A 日本史に関する本は数々読んだが「経済が政権の重要な基盤となる」という「経済学者の視点から見た日本史」は歴史学者と着眼点が違っていて面白かった。平家の興隆を経済的視点で詳しく述べているところは参考になA 日本史に関する本は数々読んだが「経済が政権の重要な基盤となる」という「経済学者の視点から見た日本史」は歴史学者と着眼点が違っていて面白かった。平家の興隆を経済的視点で詳しく述べているところは参考になる。「日宋貿易を独占し宋銭を輸入した平清盛は、国内における通貨供給量を調整できる立場になり、準中央銀行的な役割を果たした」。また「宋銭が入りそれまで貨幣の代わりに使われていた米・絹の価格が下がり、それを基盤としていた朝廷・貴族・寺社の利益が大きく失われた」。貴族社会から武士の世へ移り変わる別の視点を得た。…続きを読む