- 編 永塚 あき子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2020年12月21日
- 判型:
- AB判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784046802453
ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI
- 編 永塚 あき子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2020年12月21日
- 判型:
- AB判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784046802453
スタジオジブリの名プロデューサー・鈴木敏夫のすべて
高畑勲・宮崎駿両監督と共に、数々のアニメーション映画を世に送り出してきたスタジオジブリプロデューサー・鈴木敏夫。
商業的な成功と作品の質の高さを両立させ、スタジオの経営までをも担ってきた彼の幅広い活動は、いまや映画業界に留まらない。
ふつうのプロデューサーとはひと味も二味も違うと言われるのはいったいなぜなのか!?
『アニメージュ』時代からジブリ設立、2020年12月放送の『アーヤと魔女』までの仕事の軌跡を、数々の直筆資料とともに収録。
鈴木敏夫の過去、現在、そして未来をめぐる、すべてを凝縮した1冊。
収録資料例:
『風の谷のナウシカ』取材応対マニュアル/「スタジオジブリ」社名案/『もののけ姫』予算超過報告書/『となりのトトロ』『火垂るの墓』関係者向けパンフレット&ラフ/大学生時代の同人誌 ほか、もりだくさん!
商業的な成功と作品の質の高さを両立させ、スタジオの経営までをも担ってきた彼の幅広い活動は、いまや映画業界に留まらない。
ふつうのプロデューサーとはひと味も二味も違うと言われるのはいったいなぜなのか!?
『アニメージュ』時代からジブリ設立、2020年12月放送の『アーヤと魔女』までの仕事の軌跡を、数々の直筆資料とともに収録。
鈴木敏夫の過去、現在、そして未来をめぐる、すべてを凝縮した1冊。
収録資料例:
『風の谷のナウシカ』取材応対マニュアル/「スタジオジブリ」社名案/『もののけ姫』予算超過報告書/『となりのトトロ』『火垂るの墓』関係者向けパンフレット&ラフ/大学生時代の同人誌 ほか、もりだくさん!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
1 章 編集者からプロデューサーへ
2 章 鈴木敏夫とジブリ映画
3 章 遊びと好奇心から生まれる仕事
4 章 鈴木敏夫のルーツ
2 章 鈴木敏夫とジブリ映画
3 章 遊びと好奇心から生まれる仕事
4 章 鈴木敏夫のルーツ
「ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI」感想・レビュー
-
ジブリのプロデューサー鈴木敏夫の軌跡。印象度A 図鑑サイズのでかく分厚い本で、1冊まるごと鈴木敏夫。アニメージュ編集長時代から、ジブリ設立以降の仕事を網羅し、当時の証言の他、当時の直筆の資料などがオ …続きを読む2021年07月16日22人がナイス!しています
-
👍👍👍 ジブリの本かな、と思って読み始めてしまいました。ごめんなさい。ちゃんとタイトルに書いてあった。all about Toshio Suzuki と。鈴木敏夫の幼少期含めたこれまでの人生や、影響を受けた本や映画などなど。ま …続きを読む2022年01月23日16人がナイス!しています
-
宮崎駿や高畑勲はすごい人だけど、鈴木敏夫がいなかったらこれだけの映画が作れたんだろうか。仕事や人にかける熱意の量がものすごい。周りの人を動かす天才なんだろう。味のある字とイラストも楽しめた。2021年03月04日9人がナイス!しています