- 著者 ワタナベ マキ
- 監修 渡邉 賀子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年12月26日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 128
- ISBN:
- 9784048974950
お医者さんが教えてくれた 一年中冷え知らずごはん
- 著者 ワタナベ マキ
- 監修 渡邉 賀子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年12月26日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 128
- ISBN:
- 9784048974950
いつものレシピに少しのコツをプラスして、春夏秋冬、温め料理に。
冷えに悩まされる女性は多いもの。また冷え症でなくても、手足が冷たかったり、お腹がいつも冷たいという人は多いようです。
また、冷えをほおっておくと、疲れてだるかったり、体に不調が出たり、むくんで肥満の原因にも。
そこで、本書は、少しの工夫でいつものごはんを冷えとり対応にする方法を1冊にまとめました。
漢方医として活躍し、冷えによる不調に詳しい渡邊賀子先生が教えてくれたメソッドを、
人気料理家のワタナベマキさんが作りやすいレシピに。
春夏秋冬でレシピを提案していることで、スーパーで手に入る旬の食材を使って、いつもの料理の延長線上で冷えとりごはんが作れます。
この本のレシピを1週間以上続けることで、冷え体質が改善されます。
また、それぞれのレシピに、何が冷えとり食材なのかをわかりやすく明記しています。
食材の置き換えのヒントなども掲載していますので、レシピを工夫しながら日々のごはんで、冷え知らず体質を目指せます。
また、冷えをほおっておくと、疲れてだるかったり、体に不調が出たり、むくんで肥満の原因にも。
そこで、本書は、少しの工夫でいつものごはんを冷えとり対応にする方法を1冊にまとめました。
漢方医として活躍し、冷えによる不調に詳しい渡邊賀子先生が教えてくれたメソッドを、
人気料理家のワタナベマキさんが作りやすいレシピに。
春夏秋冬でレシピを提案していることで、スーパーで手に入る旬の食材を使って、いつもの料理の延長線上で冷えとりごはんが作れます。
この本のレシピを1週間以上続けることで、冷え体質が改善されます。
また、それぞれのレシピに、何が冷えとり食材なのかをわかりやすく明記しています。
食材の置き換えのヒントなども掲載していますので、レシピを工夫しながら日々のごはんで、冷え知らず体質を目指せます。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
女性の体は一年中冷えている
冷えに効く食材はこれ
1章 冬の冷え知らずごはん
2章 春の冷え知らずごはん
3章 夏の冷え知らずごはん
4章 秋の冷え知らずごはん
冷えに効く食材はこれ
1章 冬の冷え知らずごはん
2章 春の冷え知らずごはん
3章 夏の冷え知らずごはん
4章 秋の冷え知らずごはん
「お医者さんが教えてくれた 一年中冷え知らずごはん」感想・レビュー
-
お医者さんにかかるほどではないけど、なんとなく不調っていうときに「冷え」を意識してみる。カイロや湯たんぽのように外から温めることに加えて、体内から温めてみませんかという提案。旬の野菜と良質なたんぱく質 …続きを読む2023年02月23日36人がナイス!しています
-
ダメな人も多そうだけど、表紙がもう美味しそう。和食、韓国料理、中華っぽいお料理と色々あって楽しい。かぶのポタージュ、鶏ささ身と松の実の雑炊、鶏むね肉と秋野菜のホットサラダ(ヨーグルトを使ったドレッシン …続きを読む2023年07月02日5人がナイス!しています
-
体の中から冷え知らず2023年03月19日1人がナイス!しています