- 著者 堀 正岳
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2020年01月24日
- 判型:
- A5変形判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784041087848
仕事と自分を変える 「リスト」の魔法
- 著者 堀 正岳
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2020年01月24日
- 判型:
- A5変形判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784041087848
1行 書くたび、ラクになる――「箇条書き」メソッド!
誰もが意識しないほど簡単で基本的なツールだからこそ、
「リスト」は、誰にでも使うことができ、その恩恵には限りがありません。
そして、簡単に実践できるのに、これまでできなかったことを可能にして、
いままでできていたことをより高いレベルで可能にする――。
そんな魔法のような力がリストにはあるのです。
歴史を紐解けば、リストはあらゆる国や文化で使われ、
著名な作家や芸術家が残したリストも数多く知られています。
・ラムセス2世の時代のエジプトでパピルスに書かれた夢占いのリスト
・レオナルド・ダ・ヴィンチが書きつけた「解剖学的に興味のある事柄」のリスト
・ジョン・レノンが記者のインタビューに答えて書いたリスト
記号学者で世界的なベストセラー作家でもあるウンベルト・エーコ氏は、
「リストとは文化の源なのです」と喝破しています。
本書では、この「魔法」を簡単に扱えるようにする方法を紹介しました。
・仕事がラクに捌けるようになる「やることリスト」
・心を空にしてラクになる「ブレインダンプのリスト」
・ありがちな失敗を未然に防ぐ「チェックリスト」
・本の内容や自分の思考をロジカルに把握する「構造化のリスト」
・夢(目標)実現への道が見える「バケツリスト」 ・・・
「箇条書きのリスト」がもつ2つの力(スッキリ化・ハッキリ化)で、
自分の人生を「拡張」できるのです。
「リスト」は、誰にでも使うことができ、その恩恵には限りがありません。
そして、簡単に実践できるのに、これまでできなかったことを可能にして、
いままでできていたことをより高いレベルで可能にする――。
そんな魔法のような力がリストにはあるのです。
歴史を紐解けば、リストはあらゆる国や文化で使われ、
著名な作家や芸術家が残したリストも数多く知られています。
・ラムセス2世の時代のエジプトでパピルスに書かれた夢占いのリスト
・レオナルド・ダ・ヴィンチが書きつけた「解剖学的に興味のある事柄」のリスト
・ジョン・レノンが記者のインタビューに答えて書いたリスト
記号学者で世界的なベストセラー作家でもあるウンベルト・エーコ氏は、
「リストとは文化の源なのです」と喝破しています。
本書では、この「魔法」を簡単に扱えるようにする方法を紹介しました。
・仕事がラクに捌けるようになる「やることリスト」
・心を空にしてラクになる「ブレインダンプのリスト」
・ありがちな失敗を未然に防ぐ「チェックリスト」
・本の内容や自分の思考をロジカルに把握する「構造化のリスト」
・夢(目標)実現への道が見える「バケツリスト」 ・・・
「箇条書きのリスト」がもつ2つの力(スッキリ化・ハッキリ化)で、
自分の人生を「拡張」できるのです。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
はじめに リストの中で生きよう
第1章 「スッキリスト」と「ハッキリスト」
第2章 基本のリストの作り方
第3章 仕事をラクにするリストの使い方
第4章 心配事から開放してくれるリスト
第5章 思考と記憶を拡張するリスト
第6章 自分をより深く知るためのリスト
第7章 夢を叶えるためのリスト
第1章 「スッキリスト」と「ハッキリスト」
第2章 基本のリストの作り方
第3章 仕事をラクにするリストの使い方
第4章 心配事から開放してくれるリスト
第5章 思考と記憶を拡張するリスト
第6章 自分をより深く知るためのリスト
第7章 夢を叶えるためのリスト
「仕事と自分を変える 「リスト」の魔法」感想・レビュー
-
人は脳の10%しか使えない。と、言う説がある。イルカ🐬は脳20%を使って生きている。では、人間はイルカよりも劣っているのか?人は脳を補う方法として道具を使う✨よって人類の繁栄はモノの働きに依存していると言える …続きを読む2020年03月29日30人がナイス!しています
-
リスト作成の基本的なこととか、仕事をラクにするリスト、心配事から解放してくれるリスト、思考と記憶を拡張するリスト、自分をより深く知るためのリスト、夢を叶えるためのリストなど、いろいろなリストに関して総 …続きを読む2020年04月19日24人がナイス!しています
-
デジタルコンテンツによるリストには縁がないからか、理解というか想像しにくい部分があった。安全弁をつけるチェックリストは、日常の中に普通にあって改めて説明されてなるほどと思った。全体的には少し難しかった …続きを読む2022年11月19日14人がナイス!しています