- 著者 レソンシエル
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年03月06日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784046067784
ベルギーパティシエの四季暮らし 日々の小さな幸せ250
- 著者 レソンシエル
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年03月06日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784046067784
大人気ベルギーパティシエの初エッセイ本
ベルギーにて活躍中のレソンシエルが、四季折々のベルギーライフや料理人視点の食べ物ネタなどをまとめたオールカラー初エッセイ本。
長年住んでいても日々新しい発見や新鮮な感動をすることもある著者。
異文化に違和感を覚えたり、ヨーロッパで日本人が受けやすい洗礼あるあるなど、読み手もワクワクするエピソードばかりです。
春:ホワイトアスパラは春のごちそう/ベルギー流お花見
夏:涼みたいなら教会へ/日焼けは充実したバカンスの証
秋:雨でも傘をささない/ブドウは皮も種も食べる
冬:真冬でも室内は快適/クリスマスシーズンにだけ作るアレ/オイスタースタンドは冬のお楽しみ
雑記:フランスとはちょい違う!ベルギー流テーブルマナー/女性は無愛想でも許される
ベルギー人が客人にサッともてなす簡単家庭料理や、おつまみなどスイーツだけではないミニレシピも!
読むだけでヨーロッパの雰囲気を堪能できる1冊です。
長年住んでいても日々新しい発見や新鮮な感動をすることもある著者。
異文化に違和感を覚えたり、ヨーロッパで日本人が受けやすい洗礼あるあるなど、読み手もワクワクするエピソードばかりです。
春:ホワイトアスパラは春のごちそう/ベルギー流お花見
夏:涼みたいなら教会へ/日焼けは充実したバカンスの証
秋:雨でも傘をささない/ブドウは皮も種も食べる
冬:真冬でも室内は快適/クリスマスシーズンにだけ作るアレ/オイスタースタンドは冬のお楽しみ
雑記:フランスとはちょい違う!ベルギー流テーブルマナー/女性は無愛想でも許される
ベルギー人が客人にサッともてなす簡単家庭料理や、おつまみなどスイーツだけではないミニレシピも!
読むだけでヨーロッパの雰囲気を堪能できる1冊です。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
「ベルギーパティシエの四季暮らし 日々の小さな幸せ250」感想・レビュー
-
ベルギーでパティシエをしている方の写真付きエッセイ。youtubeでちょこちょこお菓子の動画を見ていたので、エッセイ出してる!と図書館で借りてみました。スマホなどで日常生活を切り取った写真が、現地での暮らし …続きを読む2024年07月31日6人がナイス!しています
-
ベルギーの暮らしに根ざした季節ごとのエピソードと、日本との文化や生活の違いが丁寧に描かれており、とても興味深く感じました。本書をベルギーから日本に来ていた友人に見せると、「肉の薄切りがないので、すき焼 …続きを読む2024年12月29日5人がナイス!しています
-
暮らしてみなければわからない ベルギーのお話は とても面白いものでした 一家に一台フライドポテトマシーンがある とか 米のような袋で売られているチョコレート 勿論 業務用に近いとは思いますが 一般でも …続きを読む2024年06月18日2人がナイス!しています