江戸のコレラ騒動

江戸のコレラ騒動

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2020年12月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
272
ISBN:
9784044006402
label

江戸のコレラ騒動

  • 著 高橋 敏
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2020年12月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
272
ISBN:
9784044006402

民衆の迷信と笑えない。新型コロナ騒動を彷彿とさせる庶民たちの姿を活写。

黒船来航直後、幕末の江戸を大地震が襲った。安政5年、これにコレラが追い打ちをかける。3日で死ぬといわれたコレラ。それを操るとされた悪狐を倒すため、強い霊力を持つ御神犬や御札を求め、さらには京から神社を勧請。無礼講の祝祭に走った。当時の人々がどのようにコレラと闘ったのか、東海の村に残る記録から再現。民衆の迷信と笑えない。新型コロナ騒動を彷彿とさせる、おかしくもたくましい庶民たちの姿を活写する。解説:小松和彦。『幕末狂乱』を改題の上、文庫化。
黒船来航直後、幕末の江戸を大地震が襲った。安政5年、これにコレラが追い打ちをかける。3日で死ぬといわれたコレラ。それを操るとされた悪狐を倒すため、強い霊力を持つ御神犬や御札を求め、さらには京から神社を勧請。無礼講の祝祭に走った。当時の人々がどのようにコレラと闘ったのか、東海の村に残る記録から再現。民衆の迷信と笑えない。新型コロナ騒動を彷彿とさせる、おかしくもたくましい庶民たちの姿を活写する。解説:小松和彦。『幕末狂乱』を改題の上、文庫化。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

1 名主の見た幕末の「不安」

2 コレラの恐怖と妄想

3 京都・吉田神社を勧請する

4 アメリカ狐と三峯山御犬拝借

5 江戸のコレラ騒動  禦ぎから祝祭へ

解説 小松和彦


「江戸のコレラ騒動」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 江戸末期に流行した「そく死之病」コレラ、本書は当時の庶民がそれに対してどう対応したかを庶民の日記を基に論じた一冊である。主な舞台として伊豆・駿河が取り上げられているが、この地方だとコレラの主原因がアメ 江戸末期に流行した「そく死之病」コレラ、本書は当時の庶民がそれに対してどう対応したかを庶民の日記を基に論じた一冊である。主な舞台として伊豆・駿河が取り上げられているが、この地方だとコレラの主原因がアメリカ狐とされた事で三峰山の御犬の力を借り退散させようとするのは興味深い。他にも京都吉田神社の勧請とかも例に出されているが、勧請された神社が現在も守られているのはいいなあ。後半江戸の状況も描かれているが、こちらはコレラが猖獗を極める様子が印象に残る。それを洒落のめす強さも。当時の人々の心性が見えるいい本でした。 …続きを読む
    HANA
    2023年09月03日
    72人がナイス!しています
  • 黒船来航と政情不安、地震に津波とコレラが続いた幕末は災厄の集中期か。庶民は恐怖に震えながら信仰にすがるしかなかった実態を、各地に残された記録から明らかにする。神社を勧請したりお札や神犬を求めるなどの除 黒船来航と政情不安、地震に津波とコレラが続いた幕末は災厄の集中期か。庶民は恐怖に震えながら信仰にすがるしかなかった実態を、各地に残された記録から明らかにする。神社を勧請したりお札や神犬を求めるなどの除災儀礼を試みる姿を、当時の人びとより情報や知識はあってもコロナにろくな対策のできない政府しかない現代人は笑えないだろう。コレラを洒落のめした様々な印刷物も、迫りくる死から目をそむける手段でしかなかった。こうしてたまった負のエネルギーが爆発したのが「ええじゃないか」の大流行とは、幕末史を見る新しい補助線になる。 …続きを読む
    パトラッシュ
    2021年03月01日
    57人がナイス!しています
  • インドに生息していたコレラ菌がイギリスの植民地化政策に乗って世界中に広まり日本へ上陸。交通網の発達によりその広がり方はコロナウィルスと似通っている。科学的根拠という思考もない当時としては仕方ない面もあ インドに生息していたコレラ菌がイギリスの植民地化政策に乗って世界中に広まり日本へ上陸。交通網の発達によりその広がり方はコロナウィルスと似通っている。科学的根拠という思考もない当時としては仕方ない面もある狐憑きなどという不安に駆られたデマの横行は現代と共通。不安を払拭するために音曲を伴う祭や洒落で笑い飛ばそうとした人々。幕末はコレラの他天変地異、維新に向かう不穏な時期でこれらが一度に重なった庶民の不安はいかばかりだっただろう。一方、現代科学の進歩が新たなウィルスという敵を作り出すというのは何という皮肉だろう …続きを読む
    オリーブ
    2021年09月09日
    24人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品