大人になってもできないことだらけです

大人になってもできないことだらけです

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年09月15日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
224
ISBN:
9784046816634

大人になってもできないことだらけです

  • 著者 きしもと たかひろ
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年09月15日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
224
ISBN:
9784046816634

うまくいかなくても 一緒に笑えたら それだけで意味があるよね

小学生との日々で感じた「できる」「できない」の先にある大切なこと
『grape』の人気連載、学童の支援員のエッセイが1冊に!

多くの小学生と時間を共に過ごしてきた学童の支援員(放課後児童支援員)・きしもとたかひろ。その経験からSNSで子育てに関する気付きを発信し、「どうしたらうまくできるか?」ではなく「うまくいかなくてもええんちゃう?」「子どもも大人もしんどくない今を考える」という視点に多くの共感を集めています。
子育てにまつわる身近な悩みや子どもとの関わりで体験した温かいエピソードなどから、「休息や手抜きを必要なことにしてみる」、「自分にできないことは足りていないのではない」といった優しい目線で、抱えているしんどさをゆっくり手放すための考えをまとめました。『grape』の連載時から、親や保育者だけではなく多くの人の心を癒やすと話題のエッセイです。
小学生との日々で感じた「できる」「できない」の先にある大切なこと
『grape』の人気連載、学童の支援員のエッセイが1冊に!

多くの小学生と時間を共に過ごしてきた学童の支援員(放課後児童支援員)・きしもとたかひろ。その経験からSNSで子育てに関する気付きを発信し、「どうしたらうまくできるか?」ではなく「うまくいかなくてもええんちゃう?」「子どもも大人もしんどくない今を考える」という視点に多くの共感を集めています。
子育てにまつわる身近な悩みや子どもとの関わりで体験した温かいエピソードなどから、「休息や手抜きを必要なことにしてみる」、「自分にできないことは足りていないのではない」といった優しい目線で、抱えているしんどさをゆっくり手放すための考えをまとめました。『grape』の連載時から、親や保育者だけではなく多くの人の心を癒やすと話題のエッセイです。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

●はじめに
1 大人になってもできないことだらけでした
『なんでもない毎日に、はなまるを。』
『積み重ねたり、塗り重ねたり。』
『役に立っても、立たなくても。』
『荷物をおろして、余裕をもって。』
『知らないからこそ、間違うからこそ。』
2 できないことも何かにつながっている
『棚からぼた餅、ベンチからナポリタン。』
『たからくじが当たらなくても。』
『とけたアイスは 冷たいジュースに。』
『ちょっとずつやさしくて、ちょっとずつかなしい。』
『同情するならお湯をくれ。』
『向いてなくても、そっちを向いて。』
『石の上にも、三日坊主。』
3できるようになるよりも大切にしたいこともある
『すこしずつ、変わっていくだけ。』
『みんな頑張ってて、みんな怠けてる。』
『気休めだけど、持ってってや。』
『あなたごととわたしごと』
『今できなくても、ずっとでも。』
『まっくろイヤや、まっしろがいいの。』

「大人になってもできないことだらけです」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「大きな声を出すなと言われても、自分でそれを押さえられないんだ」と言われて、そこで初めて「そうか、彼はそんな自分に苦しんでいるんだ」とわかったり。「みんなと仲良く遊んでいるフリをするのは疲れる」と打ち 「大きな声を出すなと言われても、自分でそれを押さえられないんだ」と言われて、そこで初めて「そうか、彼はそんな自分に苦しんでいるんだ」とわかったり。「みんなと仲良く遊んでいるフリをするのは疲れる」と打ち明けられたり。それぞれの心の葛藤のことなんて想像もしていなかったということに気づく、きしもとさん。彼自身だって、大人になってもできないことだらけだと、子どもたちに語りかけています。鉛筆をちゃんと持てなくても、片付けが苦手でも、なんとかなってる。大人になってもできないことがあっても、それでいいやん、ってね。 …続きを読む
    Roko
    2023年06月01日
    28人がナイス!しています
  • 子どもとの向き合い方について学童保育士が語る内容。子どもと向き合うときの大人はどうしても自分の価値観と先入観、そしてできないことに目が行きがちであり、それが言葉や態度によって子どもたちに伝わって、苦し 子どもとの向き合い方について学童保育士が語る内容。子どもと向き合うときの大人はどうしても自分の価値観と先入観、そしてできないことに目が行きがちであり、それが言葉や態度によって子どもたちに伝わって、苦しめてはいないか。できないことがあるのは当たり前という前提で向き合えば、逆にできることに目が向くようになる。 …続きを読む
    まゆまゆ
    2023年02月14日
    15人がナイス!しています
  • 沢山の言葉を使って 真面目に 子供たちにとって 自分にとって できるできないこと 誠実に考えるって何なのか ということを 考えて書かれています すごく丁寧な言葉 子供との関係で 悩みがちな方に 沢山の言葉を使って 真面目に 子供たちにとって 自分にとって できるできないこと 誠実に考えるって何なのか ということを 考えて書かれています すごく丁寧な言葉 子供との関係で 悩みがちな方に
    むさみか
    2023年03月03日
    5人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品