- 著者 木村 知
- 定価: 1,012円 (本体920円+税)
- 発売日:
- 2024年03月08日
- 判型:
- 新書判
- ページ数:
- 248
- ISBN:
- 9784040824833
大往生の作法 在宅医だからわかった人生最終コーナーの歩き方
- 著者 木村 知
- 定価: 1,012円 (本体920円+税)
- 発売日:
- 2024年03月08日
- 判型:
- 新書判
- ページ数:
- 248
- ISBN:
- 9784040824833
健康寿命を延ばすには80歳からの10年がキモ!
私たち生物が避けて通れない「老化」。老化がもたらす不都合は、できることなら体験したくないものだ。不
…続きを読む
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
はじめに
第一章 80歳からの10年がキモ――加齢の不都合をできるだけ遠ざけるには
第二章 認知症と生きること
第三章 サービスや施設をどう選ぶか
第四章 不安に付け込む商売にご用心
第五章 賢い健康管理とは
第六章 希望に幅を持たせる思考実験
第七章 準備こそが幸せをもたらす
第八章 時代の空気に流されない――最後の瞬間まで堂々と
第一章 80歳からの10年がキモ――加齢の不都合をできるだけ遠ざけるには
第二章 認知症と生きること
第三章 サービスや施設をどう選ぶか
第四章 不安に付け込む商売にご用心
第五章 賢い健康管理とは
第六章 希望に幅を持たせる思考実験
第七章 準備こそが幸せをもたらす
第八章 時代の空気に流されない――最後の瞬間まで堂々と
トピックス
「大往生の作法 在宅医だからわかった人生最終コーナーの歩き方」感想・レビュー
-
テクニカルな老後対策本のつもりで気まぐれに手に取ったが、そうした内容に収まらない、今の日本社会を取り巻く空気への強い問題意識に根差した一冊だった。在宅医として「終末の迎え方」を巡る様々な患者と家族の複 …続きを読む2024年05月23日5人がナイス!しています
-
同年代の友人、知人の訃報を聞くたびに明日は我が身かと思い知らされる今日この頃。 「人生最終コーナーの歩き方」もなるようにしかならないから、と構えていたわたしではあったが、やはり知っておくことも必要だと …続きを読む2024年10月06日4人がナイス!しています
-
一人ひとりが最後まで、寿命が尽きるまで、幸せに生きるために、どのような物質的なそして心の準備が必要なのだろうか。生産性がないと言葉でひとくくりにされる人たちへの、医療や介護が負の遺産へとつながると喧伝 …続きを読む2024年04月27日4人がナイス!しています