息子が生まれてすぐシングルファザーになった僕の 365日ワンオペ日記

息子が生まれてすぐシングルファザーになった僕の 365日ワンオペ日記

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年06月27日
判型:
四六判
ページ数:
208
ISBN:
9784046062772

息子が生まれてすぐシングルファザーになった僕の 365日ワンオペ日記

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年06月27日
判型:
四六判
ページ数:
208
ISBN:
9784046062772

生後2か月でシングルファザーになったけど、父子は元気に過ごしてます。

ワンオペって、こんなに大変だったの……?
オトンとオカンの二役って、まじで無理ゲーなんですけど……!!

息子が生後二か月で離婚したシングルファーザーの「ともあき」さんは、
インフルエンザだろうが、仕事の繁忙期だろうが、ワンオペの日々は続く。
両親の力を借りながら(ありがたや……)、わが子の笑顔を守るため
新米パパは今日も奮闘中!

・息子よ。どんなに吸っても、僕のおっぱいからはから母乳は出ませんよ(笑)
・家事地獄で知る、両親のありがた味ィ!!!
・父の一発ギャグやってるのに、真顔で見守るのやめてもらえます?
・しゃべりはじめ、仕事で見逃す!(泣)
・息子のつかまり立ち、仕事で見逃す!!(号泣)

どんなことがあっても、我が子は可愛い!
シングルファーザー目線のあたらしい子育てエッセイ。
共感必至の子育てネタ満載でお届け!
ワンオペって、こんなに大変だったの……?
オトンとオカンの二役って、まじで無理ゲーなんですけど……!!

息子が生後二か月で離婚したシングルファーザーの「ともあき」さんは、
インフルエンザだろうが、仕事の繁忙期だろうが、ワンオペの日々は続く。
両親の力を借りながら(ありがたや……)、わが子の笑顔を守るため
新米パパは今日も奮闘中!

・息子よ。どんなに吸っても、僕のおっぱいからはから母乳は出ませんよ(笑)
・家事地獄で知る、両親のありがた味ィ!!!
・父の一発ギャグやってるのに、真顔で見守るのやめてもらえます?
・しゃべりはじめ、仕事で見逃す!(泣)
・息子のつかまり立ち、仕事で見逃す!!(号泣)

どんなことがあっても、我が子は可愛い!
シングルファーザー目線のあたらしい子育てエッセイ。
共感必至の子育てネタ満載でお届け!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「息子が生まれてすぐシングルファザーになった僕の 365日ワンオペ日記」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • さらっと読み。子どもが生まれてすぐにワンオペは本当に大変だったと思う。 さらっと読み。子どもが生まれてすぐにワンオペは本当に大変だったと思う。
    そうさん
    2024年10月10日
    4人がナイス!しています
  • 著者のYouTubeチャンネルの動画を観てみたら、息子さんの可愛さとパパさんの穏やかさに癒された。この本を読んでパパさんが家事で工夫している事や子供との関わりで大事にしている事が知れた。パパさんがコールセン 著者のYouTubeチャンネルの動画を観てみたら、息子さんの可愛さとパパさんの穏やかさに癒された。この本を読んでパパさんが家事で工夫している事や子供との関わりで大事にしている事が知れた。パパさんがコールセンターで働いていた経験がまさか育児で活かされるとは!確かに電話のクレーマー対応で鍛えられた傾聴力や感情的にならずに相手と対話する事は子供と接する上で大切だと感じた。家事の工夫として献立をローテーションにしたり、味噌汁で野菜を沢山摂れるようにしたりするのは良いなと思った。動画と並行で読むとさらに楽しめる。 …続きを読む
    Erika
    2024年12月14日
    3人がナイス!しています
  • ホント、最近はパパが一人で赤ちゃんや幼児を連れて、通園したり、買い物したり、公園で遊んだりしてるのがもう日常になっているが、本当にシングルで子育てしたら、シンママとは別の問題がいっぱいあるんだろうなっ ホント、最近はパパが一人で赤ちゃんや幼児を連れて、通園したり、買い物したり、公園で遊んだりしてるのがもう日常になっているが、本当にシングルで子育てしたら、シンママとは別の問題がいっぱいあるんだろうなって改めて知りました。結局、シングルの子育ては、金銭的な援助があればいいでしょ、ってなるけどそうではないところで、いろんな問題が堆積してるのを、丁寧に言語化して、政治化して、解決していく人が現れては消えていくイメージ。子どもは大きくなるから、問題っていってるうちに、問題が変化してしまう。 …続きを読む
    yunyon
    2024年07月31日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品