- 著者 笠原 将弘
- 定価: 2,530円 (本体2,300円+税)
- 発売日:
- 2022年04月30日
- 判型:
- B5判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784048971003
賛否両論 笠原将弘 常備菜大事典
- 著者 笠原 将弘
- 定価: 2,530円 (本体2,300円+税)
- 発売日:
- 2022年04月30日
- 判型:
- B5判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784048971003
「賛否両論」笠原将弘の つくりおく和惣菜と最後まで飽きない展開料理集
大人気料理人の「賛否両論」笠原将弘氏が、料理人歴30年以上のいまだからこそ、みなさんにお届けしたい
…続きを読む
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
・「野菜」の常備菜 (キャベツ甘酢漬け、じゃがいもべっこう煮、きゅうり辛子漬け、なすの揚げ煮、白瓜粕漬け、たたきごぼう、酢れんこん、里芋ピリ辛煮、きのこ柚香煮、大根の含め煮、長ねぎのマリネなど)
・「肉」の常備菜 (鶏そぼろ、ゆで鶏、鶏レバー含め煮、砂肝オイル漬け、焼豚、豚ロースハム、牛時雨煮、牛の佃煮など)
・「魚介」の常備菜 (鯛そぼろ、わかめのきんぴら、あさりの時雨煮、いかにんじん、かつおのしょうが煮、自家製ツナ、酢だこ、いか塩辛、鮭フレーク、ぶりのにんにく煮、あん肝含め煮、牡蠣のオイル漬けなど)
・「乾物」の常備菜 (ひじき煮、油揚げ時雨煮、かんぴょう甘煮、干ししいたけうま煮、豆腐のおひたしなど)
ほかにも常備菜を使った展開料理など。
・「肉」の常備菜 (鶏そぼろ、ゆで鶏、鶏レバー含め煮、砂肝オイル漬け、焼豚、豚ロースハム、牛時雨煮、牛の佃煮など)
・「魚介」の常備菜 (鯛そぼろ、わかめのきんぴら、あさりの時雨煮、いかにんじん、かつおのしょうが煮、自家製ツナ、酢だこ、いか塩辛、鮭フレーク、ぶりのにんにく煮、あん肝含め煮、牡蠣のオイル漬けなど)
・「乾物」の常備菜 (ひじき煮、油揚げ時雨煮、かんぴょう甘煮、干ししいたけうま煮、豆腐のおひたしなど)
ほかにも常備菜を使った展開料理など。
トピックス
「賛否両論 笠原将弘 常備菜大事典」感想・レビュー
-
笠原さんのレシピは気づくと自分の普段菜になっているような、使い勝手の良さがお気に入りです。なんだか当たり前のようでちょっと面白いレシピを楽しく眺めました。作りたいというより、なんかいつものレシピの応用 …続きを読む2023年07月13日40人がナイス!しています
-
図書館本。鶏大事典の流れで借りたのだけど、笠原さんのファンじゃなくて、きょうの料理を毎号買って読んでいるから別に良いかな…という感じ。あんまり惹かれるレシピはなかったかなぁ。2024年06月07日3人がナイス!しています
-
他地区図書館本。こんなに常備菜レシピのストックがあったら、食事作りが楽になるか?簡単な物はメモメモ。2024年03月19日1人がナイス!しています