- 著者 田口 力
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年02月10日
- 判型:
- 新書判
- 商品形態:
- 新書
- ページ数:
- 464
- ISBN:
- 9784040824123
次世代型リーダーの基準 世界基準で「話す」「導く」「考える」
- 著者 田口 力
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年02月10日
- 判型:
- 新書判
- 商品形態:
- 新書
- ページ数:
- 464
- ISBN:
- 9784040824123
「全社員がリーダーであることを望みます」
GE(ゼネラル・エレクトリック)でトップ15%の社員が受けられる幹部研修
――そこで語られる「リーダーに求められる考え方」「リーダーシップを発揮するために必要なスキル」とは。
GEのリーダー育成機関「クロトンビル」で活躍するマスター・トレーナーが解説。
〈目次〉
第1部 仕事の基本
序 章 誰もが今より「自分を進化」させられる
第1章 「Self-awarenessがすべて」
第2章 「費用対効果の高い意思決定を」
第3章 「学ぶことをやめたら、会社を去れ」
第4章 「GEでは七割オッケーならゴーです」
第5章 「自分の運命は、自分でコントロールしなさい」
第2部 部下の育て方
序 章「なぜ、部下を育てないといけないのか」
第1章「あなたは部下を“エンゲージできているか」
第2章「部下の“人生の価値観”を把握する」
第3章「OJD&フィードバック&コーチング」
第4章「今日から一〇〇日で部下を育てよ」
第3部 プレゼンの基本
序 章 なぜ「簡潔さがすべてを解決する」のか
第1章 なぜ優れた人は「聞き手を知ろう」とするのか
第2章 なぜ「構造がシンプル」な話は効果的なのか
第3章 なぜ簡潔な資料が「人を動かす」のか
第4章 なぜ「一五秒で話す」と記憶に残るのか
第5章 なぜ質問・反論を「歓迎すべき」なのか
本書は、小社より刊行された『世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本』(2014年)『世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本』(2017年)『世界基準の「部下の育て方」』(2019年)を合本し、再編集のうえ、改題したものです。
――そこで語られる「リーダーに求められる考え方」「リーダーシップを発揮するために必要なスキル」とは。
GEのリーダー育成機関「クロトンビル」で活躍するマスター・トレーナーが解説。
〈目次〉
第1部 仕事の基本
序 章 誰もが今より「自分を進化」させられる
第1章 「Self-awarenessがすべて」
第2章 「費用対効果の高い意思決定を」
第3章 「学ぶことをやめたら、会社を去れ」
第4章 「GEでは七割オッケーならゴーです」
第5章 「自分の運命は、自分でコントロールしなさい」
第2部 部下の育て方
序 章「なぜ、部下を育てないといけないのか」
第1章「あなたは部下を“エンゲージできているか」
第2章「部下の“人生の価値観”を把握する」
第3章「OJD&フィードバック&コーチング」
第4章「今日から一〇〇日で部下を育てよ」
第3部 プレゼンの基本
序 章 なぜ「簡潔さがすべてを解決する」のか
第1章 なぜ優れた人は「聞き手を知ろう」とするのか
第2章 なぜ「構造がシンプル」な話は効果的なのか
第3章 なぜ簡潔な資料が「人を動かす」のか
第4章 なぜ「一五秒で話す」と記憶に残るのか
第5章 なぜ質問・反論を「歓迎すべき」なのか
本書は、小社より刊行された『世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本』(2014年)『世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本』(2017年)『世界基準の「部下の育て方」』(2019年)を合本し、再編集のうえ、改題したものです。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
第1部 仕事の基本
序 章 誰もが今より「自分を進化」させられる
第1章 「Self-awarenessがすべて」――自分を「知る」
第2章 「費用対効果の高い意思決定を」――自分で「考える」
第3章 「学ぶことをやめたら、会社を去れ」――自分を「鍛える」
第4章 「GEでは七割オッケーならゴーです」――自分を「変える」
第5章 「自分の運命は、自分でコントロールしなさい」――自分を「導く」
第2部 部下の育て方
序 章「なぜ、部下を育てないといけないのか」
第1章「あなたは部下を“エンゲージ”できているか」
第2章「部下の“人生の価値観”を把握する」
第3章「OJD&フィードバック&コーチング」
第4章「今日から一〇〇日で部下を育てよ」
第3部 プレゼンの基本
序 章 なぜ「簡潔さがすべてを解決する」のか
第1章 なぜ優れた人は「聞き手を知ろう」とするのか――Analyze
第2章 なぜ「構造がシンプル」な話は効果的なのか――Build
第3章 なぜ簡潔な資料が「人を動かす」のか――Construct
第4章 なぜ「一五秒で話す」と記憶に残るのか――Deliver
第5章 なぜ質問・反論を「歓迎すべき」なのか
序 章 誰もが今より「自分を進化」させられる
第1章 「Self-awarenessがすべて」――自分を「知る」
第2章 「費用対効果の高い意思決定を」――自分で「考える」
第3章 「学ぶことをやめたら、会社を去れ」――自分を「鍛える」
第4章 「GEでは七割オッケーならゴーです」――自分を「変える」
第5章 「自分の運命は、自分でコントロールしなさい」――自分を「導く」
第2部 部下の育て方
序 章「なぜ、部下を育てないといけないのか」
第1章「あなたは部下を“エンゲージ”できているか」
第2章「部下の“人生の価値観”を把握する」
第3章「OJD&フィードバック&コーチング」
第4章「今日から一〇〇日で部下を育てよ」
第3部 プレゼンの基本
序 章 なぜ「簡潔さがすべてを解決する」のか
第1章 なぜ優れた人は「聞き手を知ろう」とするのか――Analyze
第2章 なぜ「構造がシンプル」な話は効果的なのか――Build
第3章 なぜ簡潔な資料が「人を動かす」のか――Construct
第4章 なぜ「一五秒で話す」と記憶に残るのか――Deliver
第5章 なぜ質問・反論を「歓迎すべき」なのか
トピックス
「次世代型リーダーの基準 世界基準で「話す」「導く」「考える」」感想・レビュー
-
GE流のリーダー論 考え方は参考になる。2024年04月30日8人がナイス!しています
-
3部構成で、仕事の基本、部下の育てかた、プレゼンの基本について学べる本。前半はとてもじっくり読み込めたけれど、プレゼンのくだりからなんだか一気に集中力が落ちてしまった…もしかしたらプレゼン嫌い症候群を発 …続きを読む2024年05月26日2人がナイス!しています
-
ふむ2022年06月28日2人がナイス!しています