角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 16 多様化する社会 平成時代~令和

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 16 多様化する社会 平成時代~令和

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年10月13日
判型:
四六判
ページ数:
224
ISBN:
9784041097526
label

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 16 多様化する社会 平成時代~令和

  • 監修 五百旗頭 薫
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年10月13日
判型:
四六判
ページ数:
224
ISBN:
9784041097526

第16巻は2022年の世界情勢や安倍元首相銃撃事件までまんがで収録!

第16巻は2022年の出来事まで収録した、どこよりも最新の内容!
コロナ禍や東京五輪はもちろん、岸田内閣の成立や安倍元首相銃撃事件までまんがで描いています。

2010年代の日本は、東日本大震災など多くの災害に見舞われました。国際環境も中国の台頭や北朝鮮の核・ミサイル開発によって厳しさを増します。少子高齢化と人口減少にも歯止めがかかりません。自民党政権は意欲的な外交を展開、アベノミクスで経済を刺激します。外国人の雇用を増やし、女性の活用にも力を入れました。しかし、感染症拡大や複雑や世界情勢への対応という新たな試練に直面します。
【カバーイラスト・まんが/柳沼行】
第16巻は2022年の出来事まで収録した、どこよりも最新の内容!
コロナ禍や東京五輪はもちろん、岸田内閣の成立や安倍元首相銃撃事件までまんがで描いています。

2010年代の日本は、東日本大震災など多くの災害に見舞われました。国際環境も中国の台頭や北朝鮮の核・ミサイル開発によって厳しさを増します。少子高齢化と人口減少にも歯止めがかかりません。自民党政権は意欲的な外交を展開、アベノミクスで経済を刺激します。外国人の雇用を増やし、女性の活用にも力を入れました。しかし、感染症拡大や複雑や世界情勢への対応という新たな試練に直面します。
【カバーイラスト・まんが/柳沼行】

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章 東日本大震災と復興への道
第2章 安倍内閣の経済と外交
第3章 多様性ある社会を目ざして
第4章 感染症拡大と日本の行方

同じシリーズの作品

「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 16 多様化する社会 平成時代~令和」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 安倍元首相の暗殺事件が、すでに「歴史」の範疇か……。平成・令和史ということで、時間的に近すぎて生々しいのか、政治的な争点についても、かなりニュートラルな立場から描こうと努めている(つまり自民党にも民主党 安倍元首相の暗殺事件が、すでに「歴史」の範疇か……。平成・令和史ということで、時間的に近すぎて生々しいのか、政治的な争点についても、かなりニュートラルな立場から描こうと努めている(つまり自民党にも民主党にも肩入れしない)。実在の人物の描写にしても、容姿とか表情も含め、かなり薄味に仕上がっていて(桜井誠のような輩でも、ツルっとした綺麗な顔に描いてある)、はっきり言って漫画としては、あまり面白くない。しかし中高生であっても、それなりに優秀でないと理解できないだろう高度な内容。 …続きを読む
    ふみあき
    2025年03月02日
    53人がナイス!しています
  • 最新版、監修は五百旗頭教授です。まだ評価も定まらない現代部分なので、子どもに何を伝えたいの?と、少しピリピリした気持ちで読み始めました。東京都在住の女子小学生と仲間を中心に、東日本大震災から安倍元首相 最新版、監修は五百旗頭教授です。まだ評価も定まらない現代部分なので、子どもに何を伝えたいの?と、少しピリピリした気持ちで読み始めました。東京都在住の女子小学生と仲間を中心に、東日本大震災から安倍元首相の死までが淡々と、基本的には時系列で紹介されています。まあそれが正解なのかな。モリカケ問題には赤木さんのことも記載されていました。#MeTooも記載されていますが、伊藤詩織さんは許可が得られなかったのかな?登場せず残念です。 …続きを読む
    たまきら
    2023年01月26日
    39人がナイス!しています
  • 東日本大震災から、安倍元首相の銃撃事件まで。自分の生きた時代が歴史になっていく。内容に関してコメントする能力はないが、政治を中心にまとめるには繊細なバランス感覚が求められるのだろうと想像する。 東日本大震災から、安倍元首相の銃撃事件まで。自分の生きた時代が歴史になっていく。内容に関してコメントする能力はないが、政治を中心にまとめるには繊細なバランス感覚が求められるのだろうと想像する。
    とある内科医
    2023年01月04日
    28人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品