- 著者 横溝 慎一郎
- 監修 LEC東京リーガルマインド
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2019年02月16日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784046023346
ゼロからスタート! 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書
- 著者 横溝 慎一郎
- 監修 LEC東京リーガルマインド
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2019年02月16日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784046023346
LEC人気講師がゼロからでも行政書士試験合格の最短ルートを教えます!
★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★
資格の総合スクールLECで超人気の横溝講師が初学者に行政書士試験合格への最短ルート
を提示します。憲法、行政法、民法など膨大な試験範囲から必要な基礎知識を1冊で
つかめるお得な本です!
●横溝講師のここがすごい●
LEC行政書士講座の講師歴は18年で、数々のオリジナル講座をヒットさせて
きました。運営する「横溝慎一郎行政書士合格ブログ」は、受験生から絶大な
支持を得ています。
最短で最高の結果を出すには、土台となるしっかりした「知識力」が必要
となります。合格に必要な知識とテクニックが満載で、
自力で問題が解けるようになる「活きた知識」が講義で身につくと好評です。
●合格への確実な一歩が踏み出せる●
行政書士試験では一般知識も問われるため、試験範囲が膨大となります。普段
慣れない法律用語も頻出し、適切なガイダンスなく合格するのも難しい試験で
す。本書では、合格に向けたメイン科目のエッセンスと適切な勉強法を伝える
ため、会話調で人気講義を再現。一読するだけで本試験の全体像がつかめます。
●最短ルートの学習法を示します●
【その1】 合格に直結する頻出ポイントと勉強法をどこよりもやさしく解説!
行政書士試験で問われる論点を徹底的にやさしく解説。初めて法律を学ぶ人で
も挫折することなく読み切れます。また、科目別の勉強法を詳細に提示。本書
が合格ガイダンスとなり、自信を持って受験勉強に臨めます。
【その2】 10時間で読み切れる見開き構成
行政書士に必要な基礎知識を1冊に凝縮。基本的に1項目見開きで、左に会話調で
楽しく読める解説。右に理解を促す図やイラスト満載で、法律等に苦手意識を感
じることなく読み進められます。
資格の総合スクールLECで超人気の横溝講師が初学者に行政書士試験合格への最短ルート
を提示します。憲法、行政法、民法など膨大な試験範囲から必要な基礎知識を1冊で
つかめるお得な本です!
●横溝講師のここがすごい●
LEC行政書士講座の講師歴は18年で、数々のオリジナル講座をヒットさせて
きました。運営する「横溝慎一郎行政書士合格ブログ」は、受験生から絶大な
支持を得ています。
最短で最高の結果を出すには、土台となるしっかりした「知識力」が必要
となります。合格に必要な知識とテクニックが満載で、
自力で問題が解けるようになる「活きた知識」が講義で身につくと好評です。
●合格への確実な一歩が踏み出せる●
行政書士試験では一般知識も問われるため、試験範囲が膨大となります。普段
慣れない法律用語も頻出し、適切なガイダンスなく合格するのも難しい試験で
す。本書では、合格に向けたメイン科目のエッセンスと適切な勉強法を伝える
ため、会話調で人気講義を再現。一読するだけで本試験の全体像がつかめます。
●最短ルートの学習法を示します●
【その1】 合格に直結する頻出ポイントと勉強法をどこよりもやさしく解説!
行政書士試験で問われる論点を徹底的にやさしく解説。初めて法律を学ぶ人で
も挫折することなく読み切れます。また、科目別の勉強法を詳細に提示。本書
が合格ガイダンスとなり、自信を持って受験勉強に臨めます。
【その2】 10時間で読み切れる見開き構成
行政書士に必要な基礎知識を1冊に凝縮。基本的に1項目見開きで、左に会話調で
楽しく読める解説。右に理解を促す図やイラスト満載で、法律等に苦手意識を感
じることなく読み進められます。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
第1章 合格をかなえる勉強法
第2章 憲法
第3章 行政法
第4章 民法
第5章 基礎法学
第6章 一般知識・商法・会社法
第2章 憲法
第3章 行政法
第4章 民法
第5章 基礎法学
第6章 一般知識・商法・会社法
「ゼロからスタート! 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書」感想・レビュー
-
なるほど。2022年01月12日3人がナイス!しています
-
どんな仕事なのかな?と気になったので。試験についてがメインで、試験の心得みたいなのがすごい為になりました2020年12月05日3人がナイス!しています
-
LECの人気講師の本。法令等と一般知識等が試験科目の2枠。試験は11月の第2日曜に開催されるらしい。実際の問題を見ても今のところはさっぱりわからなかった。記述も簡略的に書けないかもしれない。宅建士が次に …続きを読む2019年08月20日2人がナイス!しています