十二神獣の転生妃 最凶虎皇子の後宮から逃げ出したい!

十二神獣の転生妃 最凶虎皇子の後宮から逃げ出したい!

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年04月01日
判型:
文庫判
ページ数:
304
ISBN:
9784041124314
label

十二神獣の転生妃 最凶虎皇子の後宮から逃げ出したい!

  • 著者 石川 いな帆
  • イラスト すがはら 竜
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年04月01日
判型:
文庫判
ページ数:
304
ISBN:
9784041124314

【悲報】破滅まっしぐらな最凶攻略キャラの正妃に? 私が!?

国を守護する「桃仙の乙女」選定の儀式中、ここが前世の乙女ゲームの世界だと気付く明鈴。
しかも自分は破滅ルートしかない最凶虎皇子・大牙に処刑されるモブ。絶望する明鈴に彼の正妃として後宮入りの報せが!
「お前は俺のものだろ」ってさすが「虎」の所有欲は怖すぎる!
彼に怯えながらも、どこか悲しげなその瞳が気になる明鈴に「桃仙の乙女」を巡る陰謀が牙をむき!?
逃げたい正妃〈えもの〉と逃がさない皇子〈とら〉のラブ攻防戦!
国を守護する「桃仙の乙女」選定の儀式中、ここが前世の乙女ゲームの世界だと気付く明鈴。
しかも自分は破滅ルートしかない最凶虎皇子・大牙に処刑されるモブ。絶望する明鈴に彼の正妃として後宮入りの報せが!
「お前は俺のものだろ」ってさすが「虎」の所有欲は怖すぎる!
彼に怯えながらも、どこか悲しげなその瞳が気になる明鈴に「桃仙の乙女」を巡る陰謀が牙をむき!?
逃げたい正妃〈えもの〉と逃がさない皇子〈とら〉のラブ攻防戦!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「十二神獣の転生妃 最凶虎皇子の後宮から逃げ出したい!」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 正直、このヒーローは話を聞かず、無理矢理ヒロインを後宮に入れること、ウサギ属性のヒロインが虎属性のヒーローを怖がっているのに『噛みたい』と言うのも、暴力的なところも魅力を感じられなかったので、感想らし 正直、このヒーローは話を聞かず、無理矢理ヒロインを後宮に入れること、ウサギ属性のヒロインが虎属性のヒーローを怖がっているのに『噛みたい』と言うのも、暴力的なところも魅力を感じられなかったので、感想らしい感想が出てこない。十二干支をモチーフにした理由もあまり無さそうだし、五百年に一度しか現れない桃仙の乙女も、全員に闇堕ちの可能性もあって、十二干支もいるんだから、一人しか現れないのも非情な設定だなあと。個人的には、のちに悪役令嬢ポジションになる予定だった紅希と仲良しだったのは良かったと思う。 …続きを読む
    かなで
    2022年11月04日
    19人がナイス!しています
  • 大阪市図書館。乙女ゲームの処刑されるモブに転生。処刑ルートを回避しようとするが...正妃に選ばれたヒロインとヒロインを見初めたヒーローとの恋の物語。ヒロインに怯えられてるヒーローを楽しむ本。クライマック 大阪市図書館。乙女ゲームの処刑されるモブに転生。処刑ルートを回避しようとするが...正妃に選ばれたヒロインとヒロインを見初めたヒーローとの恋の物語。ヒロインに怯えられてるヒーローを楽しむ本。クライマックスでゲームの説明を入れるとスピード感が止まってしまうのが残念な点。父親殺しというヒーローの闇を知るためにもヒーロー視点があるとよかった。ヒーローがヒロインを好きになるのはわかるし、ヒロインがただ怯えてるだけじゃない身を挺して人を守れる人柄がよかった★★★ヒーローを闇から救うヒロインものとしては描写が足りない …続きを読む
    アマノサカホコ
    2024年11月15日
    8人がナイス!しています
  • ビビリの明鈴が前世を思い出したのは、桃仙の乙女と呼ばれるヒロインを見た瞬間だった⁉️社畜が乙女ゲームの世界に転生して殺される予定のモブだった⁉️ってのはありきたり感はある。ただ明鈴がビビリなのと無類の猫好 ビビリの明鈴が前世を思い出したのは、桃仙の乙女と呼ばれるヒロインを見た瞬間だった⁉️社畜が乙女ゲームの世界に転生して殺される予定のモブだった⁉️ってのはありきたり感はある。ただ明鈴がビビリなのと無類の猫好きが功を奏して、その国の皇子である大牙に気に入られてしまうけどビビリゆえに大牙皇子を怖がり恋になかなか発展しないとこは面白かった(笑)特にヒロインとか悪妃予定だった女性のお気に入りになってるとことか(笑)大牙皇子の苦労は報われるのか⁉️(笑) …続きを読む
    長峰
    2025年02月21日
    5人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品