子どもの一生を決める おうちお金教育

子どもの一生を決める おうちお金教育

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2021年06月23日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
176
ISBN:
9784046806000

子どもの一生を決める おうちお金教育

  • 著者 たけや きみこ
  • 絵 大原 由軌子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2021年06月23日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
176
ISBN:
9784046806000

★お金について小学生に一番分かりやすく説明できるようになる教科書★

キャッシュレス化や消費税率の変遷など、どんどん変化していく日本のお金事情。この格差社会で、幸せに生きていくために身に着けておきたい力として「金銭感覚」の重要性がますます高まっています。本書では、小学生の子どもを持つ親御さんを対象に、家庭で子どもに「お金」のことをどう教えていけばいいか、子育ての中でありがちな場面をマンガで取り上げながらやさしく解説。著者は、ファイナンシャル・プランナーで2人の子の母。「お金教育の専門家」として全国の小学校~高校で講演を行う人気講師。「おこづかい制度のはじめ方」から「節約や貯金の教え方」まで、実践的な伝え方をアドバイスします。  
キャッシュレス化や消費税率の変遷など、どんどん変化していく日本のお金事情。この格差社会で、幸せに生きていくために身に着けておきたい力として「金銭感覚」の重要性がますます高まっています。本書では、小学生の子どもを持つ親御さんを対象に、家庭で子どもに「お金」のことをどう教えていけばいいか、子育ての中でありがちな場面をマンガで取り上げながらやさしく解説。著者は、ファイナンシャル・プランナーで2人の子の母。「お金教育の専門家」として全国の小学校~高校で講演を行う人気講師。「おこづかい制度のはじめ方」から「節約や貯金の教え方」まで、実践的な伝え方をアドバイスします。  

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

(もくじ)
・はじめに 
・何歳くらいにどんなお金のしつけをすればいいの?
1章 【小学校低学年】おこづかいで「生きる力」を育てる
2章 【小学校中学年】大人になっても困らない金銭感覚を育てる
3章 【小学校高学年】お金の大切さを理解させる
4章 お金と幸せに付き合える大人になるために
・あとがき

「子どもの一生を決める おうちお金教育」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 子供のお金教育。あまりできてないと思ううちに5年生。すでに家庭科で多少習うようで、時代だなぁと思う。 子供が失敗しないように、セーブしている部分もあるので買い物やお小遣いの失敗もさせるべきなのかもしれ 子供のお金教育。あまりできてないと思ううちに5年生。すでに家庭科で多少習うようで、時代だなぁと思う。 子供が失敗しないように、セーブしている部分もあるので買い物やお小遣いの失敗もさせるべきなのかもしれない。 何分難しいけど、大切なことだなぁと思う …続きを読む
    ゆうぴょん
    2022年12月10日
    2人がナイス!しています
  • ◯小学生1~6年生の成長とお金についてに書かれていました◯おこづかいについて、盗んだり・秘密にしたり、親のお金の使い方を見て疑問におもったり、などの展開についてマンガでわかりやすく書かれてあります◯子ども ◯小学生1~6年生の成長とお金についてに書かれていました◯おこづかいについて、盗んだり・秘密にしたり、親のお金の使い方を見て疑問におもったり、などの展開についてマンガでわかりやすく書かれてあります◯子どもに他人と比べられたときが一番、返答に困りそうです。 …続きを読む
    mizk
    2024年02月06日
    1人がナイス!しています
  • ★3 以前読んだ別のお金教育の本は最初から定額制でスタートしていたが、こちらの本はお手伝いのお駄賃からスタートして、お手伝いが定着したら定額制へという違いがあった。お金がもらえないとお手伝いしなくなるの ★3 以前読んだ別のお金教育の本は最初から定額制でスタートしていたが、こちらの本はお手伝いのお駄賃からスタートして、お手伝いが定着したら定額制へという違いがあった。お金がもらえないとお手伝いしなくなるのでは…という親の気持ちもお見通しのようで「お金教育の一貫であげているだけで、本来は貰えなくても家族として生活するうえでやるものだ」としっかり教えてあげる、というありがたいアフターフォローつきだった。娘もついに入学したので、そろそろお金のことを学び始める時がきたな!と親の方にやる気を出させてくれる本だった。 …続きを読む
    おーはし
    2023年04月15日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品