- 著者 水野 一晴
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年06月15日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 256
- ISBN:
- 9784044006471
自然のしくみがわかる地理学入門
- 著者 水野 一晴
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年06月15日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 256
- ISBN:
- 9784044006471
新宿に高層ビルが集まるのは氷河のせい? 目からウロコの地理学入門!
高層ビルは新宿に密集する、北海道と本州は生息する動物が異なる、高尾山の植物種数はフィンランドより多い……身近に潜むこれらの謎を解くキーワード、それは「氷河」! 50カ国以上を調査で飛び回ってきた著者が、山を滑り落ち、砂漠を歩き抜き、森をさまよったからこそ見えてきた地球の不思議の数々。身の回りの疑問を出発点に自然のダイナミズムに触れる、あなたも街に、山に、川に、世界に出たくなる、地理学からの招待状。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
はじめに
1 地形
1‐1 平野の地形
なぜ新宿に高層ビルが集まっているのか?
なぜ大阪駅は階段やスロープが多いのか?
地震に強い家を建てるにはどこがよいのか?
1‐2 山の地形
山はどのようにしてできたのか?
日本には氷河はないが氷河地形があるのはなぜか?
なぜ高い山の稜線部には地面に幾何学的模様が見られるのか?
1‐3 断層と火山と地震
琵琶湖はなぜ細長くて日本で一番大きいのか?
アフリカ大陸は1億年後には二つに割れる?
ヨーロッパ人が日本の温泉を好きなわけ
富士山は世界でただ一つの特異な場所にある
なぜ日本の大地溝帯「フォッサマグナ」に火山や温泉が集中しているのか? ほか
1‐4 海の地形
ハワイ諸島はなぜ西北西に一列に並んでいるのか?
サンゴ礁の海はなぜエメラルドグリーンなのか?
リアス海岸とフィヨルドはどのようにできたのか?
氷河の重みでへこんでできた湾
1‐5 世界の地質・地形と鉱産資源
山脈の高さの違いは何によるのか?
石油はなぜ新期造山帯で採れるのか?
石炭はなぜ古期造山帯で採れるのか?
ボーキサイトが採れる場所はなぜ土が赤いのか?
銅はなぜ環太平洋造山帯でたくさん採れるのか?
鉄鉱石はなぜ安定陸塊で採れるのか?
残丘、メサ、ビュートができるわけ
2 気候
2‐1 気候
なぜジェット機は高度1万mまで揺れるのか?
梅雨の時期が年によりずれるのはなぜか?
ヨーロッパは日本より高緯度でも冬に暖かいのはなぜか?
雨季と乾季のあるサバナ気候はなぜできる?
東南アジアではもっとも暑いのが7~8月ではなく4~5月なのはなぜか? ほか
2‐2 気候変動
北海道と本州はなぜ生息する動物が違うのか?
なぜサハラ砂漠にゾウやカバ、キリンの古代壁画があるのか?
なぜ14~17世紀にヨーロッパでペストが流行したのか?
氷河から900~1000年前のヒョウの遺骸を発見!
3 植生と土壌
3‐1 世界の植生と土壌
シーボルトがオランダ人になりすまして日本で見たかった木は?
なぜ熱帯雨林は樹高が50mにも達するのか?
サバンナの土が赤いのはなぜか?
なぜステップは土が黒くて、小麦などの穀倉地帯になるのか?
なぜ砂漠に原生のスイカが生えるのか? 「カラハリ砂漠」は砂漠? ほか
3‐2 山の植生
「お花畑」はなぜ突然あらわれるのか?
温暖化で植物が山を登っている?
あとがき
文庫版あとがき
参考文献
1 地形
1‐1 平野の地形
なぜ新宿に高層ビルが集まっているのか?
なぜ大阪駅は階段やスロープが多いのか?
地震に強い家を建てるにはどこがよいのか?
1‐2 山の地形
山はどのようにしてできたのか?
日本には氷河はないが氷河地形があるのはなぜか?
なぜ高い山の稜線部には地面に幾何学的模様が見られるのか?
1‐3 断層と火山と地震
琵琶湖はなぜ細長くて日本で一番大きいのか?
アフリカ大陸は1億年後には二つに割れる?
ヨーロッパ人が日本の温泉を好きなわけ
富士山は世界でただ一つの特異な場所にある
なぜ日本の大地溝帯「フォッサマグナ」に火山や温泉が集中しているのか? ほか
1‐4 海の地形
ハワイ諸島はなぜ西北西に一列に並んでいるのか?
サンゴ礁の海はなぜエメラルドグリーンなのか?
リアス海岸とフィヨルドはどのようにできたのか?
氷河の重みでへこんでできた湾
1‐5 世界の地質・地形と鉱産資源
山脈の高さの違いは何によるのか?
石油はなぜ新期造山帯で採れるのか?
石炭はなぜ古期造山帯で採れるのか?
ボーキサイトが採れる場所はなぜ土が赤いのか?
銅はなぜ環太平洋造山帯でたくさん採れるのか?
鉄鉱石はなぜ安定陸塊で採れるのか?
残丘、メサ、ビュートができるわけ
2 気候
2‐1 気候
なぜジェット機は高度1万mまで揺れるのか?
梅雨の時期が年によりずれるのはなぜか?
ヨーロッパは日本より高緯度でも冬に暖かいのはなぜか?
雨季と乾季のあるサバナ気候はなぜできる?
東南アジアではもっとも暑いのが7~8月ではなく4~5月なのはなぜか? ほか
2‐2 気候変動
北海道と本州はなぜ生息する動物が違うのか?
なぜサハラ砂漠にゾウやカバ、キリンの古代壁画があるのか?
なぜ14~17世紀にヨーロッパでペストが流行したのか?
氷河から900~1000年前のヒョウの遺骸を発見!
3 植生と土壌
3‐1 世界の植生と土壌
シーボルトがオランダ人になりすまして日本で見たかった木は?
なぜ熱帯雨林は樹高が50mにも達するのか?
サバンナの土が赤いのはなぜか?
なぜステップは土が黒くて、小麦などの穀倉地帯になるのか?
なぜ砂漠に原生のスイカが生えるのか? 「カラハリ砂漠」は砂漠? ほか
3‐2 山の植生
「お花畑」はなぜ突然あらわれるのか?
温暖化で植物が山を登っている?
あとがき
文庫版あとがき
参考文献
「自然のしくみがわかる地理学入門」感想・レビュー
-
真鍋さんのノーベル賞受賞で気候変動が話題になっている。ちょうど関連分野のこの本を読んでいてタイムリーだと思った。気象、地形、植生など生活に関わってくる話が端的にまとめられていてわかりやすい。個人的体験 …続きを読む2021年10月06日53人がナイス!しています
-
昔から割りと好きだった地理関連の本を少し読みたくなり手に取った一冊。東京の各駅(名古屋、大阪も)の高低差を沖積平野、洪積台地との関係で説明される冒頭から引き込まれる。地形、気候、植生と土壌という切り口で …続きを読む2023年01月31日40人がナイス!しています
-
新宿に高層ビルが集まるのも、盗撮事件がよく発生する渋谷や中目黒駅の階段が長いのも「氷河」のせい、など自然が日本や世界の歴史と密接に絡んできたことが楽しみながら学べます。理論だけではなく、実際に世界50カ …続きを読む2022年06月05日23人がナイス!しています