サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する

サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年07月21日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
368
ISBN:
9784041139783
label

サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する

  • 著者 梯 久美子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年07月21日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
368
ISBN:
9784041139783

その島は、歴史の狭間に漂っていた。近現代史の縮図を征く珠玉の紀行ルポ!

各紙誌で絶賛された新たな「宮沢賢治論」
(『産経新聞』評者・江上剛氏、『河北新報』評者・土方正志氏、『毎日新聞』評者・池澤夏樹氏)ほか
「『廃線紀行』に代表される鉄道紀行と『狂うひと』に代表される作家研究が融合しあい、比類のない作品が生まれたことを心から喜びたい」原武史氏(『カドブン』)

かつて、この国には“国境線観光”があった。樺太/サハリン、旧名サガレン。何度も国境線が引き直された境界の島だ。
大日本帝国時代には、陸の“国境線“を観に、北原白秋や林芙美子らも訪れた。また、宮沢賢治は妹トシが死んだ翌年、その魂を求めてサガレンを訪れ、名詩を残す。
他にチェーホフや斎藤茂吉など、この地を旅した者は多い。何が彼らを惹きつけたのか?
多くの日本人に忘れられた島。その記憶は、鉄路が刻んでいた。賢治の行程を辿りつつ、近現代史の縮図をゆく。
文学、歴史、鉄道、そして作家の業。全てを盛り込んだ新たな紀行作品!

【目次】
第一部 寝台急行、北へ
一 歴史の地層の上を走る
二 林芙美子の樺太
三 ツンドラ饅頭とロシアパン
四 国境を越えた恋人たち
五 北緯50度線のむこう
六 廃線探索と鉱山王
七 ニブフの口琴に揺られて

第二部 「賢治の樺太」をゆく
一 「ヒロヒト岬」から廃工場へ
二 賢治が乗った泊栄線
三 「青森挽歌」の謎
四 移動する文学
五 大日本帝国、最果ての駅へ
六 オホーツクの浜辺で
七 チェーホフのサハリン、賢治の樺太
八 白鳥湖の謎
九 光の中を走る汽車
十 すきとおったサガレンの夏

おわりに
文庫版のための長めのあとがき
主要参考文献一覧
解説 池澤夏樹

※本書は小社より2020年4月に刊行した作品を文庫化したものです。
各紙誌で絶賛された新たな「宮沢賢治論」
(『産経新聞』評者・江上剛氏、『河北新報』評者・土方正志氏、『毎日新聞』評者・池澤夏樹氏)ほか
「『廃線紀行』に代表される鉄道紀行と『狂うひと』に代表される作家研究が融合しあい、比類のない作品が生まれたことを心から喜びたい」原武史氏(『カドブン』)

かつて、この国には“国境線観光”があった。樺太/サハリン、旧名サガレン。何度も国境線が引き直された境界の島だ。
大日本帝国時代には、陸の“国境線“を観に、北原白秋や林芙美子らも訪れた。また、宮沢賢治は妹トシが死んだ翌年、その魂を求めてサガレンを訪れ、名詩を残す。
他にチェーホフや斎藤茂吉など、この地を旅した者は多い。何が彼らを惹きつけたのか?
多くの日本人に忘れられた島。その記憶は、鉄路が刻んでいた。賢治の行程を辿りつつ、近現代史の縮図をゆく。
文学、歴史、鉄道、そして作家の業。全てを盛り込んだ新たな紀行作品!

【目次】
第一部 寝台急行、北へ
一 歴史の地層の上を走る
二 林芙美子の樺太
三 ツンドラ饅頭とロシアパン
四 国境を越えた恋人たち
五 北緯50度線のむこう
六 廃線探索と鉱山王
七 ニブフの口琴に揺られて

第二部 「賢治の樺太」をゆく
一 「ヒロヒト岬」から廃工場へ
二 賢治が乗った泊栄線
三 「青森挽歌」の謎
四 移動する文学
五 大日本帝国、最果ての駅へ
六 オホーツクの浜辺で
七 チェーホフのサハリン、賢治の樺太
八 白鳥湖の謎
九 光の中を走る汽車
十 すきとおったサガレンの夏

おわりに
文庫版のための長めのあとがき
主要参考文献一覧
解説 池澤夏樹

※本書は小社より2020年4月に刊行した作品を文庫化したものです。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

【目次】

第一部 寝台急行、北へ
一 歴史の地層の上を走る
二 林芙美子の樺太
三 ツンドラ饅頭とロシアパン
四 国境を越えた恋人たち
五 北緯50度線のむこう
六 廃線探索と鉱山王
七 ニブフの口琴に揺られて

第二部 「賢治の樺太」をゆく
一 「ヒロヒト岬」から廃工場へ
二 賢治が乗った泊栄線
三 「青森挽歌」の謎
四 移動する文学
五 大日本帝国、最果ての駅へ
六 オホーツクの浜辺で
七 チェーホフのサハリン、賢治の樺太
八 白鳥湖の謎
九 光の中を走る汽車
十 すきとおったサガレンの夏

おわりに
文庫版のための長めのあとがき
主要参考文献一覧
解説 池澤夏樹

「サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • サハリン、行って見たかった。当分だめだろーな。 宮沢賢治の旅をたどる章が面白かった。銀河鉄道の元になってるという説もありますね。 同行の若い編集者が2泊3日の記者旅でシャワーないの無理、と言ってるのは サハリン、行って見たかった。当分だめだろーな。 宮沢賢治の旅をたどる章が面白かった。銀河鉄道の元になってるという説もありますね。 同行の若い編集者が2泊3日の記者旅でシャワーないの無理、と言ってるのはオドロイタ。 巻末、池澤夏樹の解説が良いです …続きを読む
    榊原 香織
    2023年11月09日
    62人がナイス!しています
  • かつてサガレンと呼ばれたサハリンについて語られる一冊。第一部ではユジノサハリンスクからかつての国境である北緯50度線を越えノグリキに至る寝台急行の旅を軸に沿線の歴史や今の様子が語られます。そして第二部は かつてサガレンと呼ばれたサハリンについて語られる一冊。第一部ではユジノサハリンスクからかつての国境である北緯50度線を越えノグリキに至る寝台急行の旅を軸に沿線の歴史や今の様子が語られます。そして第二部は宮沢賢治の樺太への旅を追いかける内容。妹トシの死を悼む賢治の悲しみが、サガレンの地に宿る魂の力で昇華されていく様に思えた内容でとても興味深く読みました。賢治の作品はほとんど読んでいないので、これを機に読んでみたくなりました。単なるサハリン紀行かと思いきや、思いの外深く濃密な一冊。池澤夏樹さんの解説も良い。 …続きを読む
    piro
    2023年10月15日
    44人がナイス!しています
  • 図書館で借りて、前半を読み終えたところで、返却期限で一旦手放し、後日後半を読んだ。そもそも「鉄オタ」ではないので、「大丈夫かなぁ」と思いながら読んだ。前半は期待通りの方向だったが、もう少し「今の街の様 図書館で借りて、前半を読み終えたところで、返却期限で一旦手放し、後日後半を読んだ。そもそも「鉄オタ」ではないので、「大丈夫かなぁ」と思いながら読んだ。前半は期待通りの方向だったが、もう少し「今の街の様子」を読みたかった。後半は目次からもわかる通り「宮沢賢治」一色。過去に「銀河鉄道の夜」を読んだときに思ったが、時代(古語)の問題、方言の問題もあって苦手な印象。それでもその解説と思って読むとちょっとした拾い物だったかもしれない。それでも誰か他の方の樺太や千島やカムチャッカの話を読んでみたい。 …続きを読む
    KF
    2023年10月24日
    18人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品