ペギーさんの台湾朝ごはんとおやつ

ペギーさんの台湾朝ごはんとおやつ

1 / 1

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: 1,760(本体1,600円+税)
発売日:
2024年05月02日
判型:
A5判
ページ数:
128
ISBN:
9784048977494

ペギーさんの台湾朝ごはんとおやつ

  • 定価: 1,760円 (本体1,600円+税)
発売日:
2024年05月02日
判型:
A5判
ページ数:
128
ISBN:
9784048977494

台湾カフェをおうちで再現。スーパーで買える食材でやさしい本場の味が完成

台湾の朝食店メニューや屋台の人気スイーツが今、日本でも大人気。シンプルなのに美味しい絶品朝ごはんか 台湾の朝食店メニューや屋台の人気スイーツが今、日本でも大人気。
シンプルなのに美味しい絶品朝ごはんから、ワクワクする見た目のおやつまで、
スーパーで買える食材でお手軽に作れます。

著者のペギーさんが、料理教室の生徒さんから「日本の食材で作るにはどうしたら?」の問いに応えようと、
日本人が家庭で簡単に再現できる台湾レシピを完成させました。

朝ごはんの一番人気、滋味深い豆乳スープは、鰹節粉で風味をプラス。
パンブームに沸く台湾の超有名なしっとりサンドイッチも、マヨネーズに砂糖をちょっぴり混ぜるだけ。
台湾人のソウルフード・ねぎパンだって市販のロールパンでお手軽に作れちゃいます。

つい自慢したくなる出来栄えの雪のようなふわふわかき氷や、
ヘルシースイーツの豆花、タピオカドリンクなど、自作のトッピングやシロップで
いつでもおうちが台湾カフェに早変わり!

卵2個と100均の紙型で作る、お財布にもやさしい台湾カステラは
焼きたてホヤホヤが自宅で食べられます。

シンプルでお手軽だから、毎日でも食べたい、甘くてしょっぱくてクセになる、
魅惑の台湾グルメを、おうちの定番メニューに加えてください!
…続きを読む

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はじめに
台湾の朝ごはん/豆乳スープ/揚げパン/ダンビンクレープ/黒糖豆乳・ごま豆乳/栄養サンドイッチ/ネギパン/ピーナッツパン/しっとりサンドイッチ/
焼きサンドイッチ/ピーナッツバターとミルクバターの厚切りトースト
1つの最強生地で6つのレシピ/3種のダンピン/レアークレープ/焼きパイ/ネギ焼きパイ/あんこ焼きパイ/コーン棒餃子/野菜蒸し餃子/小籠包
大根餅/しらすと野菜のお粥/豚肉のお粥/台湾おにぎり/ピーナッツ砂糖にぎり/台湾調詰めチーズのにぎり
蒸すは怖くない/マントウ/チーズ蒸しパン/マントウアレンジ/キャベツまん/
台湾スイーツとドリンク/総合豆花/花生豆花/レモン豆花/伝統豆花/寒天豆花/白水豆花/フルーツ豆花/総合かき氷/マンゴーミルクかき氷/タピオカミルクティかき氷/
ピーナッツパクチーかき氷/たまごミルキーかき氷/スイーツトッピング10種
台湾カステラ/心が柔らかい/甘酒の団子スープ/さつまいもの揚げ団子/パイナップルけいーき/
タピオカミルクティー/タピオカ黒糖ミルク/ウーロンゼリーラテ/スイカチーズフォーム/マンゴー&ココナツとタピオカ/パッションフルーツタピオカティー/シシリアンコーヒー など


「ペギーさんの台湾朝ごはんとおやつ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 最近台湾料理をよく見かけるようになって 自分で作れるものかと読んでみました やっぱり ざっくりとでも作り方を読むと あ~こんな味なんだろうな と想像もつきやすい 簡単に・・・とありますが なかなかに本格的 最近台湾料理をよく見かけるようになって 自分で作れるものかと読んでみました やっぱり ざっくりとでも作り方を読むと あ~こんな味なんだろうな と想像もつきやすい 簡単に・・・とありますが なかなかに本格的な部分もあり 例えば 湯種生地やマントウは生地からの 作り方が載っていたり かと思えば 台湾カステラは卵2個と100均の紙型で作る 方法が載っていたりと なかなか面白い感じで  好奇心をみたしてくれるレシピ本だと思います …続きを読む
    むさみか
    2024年10月18日
    6人がナイス!しています
  • 台湾では朝ごはんを家で作らないんだな。そういうのもいいなぁ。台湾おにぎりがパワフルで気になる。カステラはチャレンジしてみたい。 台湾では朝ごはんを家で作らないんだな。そういうのもいいなぁ。台湾おにぎりがパワフルで気になる。カステラはチャレンジしてみたい。
    ちゃみ母
    2024年11月17日
    4人がナイス!しています
  • 台湾屋台の朝ごはんとスイーツがたくさん。 自分が食べたいものよりも、ちょっとコッテリしすぎな印象。キャベツとセロリと塩昆布を包んで蒸したキャベツまんは、試したい。 葱餅と花巻の作り方も出ていましたが、こ 台湾屋台の朝ごはんとスイーツがたくさん。 自分が食べたいものよりも、ちょっとコッテリしすぎな印象。キャベツとセロリと塩昆布を包んで蒸したキャベツまんは、試したい。 葱餅と花巻の作り方も出ていましたが、この前に読んだ本と作り方が少し違ったのが興味深かったです。 …続きを読む
    pettyori1
    2024年07月30日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター