Think Disruption アップルで学んだ「破壊的イノベーション」の再現性

Think Disruption アップルで学んだ「破壊的イノベーション」の再現性

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2020年03月21日
判型:
A5変形判
商品形態:
単行本
ページ数:
272
ISBN:
9784046043917

Think Disruption アップルで学んだ「破壊的イノベーション」の再現性

  • 著者 河南 順一
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2020年03月21日
判型:
A5変形判
商品形態:
単行本
ページ数:
272
ISBN:
9784046043917

世界を変える価値創造を生む「ディスラプション思考」の実践法が丸わかり!

各界より「絶賛の声」多数!

★『Think Simple』著者 ケン・シーガル推薦

「スティーブ・ジョブズが実践した『ディスラプションというアート』を学ぶための最適なメンターが河南だ。なぜなら彼がアップルのマーケティングチームと日本を精力的につなぎ、破壊的アイデアを日本で実現したからだ。圧倒的な競争優位性の確立を目指す全ての人たちへの必読書!」

★日本マクドナルドホールディングス株式会社 代表取締役社長兼CEO サラ・L・カサノバ 推薦

「イノベーションはハイテク企業だけのものではない。こだわりで変革を起こす思考法がここにある」

★ITジャーナリスト 林信行 推薦

「ジョブズ奇跡の復活を支えた日本人。成否を交えた生の教訓。日本がアップルから学べることはまだある」


スティーブ・ジョブズやケン・シーガルのもとアップルの伝説的クリエイティブである「Think different」キャンペーンを仕掛けた日本責任者が初めて明かす!
ビジネスにおける不可能を可能にする「圧倒的戦略」と「革新的ビジョン」とは――。

機能不全を起こしつつある現代社会にもっとも必要な「ディスラプション」を生み出す思考と実践の全メソッド公開!

【本書の主な項目】
◎クレイジーに潜むイノベーションの本質
◎払拭すべき「3つの幻想」
◎ジョブズ流「ビジネスモデルの大改革」
◎あえてKPIから外れてみる
◎理屈に逃げてはいけない理由
◎ディスラプションの起点は妄想
◎レガシーを打ち破る方法
◎感性から霊感までも総動員する
◎啓示が降りる2つのパターン
◎情熱→ビジョン→オブセッションの3深度
◎KPIよりNKI(なんじゃこりゃインデックス)
◎あらゆる才能を融合させる方法 など
各界より「絶賛の声」多数!

★『Think Simple』著者 ケン・シーガル推薦

「スティーブ・ジョブズが実践した『ディスラプションというアート』を学ぶための最適なメンターが河南だ。なぜなら彼がアップルのマーケティングチームと日本を精力的につなぎ、破壊的アイデアを日本で実現したからだ。圧倒的な競争優位性の確立を目指す全ての人たちへの必読書!」

★日本マクドナルドホールディングス株式会社 代表取締役社長兼CEO サラ・L・カサノバ 推薦

「イノベーションはハイテク企業だけのものではない。こだわりで変革を起こす思考法がここにある」

★ITジャーナリスト 林信行 推薦

「ジョブズ奇跡の復活を支えた日本人。成否を交えた生の教訓。日本がアップルから学べることはまだある」


スティーブ・ジョブズやケン・シーガルのもとアップルの伝説的クリエイティブである「Think different」キャンペーンを仕掛けた日本責任者が初めて明かす!
ビジネスにおける不可能を可能にする「圧倒的戦略」と「革新的ビジョン」とは――。

機能不全を起こしつつある現代社会にもっとも必要な「ディスラプション」を生み出す思考と実践の全メソッド公開!

【本書の主な項目】
◎クレイジーに潜むイノベーションの本質
◎払拭すべき「3つの幻想」
◎ジョブズ流「ビジネスモデルの大改革」
◎あえてKPIから外れてみる
◎理屈に逃げてはいけない理由
◎ディスラプションの起点は妄想
◎レガシーを打ち破る方法
◎感性から霊感までも総動員する
◎啓示が降りる2つのパターン
◎情熱→ビジョン→オブセッションの3深度
◎KPIよりNKI(なんじゃこりゃインデックス)
◎あらゆる才能を融合させる方法 など

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章 創造のための破壊
第2章 不可能を可能にする
第3章 霊感を研ぎ澄ます
第4章 創造力の「融合」で革新を生む
第5章 情熱→ビジョン→オブセッション
第6章 信頼できる仲間の見つけ方
第7章 フォーカス&インパクトの実践
第8章 ブランドを精錬する
第9章 自分の強みを最大化させる
第10章 「勇気」ある選択で世界を動かす

「Think Disruption アップルで学んだ「破壊的イノベーション」の再現性」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • スティーブ・ジョブズ没後のアップルについて書かれた本を読んだ流れで。同社の起死回生の「think different」キャンペーン、日本で携わった著者による経営論。ページ稼ぎのような経営論はさておき、同キャンペーンの スティーブ・ジョブズ没後のアップルについて書かれた本を読んだ流れで。同社の起死回生の「think different」キャンペーン、日本で携わった著者による経営論。ページ稼ぎのような経営論はさておき、同キャンペーンの舞台裏は興味深く読める。法規制の回避のため、ビルの巨大な垂れ幕は近くで見ると複数にわかれて面積制限内におさめた。電車沿線の広告を契約したが、同社のイメージに合わない駅には広告を提示せず白い紙を貼った(ご丁寧に画鋲も白の特注品)、など。 …続きを読む
    kei-zu
    2023年09月13日
    18人がナイス!しています
  • アップルでスケルトンiMacが出た頃に働いていた著者の回顧録といったところ。 Think Differentキャンペーンなどを通じて、スティーブジョブズなどがどのような動きを起こしたかが書かれている。すでに出てきている話 アップルでスケルトンiMacが出た頃に働いていた著者の回顧録といったところ。 Think Differentキャンペーンなどを通じて、スティーブジョブズなどがどのような動きを起こしたかが書かれている。すでに出てきている話でもあるので、新鮮さはなかったけど。むしろiTunes Musicというディスラプションを起こしながら、Spotifyなどの後塵を拝する結果となった「イノベーションのジレンマ」という観点の方が面白かったと思う。なお、本書で一番イノベーティブに感じたのは紹介してくれたBABYMETAL笑。 …続きを読む
    Char
    2020年06月03日
    4人がナイス!しています
  • 幻想:ハイテク企業・過去のもの・ジョブズだから センスメイキング理論⇔ジョブス・道理1つもなし 究極の熱狂的こだわり=オブセッション→人を動かし壁溶解 レガシー打破・主従関係破壊・ビジネスモデル大改革  幻想:ハイテク企業・過去のもの・ジョブズだから センスメイキング理論⇔ジョブス・道理1つもなし 究極の熱狂的こだわり=オブセッション→人を動かし壁溶解 レガシー打破・主従関係破壊・ビジネスモデル大改革 従来手法を覆す・前代未聞・現実歪曲空間・理屈に逃げない・起点は妄想 感性から霊感まで総動員・人類の心を動かす 創造性の融合:オブセッション最大化・共感→反対者を味方に・フォーカス&インパクト 拒否反応:パラダイムのヒント 社内合意=インパクトの敵 ありえない選択肢を選び実行 ディスラプション起動ボタンを押す …続きを読む
    Go Extreme
    2020年05月31日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品