- 著者 えかろパパ
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年04月01日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784046067098
3兄弟の息子を持つシングルファーザーの 父と子をつなぐお弁当
- 著者 えかろパパ
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年04月01日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784046067098
料理経験ゼロ!仕事一筋の男がシングルファーザーに!?
えかろ一家はパパと3兄弟の4人家族。
パンツは共有するし、洗ったシャツがなければ気にせず着まわす
まさに男子校さながらの仲良し家族に13万人がほっこり。
かつては、家事育児は妻に任せきり、
仕事一筋、出世街道を突き進むサラリーマンだったえかろパパ。
離婚してからというもの、
当時中学生の双子と高校生の長男の毎日の弁当作りに悪戦苦闘。
挙句に、息子から「冷凍食品は使わないで」と言われ、大ピンチに!!
掃除に洗濯、毎日の買い出し、そして仕事仕事仕事……。
父子家庭にしてしまった自責の念もあいまって、あるとき限界をむかえます。
父親が倒れても助け合いながら毎日を送る3兄弟。
自分を見つめ直すきっかけをくれたのは息子たちでした。
・子供の進路相談と教育資金の貯め方
・子供に考えてほしい「将来のお金」の話
・息子にこそ父が言わなければならない「性教育」
・家事の手抜きのコツ
・親のプライベート時間
・学校行事の付き合い方
などなど、えかろパパなりの向き合い方をご紹介。
子育てをがんばる、すべての親に読んでほしい「ひとり親」の奮闘記。
パンツは共有するし、洗ったシャツがなければ気にせず着まわす
まさに男子校さながらの仲良し家族に13万人がほっこり。
かつては、家事育児は妻に任せきり、
仕事一筋、出世街道を突き進むサラリーマンだったえかろパパ。
離婚してからというもの、
当時中学生の双子と高校生の長男の毎日の弁当作りに悪戦苦闘。
挙句に、息子から「冷凍食品は使わないで」と言われ、大ピンチに!!
掃除に洗濯、毎日の買い出し、そして仕事仕事仕事……。
父子家庭にしてしまった自責の念もあいまって、あるとき限界をむかえます。
父親が倒れても助け合いながら毎日を送る3兄弟。
自分を見つめ直すきっかけをくれたのは息子たちでした。
・子供の進路相談と教育資金の貯め方
・子供に考えてほしい「将来のお金」の話
・息子にこそ父が言わなければならない「性教育」
・家事の手抜きのコツ
・親のプライベート時間
・学校行事の付き合い方
などなど、えかろパパなりの向き合い方をご紹介。
子育てをがんばる、すべての親に読んでほしい「ひとり親」の奮闘記。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「3兄弟の息子を持つシングルファーザーの 父と子をつなぐお弁当」感想・レビュー
-
“離婚したこと、父子家庭になったこと、出向させられたこと…。それらすべての経験があるから、今の私があります。だから極端なことを言わせてもらえれば、自分の身に起こったことは、すべてプラスだと思っています。 …続きを読む2024年06月02日38人がナイス!しています
-
タイトルから毎日のお弁当のレシピ等の参考にと思って手に取りましたが、内容は家事に奮闘するシングルファーザーさんのエッセイでした!(お弁当や夕飯作りの様子は著者さんのYouTubeで拝見できます!)なんでも完璧 …続きを読む2025年04月13日2人がナイス!しています
-
親は完全な存在という訳ではない。勿論できる限りのことをしてあげたいとは考えるが、できる限りというのは本人の出kることに依存し、カバーできないエリアも多数存在している。そのことを素直に伝えて、一緒に話し …続きを読む2024年10月12日1人がナイス!しています