まほり 下

まほり 下

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年01月21日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
272
ISBN:
9784041120521
label

まほり 下

  • 著者 高田 大介
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年01月21日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
272
ISBN:
9784041120521

まほりとは?蛇の目紋に秘められた忌まわしき因習が今、明かされる――

主人公裕は、膨大な古文書のデータの中から上州に伝わる子間引きの風習や毛利神社や琴平神社の社名に注目し、資料と格闘する。裕がそこまでするには理由があった。父が決して語らなかった母親の系譜に関する手がかりを見つけるためでもあったのだ。大した成果が得られぬまま、やがて夏も終わりに近づくころ、巣守郷を独自調査していた少年・淳が警察に補導されてしまう。郷に監禁された少女を救おうとする淳と、裕の母親の出自を探す道が交差する時――。宮部みゆき、東雅夫、東えりか、杉江松絶賛の、前代未聞の伝奇ホラーミステリーにして青春ラブストーリー! 感動のラストまで目が離せない、超弩級エンターテインメント。 主人公裕は、膨大な古文書のデータの中から上州に伝わる子間引きの風習や毛利神社や琴平神社の社名に注目し、資料と格闘する。裕がそこまでするには理由があった。父が決して語らなかった母親の系譜に関する手がかりを見つけるためでもあったのだ。大した成果が得られぬまま、やがて夏も終わりに近づくころ、巣守郷を独自調査していた少年・淳が警察に補導されてしまう。郷に監禁された少女を救おうとする淳と、裕の母親の出自を探す道が交差する時――。宮部みゆき、東雅夫、東えりか、杉江松絶賛の、前代未聞の伝奇ホラーミステリーにして青春ラブストーリー! 感動のラストまで目が離せない、超弩級エンターテインメント。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

目 次(下巻)
第十二章 古文書
第十三章 翻刻
第十四章 市子
第十五章 まほり
第十六章 盂蘭盆
第十七章 奪掠
第十せ章 形見
解 説 杉 江 松 恋

同じシリーズの作品

「まほり 下」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「まほり」の語源に辿り着いた時の鳥肌!そして意味が逆転した時の倒錯の快感。言語学者であるらしい作者の面目躍如という事か。物語は大きく深まらない(ある集落に継承されていた因習)が、逆に身近に潜んでいそう。 「まほり」の語源に辿り着いた時の鳥肌!そして意味が逆転した時の倒錯の快感。言語学者であるらしい作者の面目躍如という事か。物語は大きく深まらない(ある集落に継承されていた因習)が、逆に身近に潜んでいそう。集落自体で口裏を合わせれば隠蔽できてしまうし、そもそも犯罪という意識も薄いだろう。中学生・淳の行動力は暴走と紙一重(故に愛おしい)だし、裕の行動原理は熱烈なものではない。それでも二人を駆り立てた衝動は、それぞれ強い共感を呼ぶ。二人を支えた飯山香織の姿には微笑まざるを得ないし(笑) …続きを読む
    眠る山猫屋
    2022年03月25日
    73人がナイス!しています
  • 前巻に引き続き、村中に張られた二重丸の意味、正体不明の社、そして主人公の身内の謎を追っていくミステリとなっているのだが…。やはり三分の二ほどが文献の調査となっている。その為学術調査の過程を見ているよう 前巻に引き続き、村中に張られた二重丸の意味、正体不明の社、そして主人公の身内の謎を追っていくミステリとなっているのだが…。やはり三分の二ほどが文献の調査となっている。その為学術調査の過程を見ているようで、ダイナミズムが感じられないような気がする。肝心の村の秘密についても、田舎ホラー読みなれている身としては大人しすぎるし、最後の反応についても現代までそういう祭儀を守ってきたにしては、うーんと考えるような反応しかしないし。合う人には合うんだろうけど、個人的にはのめり込めない一冊でした。京極は合うんだけどな。 …続きを読む
    HANA
    2022年02月27日
    69人がナイス!しています
  • 楽しみ読めたかといえば、う~んってなってしまう。作者の特徴として、どうしてもマニアックな文章になりがちなのはわかるのですが、途中の古文書の文書そのままも部分や、めったに見ない難解な漢字の使用等、かなり 楽しみ読めたかといえば、う~んってなってしまう。作者の特徴として、どうしてもマニアックな文章になりがちなのはわかるのですが、途中の古文書の文書そのままも部分や、めったに見ない難解な漢字の使用等、かなり読解に時間がかかる内容で、物語を追いかけるのにかなりストレスを感じてしまった。結果、ストーリに没頭しきれずでした。 上巻の歴史学の哲学論議のような部分は、まだ、楽しめたのですが、下巻では読みづらさが先に立ち、あまり楽しめませんでした。 …続きを読む
    つっちー
    2022年06月10日
    64人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品