ドクター・デスの再臨

ドクター・デスの再臨

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年05月31日
判型:
四六判
ページ数:
240
ISBN:
9784041149942

ドクター・デスの再臨

  • 著者 中山 七里
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年05月31日
判型:
四六判
ページ数:
240
ISBN:
9784041149942

安楽死が救済か、それとも殺人か。中山七里が贈る警察医療ミステリ!

『帰ったら母親が死んでいました。ネットを通して、誰かに安楽死を依頼したみたいなんです』少女からの通報で警察に衝撃が走った。SNSを通じて安楽死を希望する者に処置を施すのは、警視庁捜査一課の犬養隼人が女性刑事・高千穂とともに過去に追い詰めた連続殺人犯〈ドクター・デス〉の手口だったからである。拘置所にいる〈ドクター・デス〉に共犯がいたのか、それとも〈ドクター・デス〉に同調した模倣犯が現れたのか。犬養最大の敵が再び現れる。どんでん返しの帝王が放つ、息もつかせぬ警察医療ミステリ! 『帰ったら母親が死んでいました。ネットを通して、誰かに安楽死を依頼したみたいなんです』少女からの通報で警察に衝撃が走った。SNSを通じて安楽死を希望する者に処置を施すのは、警視庁捜査一課の犬養隼人が女性刑事・高千穂とともに過去に追い詰めた連続殺人犯〈ドクター・デス〉の手口だったからである。拘置所にいる〈ドクター・デス〉に共犯がいたのか、それとも〈ドクター・デス〉に同調した模倣犯が現れたのか。犬養最大の敵が再び現れる。どんでん返しの帝王が放つ、息もつかせぬ警察医療ミステリ!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「ドクター・デスの再臨」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 中山 七里は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。犬養隼人シリーズの最新作は、安楽死警察医療ミステリでした。 私は、積極的安楽(尊厳)死肯定派です。さっさと法整備を進めて(倫理的な問題があるなら、納 中山 七里は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。犬養隼人シリーズの最新作は、安楽死警察医療ミステリでした。 私は、積極的安楽(尊厳)死肯定派です。さっさと法整備を進めて(倫理的な問題があるなら、納得感のある制約を設けて)、観光立国として、医療ツーリズムを取り込んで欲しいと考えています。御子柴礼司は、名前だけの登場でした(笑) https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322402000097/ …続きを読む
    starbro
    2024年07月02日
    301人がナイス!しています
  • 死亡したALS患者に安楽死の疑いが。血中から検出された薬物と電解質異常からドクターデスの模倣犯の可能性が示唆される。犬養刑事は捜査に乗り出すが、安楽死による死者はさらに増える。 安楽死という難解なテーマを 死亡したALS患者に安楽死の疑いが。血中から検出された薬物と電解質異常からドクターデスの模倣犯の可能性が示唆される。犬養刑事は捜査に乗り出すが、安楽死による死者はさらに増える。 安楽死という難解なテーマを主軸にした作品。被害者自身が被害者と思っていないところが非常に難しいところである。ラストはやや性急だが著者らしいどんでん返しともいえる。安楽死の議論は甲論乙駁だが、国家が安楽死を法制化する背景には医療費削減の思惑があるように思えてならない。前作は未読でネタバレになったが、テーマが興味深く是非手に取りたい。 …続きを読む
    tonnura007
    2024年10月30日
    208人がナイス!しています
  • 「帰ってきたら母親が死んでいました」台東区谷中、ALSを患い自宅療養中の女性の死体が見つかる。「現在パーキンソン病に対する根本的な治療法はありません」罹患を告げられた日本映画界、往年の大女優の亡骸が自宅 「帰ってきたら母親が死んでいました」台東区谷中、ALSを患い自宅療養中の女性の死体が見つかる。「現在パーキンソン病に対する根本的な治療法はありません」罹患を告げられた日本映画界、往年の大女優の亡骸が自宅で発見された。安楽死処置を施す手口はかつてドクターデス雛森めぐみの再来が想起された。警視庁捜査一課犬養、高千穂明日香刑事は、第二のドクターデスを追う捜査を始めるが、東京拘置所収監中のめぐみに協力を求める奇策に出る・・安楽死は「救済」か「殺人」なのかを鋭く問う医療警察ミステリー。面白く読了した。 …続きを読む
    たっくん
    2025年02月23日
    191人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品