英語はアウトプットが9割 話す力が劇的に伸びるSNS時代の練習法

英語はアウトプットが9割 話す力が劇的に伸びるSNS時代の練習法

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年03月02日
判型:
四六判
ページ数:
208
ISBN:
9784046061126

英語はアウトプットが9割 話す力が劇的に伸びるSNS時代の練習法

  • 著者 江口 幹太
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年03月02日
判型:
四六判
ページ数:
208
ISBN:
9784046061126

日本人に圧倒的に足りてない「英語力」とは?

日本人に圧倒的に足りてない「英語力」とは一体何なのだろうか。
「英語なんて一生話せるようにならない」と感じている日本人は多い。
日本には、豊富で質の良い英語教材が溢れているにも関わらず、なぜそう感じてしまうのだろうか。

まず大前提として、英語を話すようになるためには、「座学→体験→失敗→パワーアップ」というサイクルが欠かせない。
どんなに「座学」をしっかりやっていても、「体験」の数が少ないと、「失敗」することもできず、いっこうにパワーアップはすることはできない。

「体験」、つまりはアウトプットの機会を作り、鍛え続けることこそが英語を話すうえでは最重要であり、そのアウトプットの練習法や外国人と英語で上手くコミュニケーションを取る技術やマインドセットを紹介するのが本書である。

著者はツイッターフォロワー9万人を超し、英語や海外生活での知見にまつわるツイートで大人気の江口幹太。

「生まれ育ちが日本の普通の日本人」から独学で勉強・留学し、どのように英語を話せるようになったのか、
そのプロセスを追いながら「海外で活躍する英語バイリンガルになるための方法」を伝授する。

・日常会話なら“まずは中学英語”をマスターする。そうすればだれでも土壌に立てる
・一人でも、日本にいても、できるアウトプットの練習法は沢山ある
・対面での会話でどのようなメンタルにし、どのようにコミュニケーションを取るのか
・そして、実際にどのようなフレーズを覚えておけば現地で役に立つのか

英語を勉強中の人も、これから勉強したいと考えている人も、まずはこの本を読んでほしい。
このあとの勉強のやり方が驚くほど変わり、英語が話せる日が来るのもそう遠くはないはずだ。
日本人に圧倒的に足りてない「英語力」とは一体何なのだろうか。
「英語なんて一生話せるようにならない」と感じている日本人は多い。
日本には、豊富で質の良い英語教材が溢れているにも関わらず、なぜそう感じてしまうのだろうか。

まず大前提として、英語を話すようになるためには、「座学→体験→失敗→パワーアップ」というサイクルが欠かせない。
どんなに「座学」をしっかりやっていても、「体験」の数が少ないと、「失敗」することもできず、いっこうにパワーアップはすることはできない。

「体験」、つまりはアウトプットの機会を作り、鍛え続けることこそが英語を話すうえでは最重要であり、そのアウトプットの練習法や外国人と英語で上手くコミュニケーションを取る技術やマインドセットを紹介するのが本書である。

著者はツイッターフォロワー9万人を超し、英語や海外生活での知見にまつわるツイートで大人気の江口幹太。

「生まれ育ちが日本の普通の日本人」から独学で勉強・留学し、どのように英語を話せるようになったのか、
そのプロセスを追いながら「海外で活躍する英語バイリンガルになるための方法」を伝授する。

・日常会話なら“まずは中学英語”をマスターする。そうすればだれでも土壌に立てる
・一人でも、日本にいても、できるアウトプットの練習法は沢山ある
・対面での会話でどのようなメンタルにし、どのようにコミュニケーションを取るのか
・そして、実際にどのようなフレーズを覚えておけば現地で役に立つのか

英語を勉強中の人も、これから勉強したいと考えている人も、まずはこの本を読んでほしい。
このあとの勉強のやり方が驚くほど変わり、英語が話せる日が来るのもそう遠くはないはずだ。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章 気持ちで負けたら「あなたの英語力は0点」
第2章 スマホを使えば今この瞬間から「英語脳」は作れる
第3章 このマインドなしに絶対に英語を話せるようにならない
第4章 英語は武器だ。参考書を捨て世界への一歩を今踏み出そう
第5章 今日から使える! ネイティブの「英語フレーズ集」

「英語はアウトプットが9割 話す力が劇的に伸びるSNS時代の練習法」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • Great. やはり英語学習に近道などなく、地道なインプットとアウトプットの積み重ねが大事だと再確認できた。英語で自由にコミュニケーションしている自分の姿をめざして、覚悟を決めよう。英語学習だけでなく、コミ Great. やはり英語学習に近道などなく、地道なインプットとアウトプットの積み重ねが大事だと再確認できた。英語で自由にコミュニケーションしている自分の姿をめざして、覚悟を決めよう。英語学習だけでなく、コミュニケーションに際してのマインドセットも記載されている点がとても良い。わかったフリ、いつもやってしまうので直さねば。 …続きを読む
    Satoshi Hara
    2023年03月08日
    5人がナイス!しています
  • 紙版で読了。勉強法は前半半分、後半は自分の体験談に基づく、英語を学ぶ上での語学以外の重要な点を書いている。国際人の心構え的なところ。若い人による若い人のための本で羨ましいと思えるところも多々ある。「コ 紙版で読了。勉強法は前半半分、後半は自分の体験談に基づく、英語を学ぶ上での語学以外の重要な点を書いている。国際人の心構え的なところ。若い人による若い人のための本で羨ましいと思えるところも多々ある。「コンフォートゾーンを出る」ということが一歩前進するためには必要というのはなるほどそうかと思ったが、これがやはり結構難しいのだ。 …続きを読む
    dobrydenkrtek
    2024年09月15日
    1人がナイス!しています
  • ”簡単に”劇的に伸びる方法はないと、再認識した ”簡単に”劇的に伸びる方法はないと、再認識した
    forme
    2024年06月27日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品