長期腐敗体制

長期腐敗体制

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年06月10日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
256
ISBN:
9784040824222
label

長期腐敗体制

  • 著者 白井 聡
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年06月10日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
256
ISBN:
9784040824222

なぜ、この国ではいつも頭から腐っていくのか?構造的理由を解明する。

衰退途上国から脱け出すために――。
なぜ、いつも頭(トップ)から腐るのか!?
不正で、無能で、腐敗した組織が続く構造的理由を、レジーム分析を続ける政治学者が剔抉する。

悪徳の三拍子がそろった時代。
不正=間違った政治理念を追求。ないしは、その理念に動機付けられている
無能=統治能力が不足している
腐敗=権力を私物化し、乱用している

第二次安倍政権以降の状況は「体制」と呼ぶ方が的確だ。
体制とはトップが入れ替わっても権力構造が基本的に変わらない状態を指し、個人名に重きを置く政権とは違う。
長期腐敗体制と化していった要因を洗い出し、シニシズム(冷笑主義)を打ち破る術を模索する。

■日本は腐敗した衰退途上国だ
■エリートがしっかりすれば国がうまくいくわけではない
■前線だが最前線ではない、という日本の位置 
■日本の戦後レジームの本質は朝鮮戦争レジーム
■日米の「価値観の共有」は空洞化している
■前提からおかしかった「デフレからの脱却」
■リフレ派も反リフレ派も勝者ではない
■中曽根は対米交渉カードをみずから放棄した
■冷戦秩序への回帰は不可能だ
■維新の会とデモクラシー
■二〇一二年体制と近代国民国家の終わり?

【目次】
序 章 すべての道は統治崩壊に通ず――私たちはどこに立っているか?
第一章 二〇一二年体制とは何か?――腐敗はかくして加速した
第二章 二〇一二年体制の経済政策――アベノミクスからアベノリベラリズムへ
第三章 二〇一二年体制の外交・安全保障1――戦後史から位置づける
第四章 二〇一二年体制の外交・安全保障2――「冷戦秩序」幻想は崩壊した
第五章 二〇一二年体制と市民社会――命令拒絶は倫理的行為である
あとがき
参考文献一覧
衰退途上国から脱け出すために――。
なぜ、いつも頭(トップ)から腐るのか!?
不正で、無能で、腐敗した組織が続く構造的理由を、レジーム分析を続ける政治学者が剔抉する。

悪徳の三拍子がそろった時代。
不正=間違った政治理念を追求。ないしは、その理念に動機付けられている
無能=統治能力が不足している
腐敗=権力を私物化し、乱用している

第二次安倍政権以降の状況は「体制」と呼ぶ方が的確だ。
体制とはトップが入れ替わっても権力構造が基本的に変わらない状態を指し、個人名に重きを置く政権とは違う。
長期腐敗体制と化していった要因を洗い出し、シニシズム(冷笑主義)を打ち破る術を模索する。

■日本は腐敗した衰退途上国だ
■エリートがしっかりすれば国がうまくいくわけではない
■前線だが最前線ではない、という日本の位置 
■日本の戦後レジームの本質は朝鮮戦争レジーム
■日米の「価値観の共有」は空洞化している
■前提からおかしかった「デフレからの脱却」
■リフレ派も反リフレ派も勝者ではない
■中曽根は対米交渉カードをみずから放棄した
■冷戦秩序への回帰は不可能だ
■維新の会とデモクラシー
■二〇一二年体制と近代国民国家の終わり?

【目次】
序 章 すべての道は統治崩壊に通ず――私たちはどこに立っているか?
第一章 二〇一二年体制とは何か?――腐敗はかくして加速した
第二章 二〇一二年体制の経済政策――アベノミクスからアベノリベラリズムへ
第三章 二〇一二年体制の外交・安全保障1――戦後史から位置づける
第四章 二〇一二年体制の外交・安全保障2――「冷戦秩序」幻想は崩壊した
第五章 二〇一二年体制と市民社会――命令拒絶は倫理的行為である
あとがき
参考文献一覧

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

序 章 すべての道は統治崩壊に通ず――私たちはどこに立っているか?
はじめに/ガバナンスの崩壊/官僚機構への激しい批判が身内から出た二〇〇〇年代/エリートがしっかりすれば国がうまくいくわけではない/日本のコロナ対策――官僚制の宿痾と政治主導の不在/腐敗した衰退途上国/否認の祭典

第一章 二〇一二年体制とは何か?――腐敗はかくして加速した
不正で、無能で、腐敗している政権/「二〇一二年体制」とは/「安倍一強体制」/安倍→菅へのバトンタッチが示すもの/体制死守への固い結束/国際的文脈における歴史的位相/前線だが最前線ではない、という日本の位置/ロッキード事件の本質とは/自主外交路線の放棄と対米従属の自明化/なぜ、ポスト五五年体制は成立しなかったのか?/民主党政権の挫折の意味/戦後の国体の終焉を無制限に引き延ばそうとする/日本の統治機構と社会が崩壊してきている etc.

第二章 二〇一二年体制の経済政策――アベノミクスからアベノリベラリズムへ
「三本の矢」/前提からおかしかった「デフレからの脱却」/リフレ派も反リフレ派も勝者ではない/「雇用増大」「景気回復」は単に人手不足によるものだった/アベノミクスが提起した哲学的問題/日銀の安倍政権への妥協と屈服/中立でなくてはならず、中立であってはならず/安倍政権時代に日本は後進国化していった/トップセールスの失敗/アベノリベラリズムの誕生?/問題の本丸は封建制? etc.

第三章 二〇一二年体制の外交・安全保障1――戦後史から位置づける
対米従属派/自立派という分類は妥当か/「親米保守」の性格変化の考察を/保守本流と保守傍流/吉田茂と岸信介に、大した違いはない/岸信介の屈託/中曾根康弘の挫折/中曽根は対米交渉カードをみずから放棄した/安倍晋三の迷走/「価値観の共有」の空洞化

第四章 二〇一二年体制の外交・安全保障2――「冷戦秩序」幻想は崩壊した
第三次アーミテージ・レポートは脅しで始まる/「ワシントン拡声器」/トランプ政権には唯一、功績がある/日本の戦後レジームの本質は朝鮮戦争レジーム/「消極的」から「積極的」への方向転換/安倍政権は四島返還を実質的に放棄した/プーチンの対日不信/対中戦略をめぐる動揺/前景化した台湾問題/冷戦秩序への回帰は不可能だ/沖縄の抑圧

第五章 二〇一二年体制と市民社会――命令拒絶は倫理的行為である
はじめに/デモクラシーの質/維新の会とデモクラシー/二〇一二年体制と近代国民国家の終わり?/途方もないシニシズムが駆動していた/コロナ禍と医療専門家/おわりに

あとがき
参考文献一覧

「長期腐敗体制」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 長期腐敗体制とは2012年に始まる安倍・菅政権。白井先生は「安倍晋三は嘘つき、卑劣、卑怯、無責任で、彼が築いた2012年体制は愚の骨頂」と徹底的にこき下ろす。アベノミクスの三本の矢は、金融政策はリフレ派、財政 長期腐敗体制とは2012年に始まる安倍・菅政権。白井先生は「安倍晋三は嘘つき、卑劣、卑怯、無責任で、彼が築いた2012年体制は愚の骨頂」と徹底的にこき下ろす。アベノミクスの三本の矢は、金融政策はリフレ派、財政政策はケインズ派、成長戦略はネオリベ派で、経済学の「ごった煮」と一刀両断。外交は、東アジアの冷戦構造に依拠して国体の護持を金科玉条にしているだけだと。各種の忖度が横行する中、安倍政権に対し一貫した主張を続ける白井先生は立派だと思う。元首相の悲劇的な最期への哀悼と、政権の歴史的評価は、峻別しておきたい。 …続きを読む
    trazom
    2022年09月05日
    126人がナイス!しています
  • 白井 聡さんの鋭い分析と批判、そして怒りが後半にいくにつれて激しく語られていた。2012年体制とはなるほど! 民主主義は内部から根底から腐敗し、心ない利権指向の政治家が衆愚を都合よくあしらって、さらに腐敗 白井 聡さんの鋭い分析と批判、そして怒りが後半にいくにつれて激しく語られていた。2012年体制とはなるほど! 民主主義は内部から根底から腐敗し、心ない利権指向の政治家が衆愚を都合よくあしらって、さらに腐敗を広げて行く。国民をこんなにも苦しめ追い込んできた政権与党が、なぜまた選挙で勝つのか、そのわけもわかった。対米従属の日本が今後の世界情勢にどう立ち回っていくのか、そして国内では腐敗と無能を返上して弱者救済を進めることができるのか、有権者の責任を互いに問いながら、私たちは声を上げていこう。 …続きを読む
    とよぽん
    2022年11月27日
    53人がナイス!しています
  • 思想史家・政治学者の白井聡(1977年生まれ、京都精華大学教員)2022年発行著作。安倍・菅政権を2012年体制と称して不正・無能・腐敗、更にアベノミクスの根本的問題点を論じている。官僚組織内部から多くの体制批判 思想史家・政治学者の白井聡(1977年生まれ、京都精華大学教員)2022年発行著作。安倍・菅政権を2012年体制と称して不正・無能・腐敗、更にアベノミクスの根本的問題点を論じている。官僚組織内部から多くの体制批判者も現れており安倍氏個人の問題というより、日銀や司法・官僚機構も含めて政治主導の不在のため、統治システム全体の崩壊が起きていると。今起きていることを考えると非常に説得力が有る。確かに日銀の安倍政権への屈服・妥協・デフレ脱却の旗振りは本当に罪が深い。ようやく安倍政治の冷静な検証がなされる様になった。 …続きを読む
    Isamash
    2024年02月19日
    38人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品