- 監修 高桑 祐司
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年11月16日
- 判型:
- A4変形判
- ページ数:
- 184
- ISBN:
- 9784041128701
角川の集める図鑑GET! 絶滅動物
- 監修 高桑 祐司
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年11月16日
- 判型:
- A4変形判
- ページ数:
- 184
- ISBN:
- 9784041128701
絶滅した生き物たちに会いに行こう! 待望の「絶滅動物」図鑑!
学習図鑑シリーズ初の「絶滅動物」図鑑が『角川の集める図鑑GET!』から登場!
『どっちが強い!?』シリーズの人気キャラと一緒にタイムスリップして、絶滅した生き物たちの調査に出かけよう!
●見たことない!変な生き物大集合!
現代では見ることのできない変わった見た目の生き物や、今も身近にいる生き物にソックリな生き物を約340種掲載。ほ乳類に加え、魚類・鳥類・は虫類・両生類・昆虫など幅広く紹介しているので、生き物の多様性を知ることができます。
●進化と絶滅のストーリーがおもしろい!
特集コラム「進化ストーリー」では、生き物の進化の過程をたっぷり解説。また、ミニコラム「絶滅ストーリー」では、絶滅の原因となったエピソードを紹介しています。「ヒト」の誕生や、人間の活動と動物の絶滅の関係も学ぶことができます。
<進化ストーリー>草原を速く走るようになったウマ/サーベルをもつネコ/アフリカで誕生した人類/マンモス大研究 など
<絶滅ストーリー>速く泳げなくて絶滅/ダニもいっしょに絶滅!?/1匹のメスネコが原因/戦争のために絶滅した鳥 など
●「いつ、どこにいたのか」を徹底調査!
恐竜が絶滅してから現代までの「新生代」の生き物を時系列・生息地別で掲載しているので、どの時代のどこに、どんな生き物がいたのかがわかります。当時の環境をイメージした臨場感あるイラストも必見。
●デジタルカード図鑑でいつでもどこでも楽しめる!
本図鑑は、WEBサービス「GET!+(げっとぷらす)」と一緒に遊ぶことで、より楽しく、より理解が深まるものになっています。「GET!+」ではデジタルカード100枚が無料で見られるだけでなく、スマホのカメラ機能で読み込むことで、図鑑の誌面からカードを追加できます。
『どっちが強い!?』シリーズの人気キャラと一緒にタイムスリップして、絶滅した生き物たちの調査に出かけよう!
●見たことない!変な生き物大集合!
現代では見ることのできない変わった見た目の生き物や、今も身近にいる生き物にソックリな生き物を約340種掲載。ほ乳類に加え、魚類・鳥類・は虫類・両生類・昆虫など幅広く紹介しているので、生き物の多様性を知ることができます。
●進化と絶滅のストーリーがおもしろい!
特集コラム「進化ストーリー」では、生き物の進化の過程をたっぷり解説。また、ミニコラム「絶滅ストーリー」では、絶滅の原因となったエピソードを紹介しています。「ヒト」の誕生や、人間の活動と動物の絶滅の関係も学ぶことができます。
<進化ストーリー>草原を速く走るようになったウマ/サーベルをもつネコ/アフリカで誕生した人類/マンモス大研究 など
<絶滅ストーリー>速く泳げなくて絶滅/ダニもいっしょに絶滅!?/1匹のメスネコが原因/戦争のために絶滅した鳥 など
●「いつ、どこにいたのか」を徹底調査!
恐竜が絶滅してから現代までの「新生代」の生き物を時系列・生息地別で掲載しているので、どの時代のどこに、どんな生き物がいたのかがわかります。当時の環境をイメージした臨場感あるイラストも必見。
●デジタルカード図鑑でいつでもどこでも楽しめる!
本図鑑は、WEBサービス「GET!+(げっとぷらす)」と一緒に遊ぶことで、より楽しく、より理解が深まるものになっています。「GET!+」ではデジタルカード100枚が無料で見られるだけでなく、スマホのカメラ機能で読み込むことで、図鑑の誌面からカードを追加できます。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
1章 古第三紀
暁新世(北アメリカ・南アメリカ/アフリカ・ユーラシアなど)
始新世(ユーラシア/東南アジア/オーストラリア・オセアニア/中央・南アメリカ/アフリカ/北アメリカ)
漸新世(北アメリカ/中央・南アメリカ/ユーラシア/オーストラリア・オセアニア/アフリカ)
2章 新第三紀
中新世(ユーラシア/東南アジア・南アジア/アフリカ/オーストラリア・オセアニア/中央・南アメリカ/北アメリカ)
鮮新世(アフリカ/東南アジア・南アジア/オーストラリア・オセアニア/中央・南アメリカ/北アメリカ/ユーラシア)
3章 第四紀
更新世(オーストラリア・オセアニア/東南アジア・南アジア/アフリカ/ユーラシア/北アメリカ/中央・南アメリカ)
完新世(アフリカ/ユーラシア/東南アジア・南アジア/北アメリカ/中央・南アメリカ/オーストラリア・オセアニア)
暁新世(北アメリカ・南アメリカ/アフリカ・ユーラシアなど)
始新世(ユーラシア/東南アジア/オーストラリア・オセアニア/中央・南アメリカ/アフリカ/北アメリカ)
漸新世(北アメリカ/中央・南アメリカ/ユーラシア/オーストラリア・オセアニア/アフリカ)
2章 新第三紀
中新世(ユーラシア/東南アジア・南アジア/アフリカ/オーストラリア・オセアニア/中央・南アメリカ/北アメリカ)
鮮新世(アフリカ/東南アジア・南アジア/オーストラリア・オセアニア/中央・南アメリカ/北アメリカ/ユーラシア)
3章 第四紀
更新世(オーストラリア・オセアニア/東南アジア・南アジア/アフリカ/ユーラシア/北アメリカ/中央・南アメリカ)
完新世(アフリカ/ユーラシア/東南アジア・南アジア/北アメリカ/中央・南アメリカ/オーストラリア・オセアニア)

「角川の集める図鑑GET! 絶滅動物」感想・レビュー
-
図書館で借りて息子がとっても気に入ってます。絶滅動物ってこんなにいるんだと驚いた。メガロドンは歯しか残ってなかったり勉強になる事もたくさんあった。2023年08月30日12人がナイス!しています
-
【5歳9ヶ月】年末にリクエストされた図鑑を購入。昨年11月に発売された新刊らしい。こんなニッチな分野もしっかりあるのがすごい。ちょうど図書館から借りた『へんてこ!ぜつめつどうぶつ』が手元にあるので、同じ動 …続きを読む2023年01月13日6人がナイス!しています