大学4年間の天文学が10時間でざっと学べる

大学4年間の天文学が10時間でざっと学べる

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年08月26日
判型:
四六判
ページ数:
208
ISBN:
9784046066077

大学4年間の天文学が10時間でざっと学べる

  • 著者 戸谷 友則
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年08月26日
判型:
四六判
ページ数:
208
ISBN:
9784046066077

これを読めば東大の天文学を「ざっと」学べる!

「宇宙はどのように生まれたの?」「どうして地球はまわっているの?」――。人類の好奇心を刺激してやまない天体の秘密を、日本最高峰の大学・東京大学の現役教授が「ざっ」と解説。 「宇宙はどのように生まれたの?」「どうして地球はまわっているの?」――。人類の好奇心を刺激してやまない天体の秘密を、日本最高峰の大学・東京大学の現役教授が「ざっ」と解説。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「大学4年間の天文学が10時間でざっと学べる」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 一番近いようで遠い学問天文学、高校のとき先生に職がないと言われなかったら行ったであろう天文学を今になって学んだ。明るさと星の重さとか相関があるのが面白かった。恒星と惑星の違いも理解していなかったので、 一番近いようで遠い学問天文学、高校のとき先生に職がないと言われなかったら行ったであろう天文学を今になって学んだ。明るさと星の重さとか相関があるのが面白かった。恒星と惑星の違いも理解していなかったので、いい勉強になった! …続きを読む
    そめちゃん
    2024年12月09日
    2人がナイス!しています
  •  文章と図表、イメージが半分ずつほどで説明を感覚的に理解することができます。内容は宇宙論の本当に基礎からマニアックな観測まで幅広く書かれています。天文学がどういう学問で今現在までに解明されていることは  文章と図表、イメージが半分ずつほどで説明を感覚的に理解することができます。内容は宇宙論の本当に基礎からマニアックな観測まで幅広く書かれています。天文学がどういう学問で今現在までに解明されていることはどんなことかについて知りたい方にはぴったりだと思いますが、物理に抵抗のある方には難しい部分がそこそこあると思います。(私も中盤は流してしまいました。)それでも私は、気軽に、幅広く宇宙や天文について知りたいという方にはぜひこの本を読んでほしいです。 …続きを読む
    読書家さん#VBp82r
    2024年12月30日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品