家康家臣の戦と日常 松平家忠日記をよむ

家康家臣の戦と日常 松平家忠日記をよむ

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年10月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
416
ISBN:
9784044007140
label

家康家臣の戦と日常 松平家忠日記をよむ

  • 著者 盛本 昌広
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年10月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
416
ISBN:
9784044007140

徳川家康とその家臣の17年間を、筆まめ武将の日記で解き明かす!

徳川家康の一族で、家臣でもある松平家忠は、17年間にわたり毎日の出来事や見聞きした情報を記録し続けた。「家忠日記」と呼ばれるこの日記には、合戦への備えや、茶・能・連歌を愉しむ様子など、一武将の日々の生活が綴られている。それと同時に、豊臣政権による不条理な要求への愚痴や、歴史が動いた重要局面での家康の動向も記された、他にない貴重な記録である。日記をひもとき、戦国における、家康と家臣の実態を解き明かす。
『松平家忠日記』(角川選書)を大幅に加筆・修正し、補論を加えた。


〈目次〉

序章 松平家忠と『家忠日記』
第一章 武田氏との戦い
第二章 秀吉との対決
第三章 家忠の日常生活
第四章 忍における日々
第五章 上代での日々と伏見普請
補論一 深溝松平家と家忠の所領
補論二 鵜殿氏・水野氏の動向と家忠
補論三 不動国行の刀と惣無事令
徳川家康の一族で、家臣でもある松平家忠は、17年間にわたり毎日の出来事や見聞きした情報を記録し続けた。「家忠日記」と呼ばれるこの日記には、合戦への備えや、茶・能・連歌を愉しむ様子など、一武将の日々の生活が綴られている。それと同時に、豊臣政権による不条理な要求への愚痴や、歴史が動いた重要局面での家康の動向も記された、他にない貴重な記録である。日記をひもとき、戦国における、家康と家臣の実態を解き明かす。
『松平家忠日記』(角川選書)を大幅に加筆・修正し、補論を加えた。


〈目次〉

序章 松平家忠と『家忠日記』
第一章 武田氏との戦い
第二章 秀吉との対決
第三章 家忠の日常生活
第四章 忍における日々
第五章 上代での日々と伏見普請
補論一 深溝松平家と家忠の所領
補論二 鵜殿氏・水野氏の動向と家忠
補論三 不動国行の刀と惣無事令

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

序章 松平家忠と『家忠日記』
第一章 武田氏との戦い
第二章 秀吉との対決
第三章 家忠の日常生活
第四章 忍における日々
第五章 上代での日々と伏見普請
補論一 深溝松平家と家忠の所領
補論二 鵜殿氏・水野氏の動向と家忠
補論三 不動国行の刀と惣無事令
あとがき
文庫版あとがき
参考文献

「家康家臣の戦と日常 松平家忠日記をよむ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 優。面白く興味深く読んだ。深溝(ふこうず)松平家の家忠の日記から、徳川家臣の日常を読み解く。深溝松平家は現在の愛知県額田郡幸田町の東南に盤踞した豪族で、徳川家康を出した松平氏の支族。三河、尾張地方の豪 優。面白く興味深く読んだ。深溝(ふこうず)松平家の家忠の日記から、徳川家臣の日常を読み解く。深溝松平家は現在の愛知県額田郡幸田町の東南に盤踞した豪族で、徳川家康を出した松平氏の支族。三河、尾張地方の豪族と血縁で、また近隣の豪族とも年中行事、連歌、茶といった文化活動でも結ばれていた。家康への奉仕で目立つのは、さまざまな土木工事(「普請」)。上司に当たる家康上級家臣や同僚との交際も。関東転封後は苦労。家族を案じ、仕事に実直勤勉に務める姿には親近感が涌くが、独自に中央情勢に目を配る姿には、「戦国武将」を感じる。 …続きを読む
    nagoyan
    2022年11月20日
    15人がナイス!しています
  • 松平家忠の日常もの、というかお仕事ものというか。家康の家臣として働き、連歌を楽しみ、主君として領地を治める。人間関係にも配慮し、主君にあいさつしていく多忙なその姿は戦国時代の「武将」としての生き方を感 松平家忠の日常もの、というかお仕事ものというか。家康の家臣として働き、連歌を楽しみ、主君として領地を治める。人間関係にも配慮し、主君にあいさつしていく多忙なその姿は戦国時代の「武将」としての生き方を感じた。 …続きを読む
    サケ太
    2023年01月25日
    13人がナイス!しています
  • 徳川家臣・松平家忠の遺した『家忠日記』を読み解く一冊。日記なので淡々としているのは当然なのだが、ひたすら城の普請や遠方の城への定番が続くのが印象に残る。派手な合戦とはまた違う、戦国武士の生活が見えてく 徳川家臣・松平家忠の遺した『家忠日記』を読み解く一冊。日記なので淡々としているのは当然なのだが、ひたすら城の普請や遠方の城への定番が続くのが印象に残る。派手な合戦とはまた違う、戦国武士の生活が見えてくる。また姻戚や徳川家中との付き合いで、宴会や接待、贈答が頻繁に行われており、なんとも「密」な人間関係が営まれていたことも面白い。家忠自身も連歌に激ハマりして近隣の領主と句会を何度も開き、ついには京で里村紹巴に面会している。最期は伏見城で討死するが、彼の日常がこうして後世に伝わるのも、日記を記す意義であろう。 …続きを読む
    MUNEKAZ
    2022年11月11日
    12人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品