ねことじいちゃん(10)

ねことじいちゃん(10)

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年03月14日
判型:
A5判
商品形態:
コミック
ページ数:
176
ISBN:
9784046831699

ねことじいちゃん(10)

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年03月14日
判型:
A5判
商品形態:
コミック
ページ数:
176
ISBN:
9784046831699

2019年実写映画化作品。累計85万部の大人気シリーズ最新刊!

大吉さんと巌さんは、小学校時代に
仲間と隠した宝物を取りに行きます。
出てきたものは、作文や当時の玩具や文房具…。
蘇ってくる、亡き友人や恩師の顔、たくさんの記憶。

毎日がいとおしくなる四季折々の彩りとともに、
人生の希望を軽やかに、あたたかく描きます。

もくじ

1話 海と猫
2話 百合子姉ちゃんのおやつ
3話 タマの訴え
4話 宝箱


5話 雨の日のパトロール
6話 トレジャーハンターケン
7話 開封の儀
8話 夏祭りの思い出
9話 机のゆう子さん


10話 彼女を待ちながら
11話 猫の化石


12話 リメイクねずみ
13話 タイムカプセル開封式
14話 記憶
大吉さんと巌さんは、小学校時代に
仲間と隠した宝物を取りに行きます。
出てきたものは、作文や当時の玩具や文房具…。
蘇ってくる、亡き友人や恩師の顔、たくさんの記憶。

毎日がいとおしくなる四季折々の彩りとともに、
人生の希望を軽やかに、あたたかく描きます。

もくじ

1話 海と猫
2話 百合子姉ちゃんのおやつ
3話 タマの訴え
4話 宝箱


5話 雨の日のパトロール
6話 トレジャーハンターケン
7話 開封の儀
8話 夏祭りの思い出
9話 机のゆう子さん


10話 彼女を待ちながら
11話 猫の化石


12話 リメイクねずみ
13話 タイムカプセル開封式
14話 記憶

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

【オリジニャルミニタオルプレゼント 締切延長のお知らせ】

弊社グループのシステム障害の影響により、WEBアンケートへアクセスできない状態が続いておりましたが、臨時フォームをご用意いたしました。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、注意事項をご確認のうえ以下よりご回答ください。


<賞品>

オリジニャルミニタオル 20×20(cm)(抽選で200名様)


<応募締切>

WEB応募…2024年 10月25日(金) 23:59

はがき応募…2024年10月25日(金) 当日消印有効

※締切を延長いたしました。


<注意事項>

■1冊の購入につき、応募は応募券もしくは Webからのいずれか1回のみとなります。

■当選はおひとりにつき1口までとなります。

■当選発表は賞品の発送(2024年11月末予定)をもって代えさせていただきます。なお、発送先は日本国内に限ります。

■ご回答いただいた内容は、個人情報を併記しない形で編集部公式アカウント等で紹介させていただくほか、弊社のPR記事・広告等に掲載させていただく場合があります。

■応募に際しご提供いただいた個人情報は、弊社のプライバシーポリシーの定めるところにより扱わせていただきます。


<WEB応募フォーム>

https://forms.gle/gWDm6FdiaxkBqYS39

※応募にはキャンペーン帯に記載の「パスワード」が必要です。

同じシリーズの作品

「ねことじいちゃん(10)」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 元小学校教師大吉じいちゃんは数年前に妻佳枝ばあちゃんに先立たれ今は猫タマと二人暮らし・・〇わかめ、金目鯛、たけのこ・・今日の食材はこれだけじゃ、何をつくろうか・・金目かぶと煮、若竹煮、わしのレシピも随 元小学校教師大吉じいちゃんは数年前に妻佳枝ばあちゃんに先立たれ今は猫タマと二人暮らし・・〇わかめ、金目鯛、たけのこ・・今日の食材はこれだけじゃ、何をつくろうか・・金目かぶと煮、若竹煮、わしのレシピも随分たまってきたな〇にゃーお、うにゃー、にゃーおお。ごはんじゃないのか、ああトイレに用を足したのか、今片付けてやるぞ、新しい砂を入れると必ず用を足すのう・・〇これより20世紀最後の年に埋めたタイムカプセル「夢の未来号」開封式を始めます・・この島は何も変わっとらん、タイムカプセルのような島じゃ・・ほのぼのと読了。 …続きを読む
    たっくん
    2024年11月29日
    64人がナイス!しています
  • ★★★★★ すっかり忘れてたけど、竹の子の皮に梅干し入れて吸うやつは子供の頃にやった。懐かしいな。タマさんと一緒に今の姿で化石になったら... という想像が楽しい。 ★★★★★ すっかり忘れてたけど、竹の子の皮に梅干し入れて吸うやつは子供の頃にやった。懐かしいな。タマさんと一緒に今の姿で化石になったら... という想像が楽しい。
    宇宙猫
    2024年12月31日
    17人がナイス!しています
  • レシピノートつき特装版を買ったが、こちらに登録してしまった。こちらも金目と若竹煮のレシピが美味しく簡単そうに描かれて作りたくなるがいざ作るとなると結構手がかかって難しそうだ。今回は学校の庭に埋めたタイ レシピノートつき特装版を買ったが、こちらに登録してしまった。こちらも金目と若竹煮のレシピが美味しく簡単そうに描かれて作りたくなるがいざ作るとなると結構手がかかって難しそうだ。今回は学校の庭に埋めたタイムカプセルを開ける話をメインに小学生の頃や新婚時代など昔の思い出が折々の季節と共に描かれる、タイムカプセルセレモニーの為に島に帰ってきた元生徒が「この島自体がタイムカプセルのよう」と言う言葉がこの作品をあらわしているようだ。診療所に若先生が来たり美智子さんがカフェ海猫をおしゃれな店にしたりと少しの変化はあるが …続きを読む
    mahiro
    2024年03月21日
    17人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品