築100年の家を1年かけて理想の空間にしたら生きがいを見つけました。

築100年の家を1年かけて理想の空間にしたら生きがいを見つけました。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年02月01日
判型:
四六判
ページ数:
184
ISBN:
9784046058386

築100年の家を1年かけて理想の空間にしたら生きがいを見つけました。

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年02月01日
判型:
四六判
ページ数:
184
ISBN:
9784046058386

元フリーターでDIYのド素人が117万円で家を改修!?

築100年の古民家が28万円!?

岐阜県にある人口2000人の村でお宝物件に出会い、安さにひかれて購入!!
愛犬と愛猫とともに古民家をネットの知識だけで改修しながら見えてきたのは、
自分の「生きがい」でした。

うつりかわる四季を楽しみ、初めて育てた稲作で採れたお米の美味しさに感動しつつ
スズメバチやムカデと戦う日々。上手くいかなくて作業を止めては田舎でのんびり気ままに暮らす。
満点の星空に、眺めも最高な五右衛門風呂。
村の人々のあたたかさに触れながら、今日もほっちはせっせとDIYに勤しみます。

この本は、DIYの知識も、道具も無ければ、会社勤めとは無縁の元フリーター・ほっちが
初めて自分の「生きがい」に出会う物語です。
ネットを駆使して思考錯誤するほっちの、不器用ながらも家が整っていく様子を、
美しい写真とともに初めて公開。
理想の空間を追い求めたら、自分の生きがいに出会い、「本当の豊かさ」に気付くハートフルエッセイ。





築100年の古民家が28万円!?

岐阜県にある人口2000人の村でお宝物件に出会い、安さにひかれて購入!!
愛犬と愛猫とともに古民家をネットの知識だけで改修しながら見えてきたのは、
自分の「生きがい」でした。

うつりかわる四季を楽しみ、初めて育てた稲作で採れたお米の美味しさに感動しつつ
スズメバチやムカデと戦う日々。上手くいかなくて作業を止めては田舎でのんびり気ままに暮らす。
満点の星空に、眺めも最高な五右衛門風呂。
村の人々のあたたかさに触れながら、今日もほっちはせっせとDIYに勤しみます。

この本は、DIYの知識も、道具も無ければ、会社勤めとは無縁の元フリーター・ほっちが
初めて自分の「生きがい」に出会う物語です。
ネットを駆使して思考錯誤するほっちの、不器用ながらも家が整っていく様子を、
美しい写真とともに初めて公開。
理想の空間を追い求めたら、自分の生きがいに出会い、「本当の豊かさ」に気付くハートフルエッセイ。





※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「築100年の家を1年かけて理想の空間にしたら生きがいを見つけました。」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 地元図書館▼2023.2.1 初版▼5章182頁、お宝物件、準備・虫駆除、水回り、冬支度、屋根裏部屋▼地方の古民家を買って移住、家はDIYの実践記▼最近の本っぽいラインマーカー引かれたうるさい作りだが、まぁまぁ読みやすい 地元図書館▼2023.2.1 初版▼5章182頁、お宝物件、準備・虫駆除、水回り、冬支度、屋根裏部屋▼地方の古民家を買って移住、家はDIYの実践記▼最近の本っぽいラインマーカー引かれたうるさい作りだが、まぁまぁ読みやすいかな。▼DIYの中身がハード過ぎて、家族持ちには参考にならないだろうな。著者は32歳独身のフリーター(YouTuber)、リモートで生きてく程度の収入はあったみたいだけど、実践してみちゃうところはホントすごいと思いました。▼YouTubeもちょっと見てみたいと思う(けどやりたいとは?)。 …続きを読む
    Tomonori Yonezawa
    2023年09月02日
    4人がナイス!しています
  • 古民家を自分でリフォーム。YouTubeや近所の人に助けてもらいながら一年かけて。なかなかできることではないな。 今の空間をまずは心地よくしたくなります。 古民家を自分でリフォーム。YouTubeや近所の人に助けてもらいながら一年かけて。なかなかできることではないな。 今の空間をまずは心地よくしたくなります。
    とまと
    2023年10月11日
    2人がナイス!しています
  • 愛犬のために雪深い岐阜県古民家移住とか、本当にすごい…!まず、JAに口座を開かないと始まらないとかも田舎あるあるだし、神社への寄付年2-3万!も興味深い。本のようなDIYはとてもできないから見て満足するだけだ 愛犬のために雪深い岐阜県古民家移住とか、本当にすごい…!まず、JAに口座を開かないと始まらないとかも田舎あるあるだし、神社への寄付年2-3万!も興味深い。本のようなDIYはとてもできないから見て満足するだけだけどこうやって人の人生を体験できるのが読書の醍醐味 …続きを読む
    えがお
    2023年03月19日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品