この部屋で語られる怪談は、ひとの心を解きほぐす
江戸は神田の袋物屋・三島屋は風変わりな百物語で知られている。語り手一人に聞き手も一人。話はけっして外には漏らさない。聞き手を務める小旦那の富次郎は、従妹であるおちかのお産に備え、百物語をしばらく休むことに決めた。休止前最後に語り手となったのは、不可思議な様子の夫婦。語られたのは、かつて村を食い尽くした〈ひとでなし〉という化け物の話だった。どこから読んでも面白い! 宮部みゆき流の江戸怪談。
江戸は神田の袋物屋・三島屋は風変わりな百物語で知られている。語り手一人に聞き手も一人。話はけっして外には漏らさない。聞き手を務める小旦那の富次郎は、従妹であるおちかのお産に備え、百物語をしばらく休むことに決めた。休止前最後に語り手となったのは、不可思議な様子の夫婦。語られたのは、かつて村を食い尽くした〈ひとでなし〉という化け物の話だった。どこから読んでも面白い! 宮部みゆき流の江戸怪談。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
序
第一話 賽子と虻
第二話 土鍋女房
第三話 よって件のごとし
解説 若松英輔
よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続 が含まれている特集
「よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です
-
三島屋シリーズ第八弾。中編三編収録。宮部さんの作品の中でも表題作は異色だろう。所謂、パニックホラーと言おうか。死地を脱するも怪異の原因が分からない。初めは「件」を描いたと予想したが違った。人間の悪意等
三島屋シリーズ第八弾。中編三編収録。宮部さんの作品の中でも表題作は異色だろう。所謂、パニックホラーと言おうか。死地を脱するも怪異の原因が分からない。初めは「件」を描いたと予想したが違った。人間の悪意等の感情の描写が少ないから、人間の善意の輝きが薄く感じられてしまい。「賽子と虻」、「土鍋女房」は慣れ親しんだ宮部さんの作風がある。SFの「さよならの季節」もあるように、新しい作風に挑戦されているのではと思う。宮部みゆきさんの作品は20年以上読み続けている。これからも変化も含め、楽しみに新作を追い続けたいと思う。
…続きを読む
77人がナイス!しています
-
富次郎の飄々とした優しさが物語の悲劇を和らげてくれる。おちかちゃんの時には、どうしても重たい余韻を引きずったが、富次郎は何とか相手の心の陰に寄り添おうとする心持ちがあって、読み手もまた、少し救われてい
富次郎の飄々とした優しさが物語の悲劇を和らげてくれる。おちかちゃんの時には、どうしても重たい余韻を引きずったが、富次郎は何とか相手の心の陰に寄り添おうとする心持ちがあって、読み手もまた、少し救われている気がする。今回は土着の神様すら蔑ろにする人間の理不尽、神とも魔物ともつかない存在と関わると云う事、そして異界と言えども、苦しむ人々を見捨てなかった人々の矜持。表題作は感染する死人鬼の危機に曝された異界の村を助けに向かう男たちの話。一人でも多くの命を救う、その誇り高き戦い。そこにも無常の風は吹くのだけれど。
…続きを読む
62人がナイス!しています
-
シリーズ初期のころのような、(江戸時代なら)ありそうな展開のサスペンスホラー、何より語りの奥深さといった要素がかなり失われてしまったな……。シリーズファンとしてはちょっと残念。ゾッとさせられるというより
シリーズ初期のころのような、(江戸時代なら)ありそうな展開のサスペンスホラー、何より語りの奥深さといった要素がかなり失われてしまったな……。シリーズファンとしてはちょっと残念。ゾッとさせられるというより、エグみが勝っている物語が多かった。おもしろくないわけではないんですよ。個人的にわたしが求めているものとは違ってきたというだけで。
…続きを読む
56人がナイス!しています
powered by