- 著者 吉川 幸次郎
- 定価: 1,320円 (本体1,200円+税)
- 発売日:
- 2020年10月23日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 544
- ISBN:
- 9784044006280
論語 下
- 著者 吉川 幸次郎
- 定価: 1,320円 (本体1,200円+税)
- 発売日:
- 2020年10月23日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 544
- ISBN:
- 9784044006280
秩序なき時代の思想、「仁」すなわち人間愛とは? いまこそ古典を読み通す
中国においてはもちろん、古来もっとも多くの日本人によって愛読されてきた中国古典、論語。2000年前
…続きを読む
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
先進第十一
顔淵第十二
子路第十三
憲問第十四
衛霊公第十五
季氏第十六
陽貨第十七
微子第十八
子張第十九
堯曰第二十
あとがき
語句索引
顔淵第十二
子路第十三
憲問第十四
衛霊公第十五
季氏第十六
陽貨第十七
微子第十八
子張第十九
堯曰第二十
あとがき
語句索引
「論語 下」感想・レビュー
-
熱量の高い論語の解釈本だった。初心者は色々わからないこともあるだろう。でも面白い本です。2024年03月24日5人がナイス!しています
-
「子曰く、教え有りて類無し。(衛霊公第十五)」あるのは教育であって、人間の種類というものではない。2021年12月02日5人がナイス!しています