組織にいても独立しても自分の価値を高め続ける インディペンデント・シンキング

組織にいても独立しても自分の価値を高め続ける インディペンデント・シンキング

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年09月02日
判型:
A5変形判
商品形態:
単行本
ページ数:
240
ISBN:
9784046045003

組織にいても独立しても自分の価値を高め続ける インディペンデント・シンキング

  • 著者 宇田 左近
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年09月02日
判型:
A5変形判
商品形態:
単行本
ページ数:
240
ISBN:
9784046045003

BBT大学副学長による「ハイエンド・アウトロー」のすすめ。

組織にいる人、転職する人、独立する人、誰もが思考を劇的に切り替えるべき時がきた。
すべての働く人へ、新イノベーション「インディペンデント・シンキング」を。

組織に依存する時代は終わった。「誰にも頼れない時代」といえば厳しいが、裏を返せば「自分次第でどこまでも行ける時代」。
こんなに面白いことはない。他人に遠慮はいらない。あなたの人生、あなたの持てるものを全部出し切り、強みを伸ばして、どこまで行けるかやってみたくはないか?
ダイナミックに社会が変わりゆくこの時代に、面白く働ける人、力強く生き残っていける人の「インディペンデント・シンキング」を解説する。

プロローグ なぜ今、インディペンデント・シンキングなのか
第1章 ハイエンド・アウトローの時代
第2章 インディペンデント・シンキング1 価値の提供を「稼ぐ力」に転換する
第3章 インディペンデント・シンキング2 「人・組織」との関係を見直すべき時がやってきた
第4章 インディペンデント・シンキング3 これからの問題解決の鍵は「発想の着眼点」――最終顧客の価値×ミスマッチの感度×アナロジーの引き出し
エピローグ インディペンデントであることの厳しさと価値

本書内の事例は仕事の話が中心だが、独立思考を身につけた人はその人生ごと変わることを期待してほしい。

なお筆者の宇田左近氏(ビジネス・ブレークスルー大学副学長)は、インディペンデント・シンキングを貫いた結果、2社をクビになるもそのたびに「遠心力」をつけ続け、スリリングながらも唯一無二の面白い仕事と人生を手に入れている、筋金入りのハイエンド・アウトローである。
組織にいる人、転職する人、独立する人、誰もが思考を劇的に切り替えるべき時がきた。
すべての働く人へ、新イノベーション「インディペンデント・シンキング」を。

組織に依存する時代は終わった。「誰にも頼れない時代」といえば厳しいが、裏を返せば「自分次第でどこまでも行ける時代」。
こんなに面白いことはない。他人に遠慮はいらない。あなたの人生、あなたの持てるものを全部出し切り、強みを伸ばして、どこまで行けるかやってみたくはないか?
ダイナミックに社会が変わりゆくこの時代に、面白く働ける人、力強く生き残っていける人の「インディペンデント・シンキング」を解説する。

プロローグ なぜ今、インディペンデント・シンキングなのか
第1章 ハイエンド・アウトローの時代
第2章 インディペンデント・シンキング1 価値の提供を「稼ぐ力」に転換する
第3章 インディペンデント・シンキング2 「人・組織」との関係を見直すべき時がやってきた
第4章 インディペンデント・シンキング3 これからの問題解決の鍵は「発想の着眼点」――最終顧客の価値×ミスマッチの感度×アナロジーの引き出し
エピローグ インディペンデントであることの厳しさと価値

本書内の事例は仕事の話が中心だが、独立思考を身につけた人はその人生ごと変わることを期待してほしい。

なお筆者の宇田左近氏(ビジネス・ブレークスルー大学副学長)は、インディペンデント・シンキングを貫いた結果、2社をクビになるもそのたびに「遠心力」をつけ続け、スリリングながらも唯一無二の面白い仕事と人生を手に入れている、筋金入りのハイエンド・アウトローである。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

プロローグ なぜ今、インディペンデント・シンキングなのか
第1章 ハイエンド・アウトローの時代
第2章 インディペンデント・シンキング1 価値の提供を「稼ぐ力」に転換する
第3章 インディペンデント・シンキング2 「人・組織」との関係を見直すべき時がやってきた
第4章 インディペンデント・シンキング3 これからの問題解決の鍵は「発想の着眼点」――最終顧客の価値×ミスマッチの感度×アナロジーの引き出し
エピローグ インディペンデントであることの厳しさと価値

「組織にいても独立しても自分の価値を高め続ける インディペンデント・シンキング」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ピラミッドの頂点(トップ)でなく、いくつもの円が重なる中心(センター)目指す。 ・何をすべきでは重すぎる。 ・何が出来るかでは小さくなる。 ・何がしたいかだと必ず迷う。 ・結局、何をしている時が一番楽しい ピラミッドの頂点(トップ)でなく、いくつもの円が重なる中心(センター)目指す。 ・何をすべきでは重すぎる。 ・何が出来るかでは小さくなる。 ・何がしたいかだと必ず迷う。 ・結局、何をしている時が一番楽しいか。これに尽きる。 …続きを読む
    Coders
    2019年10月06日
    2人がナイス!しています
  • 会社での価値ではなく社会での価値を高めていきましょう、というお話。「自分のスタンスを貫き通す」という考え方に集約されるのではないか、短期視点や損得勘定に惑わされない事が人生トータルの成功には必要。 会社での価値ではなく社会での価値を高めていきましょう、というお話。「自分のスタンスを貫き通す」という考え方に集約されるのではないか、短期視点や損得勘定に惑わされない事が人生トータルの成功には必要。
    かしわもち
    2022年03月04日
    1人がナイス!しています
  • ずっと同じ会社にいたら絶対気付かないことを気づかせてくれたほんである。自分の価値とは一体なになのか?社内価値ではなく、共通価値を如何にのばしていくのか。それには、常に刺激の中に見を置く、学び続ける、自 ずっと同じ会社にいたら絶対気付かないことを気づかせてくれたほんである。自分の価値とは一体なになのか?社内価値ではなく、共通価値を如何にのばしていくのか。それには、常に刺激の中に見を置く、学び続ける、自分で考える血からをつける。これらを継続していくことだ …続きを読む
    きぬちゃん
    2019年10月04日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品