー感はあるけど美味! …続きを読む
    kum
    2025年03月23日
    15人がナイス!しています
  • 図書館本。日本でも手に入る材料で世界の料理を作れるレシピ本。メニューごとに簡単な説明というかぷちコラムっぽい文章が添えられていて意外と読みごたえもある。レシピを見てると、うちって基本的な食材調味料以外 図書館本。日本でも手に入る材料で世界の料理を作れるレシピ本。メニューごとに簡単な説明というかぷちコラムっぽい文章が添えられていて意外と読みごたえもある。レシピを見てると、うちって基本的な食材調味料以外何にもないなって気づかされた(作れるものがない) …続きを読む
    2025年03月18日
    4人がナイス!しています
  • 図書館本。タイトル通りの内容で、朝食メニューが多め。ギリシャハンバーグは良いかも。メイン系のレシピもあるけれど、肉や豆を使った英国やアメリカ系メニューが多いかな。この本の最大の特徴は、一部のレシピは英 図書館本。タイトル通りの内容で、朝食メニューが多め。ギリシャハンバーグは良いかも。メイン系のレシピもあるけれど、肉や豆を使った英国やアメリカ系メニューが多いかな。この本の最大の特徴は、一部のレシピは英語で書かれていて二次元コードで音声が聴けるので、レシピで英語の勉強をしたい若い人向けかなぁ。メニュー的にね、20代30代向けですね…w …続きを読む
    たけとり
    2025年02月24日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品