- 著者 小川 大介
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年01月15日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 240
- ISBN:
- 9784046049421
自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て
- 著者 小川 大介
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年01月15日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 240
- ISBN:
- 9784046049421
特別なことをしなくても、強みがぐんぐん伸びていく!
【わが子を「見守る」子育て、待望の第2弾が登場!】
今回は、子どもの「勉強」「遊び」「生活習慣」「人間関係」について
第1弾よりも具体的に事例を紹介しながら、
子育てで知っておきたい“コツ”を紹介していきます。
【内容紹介】
★自分で学べる子に育つ3原則
「見守る子育て」において親が心がけたいのが、次に挙げる3つの原則です。
・原則1:「自信」を持つ
・原則2:「学びの技術」を得る
・原則3:「習慣」を身につける
この3原則を基にして、すぐに日常生活で生かせる、
具体的な声かけの仕方やかかわり方をご紹介していきます。
★「見守る」子育ての“コツ”
本書では次のように、たくさんの子育ての“コツ”を解説していきます。
・遊び方に表れるその子の特性を観察する
・「調べる力」は「わかってよかった」の経験を積ませて伸ばす
・「なんでだろうね」を口ぐせにする
・子どもの「休みたい」を受け止める
・子どもの健康こそ、夫婦でコンセンサスを取る
・「ありがとう」はプロセスまで想像して言う
・怒りも不安も「わが子への愛情」から来ていると知る
など
【目次】
・はじめに―― 子育ての「正解」、それは子どもが教えてくれる
・第1章:自分で学べる子に育つ3原則
・第2章:遊びを見守る
・第3章:家庭での学びを見守る
・第4章:集団生活での学びを見守る
・第5章:健康を見守る
・第6章:人間関係を見守る
・第7章:親子が認め合うために
・おわりに
今回は、子どもの「勉強」「遊び」「生活習慣」「人間関係」について
第1弾よりも具体的に事例を紹介しながら、
子育てで知っておきたい“コツ”を紹介していきます。
【内容紹介】
★自分で学べる子に育つ3原則
「見守る子育て」において親が心がけたいのが、次に挙げる3つの原則です。
・原則1:「自信」を持つ
・原則2:「学びの技術」を得る
・原則3:「習慣」を身につける
この3原則を基にして、すぐに日常生活で生かせる、
具体的な声かけの仕方やかかわり方をご紹介していきます。
★「見守る」子育ての“コツ”
本書では次のように、たくさんの子育ての“コツ”を解説していきます。
・遊び方に表れるその子の特性を観察する
・「調べる力」は「わかってよかった」の経験を積ませて伸ばす
・「なんでだろうね」を口ぐせにする
・子どもの「休みたい」を受け止める
・子どもの健康こそ、夫婦でコンセンサスを取る
・「ありがとう」はプロセスまで想像して言う
・怒りも不安も「わが子への愛情」から来ていると知る
など
【目次】
・はじめに―― 子育ての「正解」、それは子どもが教えてくれる
・第1章:自分で学べる子に育つ3原則
・第2章:遊びを見守る
・第3章:家庭での学びを見守る
・第4章:集団生活での学びを見守る
・第5章:健康を見守る
・第6章:人間関係を見守る
・第7章:親子が認め合うために
・おわりに
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
【目次】
・はじめに―― 子育ての「正解」、それは子どもが教えてくれる
・第1章:自分で学べる子に育つ3原則
・第2章:遊びを見守る
・第3章:家庭での学びを見守る
・第4章:集団生活での学びを見守る
・第5章:健康を見守る
・第6章:人間関係を見守る
・第7章:親子が認め合うために
・おわりに
・はじめに―― 子育ての「正解」、それは子どもが教えてくれる
・第1章:自分で学べる子に育つ3原則
・第2章:遊びを見守る
・第3章:家庭での学びを見守る
・第4章:集団生活での学びを見守る
・第5章:健康を見守る
・第6章:人間関係を見守る
・第7章:親子が認め合うために
・おわりに
「自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て」感想・レビュー
-
「見守る」子育て2冊目。1冊目が納得する内容だったのでこちらも手に取る。「認める/見守る/待つ」を軸にして43の具体的事例に適用している。大事なことは1冊目で述べられているので補足的な項目が多い。ぱっと読み …続きを読む2022年02月10日19人がナイス!しています
-
公共図書館。実践できるのは言葉が通じるようになってからか。「「やる気があるからやってみる」のではなく、「やってみてできたから、やる気が生まれる」のです」(P35)や「1日の計画でも1週間の計画でも、計画を …続きを読む2024年05月19日11人がナイス!しています
-
前作に引き続き、とてもタメになる本。親に余裕があることってすごく大切だなぁってしみじみと思う。当たり前のことこそほめる、ひとまずこれを実践していきたい。自分の子どもが大切だからこそ、見守る、興味関心を …続きを読む2023年10月19日3人がナイス!しています