飽くなき地景

飽くなき地景

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年10月02日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
384
ISBN:
9784041150672

飽くなき地景

  • 著者 荻堂 顕
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年10月02日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
384
ISBN:
9784041150672

第172回直木賞候補作! 一振りの刀が巻き起こす美と血のノワール

土地開発と不動産事業で成り上がった昭和の旧華族、烏丸家。その嫡男として生まれた治道は、多数のビルを建て、東京の景観を変えていく家業に興味が持てず、祖父の誠一郎が所有する宝刀、一族の守り神でもある粟田口久国の「無銘」の美しさに幼いころから魅せられていた。家に伝わる宝を守り、文化に関わる仕事をしたいと志す治道だったが、祖父の死後、事業を推し進める父・道隆により、「無銘」が渋谷を根城にする愚連隊の手に渡ってしまう。治道は刀を取り戻すため、ある無謀な計画を実行に移すのだが……。やがて、オリンピック、高度経済成長と時代が進み、東京の景色が変貌するなか、その裏側で「無銘」にまつわる事件が巻き起こる。刀に隠された一族の秘密と愛憎を描く美と血のノワール。第172回直木賞候補作。 土地開発と不動産事業で成り上がった昭和の旧華族、烏丸家。その嫡男として生まれた治道は、多数のビルを建て、東京の景観を変えていく家業に興味が持てず、祖父の誠一郎が所有する宝刀、一族の守り神でもある粟田口久国の「無銘」の美しさに幼いころから魅せられていた。家に伝わる宝を守り、文化に関わる仕事をしたいと志す治道だったが、祖父の死後、事業を推し進める父・道隆により、「無銘」が渋谷を根城にする愚連隊の手に渡ってしまう。治道は刀を取り戻すため、ある無謀な計画を実行に移すのだが……。やがて、オリンピック、高度経済成長と時代が進み、東京の景色が変貌するなか、その裏側で「無銘」にまつわる事件が巻き起こる。刀に隠された一族の秘密と愛憎を描く美と血のノワール。第172回直木賞候補作。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

飽くなき地景 が含まれている特集

「飽くなき地景」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 第172回直木賞候補作第三弾(3/5)、荻堂 顕、初読です。 本書は、日本刀に魅せられたスーパーゼネコン創業者一族企業大河ノワールの良作でした。まだ今回の直木賞受賞作を読んでいませんが、現時点既読3作の中では 第172回直木賞候補作第三弾(3/5)、荻堂 顕、初読です。 本書は、日本刀に魅せられたスーパーゼネコン創業者一族企業大河ノワールの良作でした。まだ今回の直木賞受賞作を読んでいませんが、現時点既読3作の中では、BESTです。荻堂 顕の他の作品も読んでみたいと思います。 https://www.kadokawa.co.jp/topics/12469/ …続きを読む
    starbro
    2025年01月18日
    178人がナイス!しています
  • ★★★★☆ 文字数の多さに一瞬躊躇するも、読み始めると引き込まれてついつい続きを読んでしまう。華族からの起業。初代祖父、大きくした父、そして、本妻と愛人の息子二人。この見た目ドロドロの家族の関係と戦後の高 ★★★★☆ 文字数の多さに一瞬躊躇するも、読み始めると引き込まれてついつい続きを読んでしまう。華族からの起業。初代祖父、大きくした父、そして、本妻と愛人の息子二人。この見た目ドロドロの家族の関係と戦後の高度経済成長期を絡ませて物語は進んでいく。結構有名な事件がベースになっていたりして「こんな使い方もアリだな。」感心。兄弟のイメージはあの池袋のデパートの元社長と球団オーナーか?全てが終わった物語の最後に祖父の辞世の句を完成させる姿に余韻が。 …続きを読む
    ゆりあす62
    2024年12月28日
    103人がナイス!しています
  • 粟田口久国という日本刀を中心に戦後から昭和と物語が進んでいき、その中で色々な事が巻き起こる感じでしたが、とにかく登場人物の心情を表す表現がとても豊かだと思いました。日本刀の収集に人生をかけた祖父、そし 粟田口久国という日本刀を中心に戦後から昭和と物語が進んでいき、その中で色々な事が巻き起こる感じでしたが、とにかく登場人物の心情を表す表現がとても豊かだと思いました。日本刀の収集に人生をかけた祖父、そして亡くなった後、その意思を継いだ治道、そんな二人が最後どのような心境に至ったかを俳句で表現していたのも、そう思った中の一つで、とても新鮮に読めました。この作品の魅力はもっと沢山ありますが、楽しみ方の一つとして表現は欠かせないものだと思います。 …続きを読む
    ヒロ
    2025年01月12日
    83人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品