焼肉ドラゴン

焼肉ドラゴン

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年05月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
192
ISBN:
9784041069066
label

焼肉ドラゴン

  • 著者 鄭 義信
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年05月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
192
ISBN:
9784041069066

たとえ、昨日がどんなでも、明日はきっとえぇ日になる……

万国博覧会が催された1970(昭和45)年。高度経済成長に浮かれる時代の片隅。
関西の地方都市の一角で、ちいさな焼肉店「焼肉ドラゴン」を営む亭主・龍吉と妻・英順は、静花、梨花、美花の三姉妹と一人息子・時生の6人暮らし。
失くした故郷、戦争で奪われた左腕。つらい過去は決して消えないけれど、“たとえ昨日がどんなでも、明日はきっとえぇ日になる”それが龍吉のいつもの口癖だった。
そして店の中は、静花の幼馴染・哲男など騒がしい常連客たちでいつも賑わい、ささいなことで、泣いたり笑ったり--。
そんな何が起きても強い絆で結ばれた「焼肉ドラゴン」にも、次第に時代の波が押し寄せてくるのだった--。伝説の舞台を演出家自ら映画化&小説化!
万国博覧会が催された1970(昭和45)年。高度経済成長に浮かれる時代の片隅。
関西の地方都市の一角で、ちいさな焼肉店「焼肉ドラゴン」を営む亭主・龍吉と妻・英順は、静花、梨花、美花の三姉妹と一人息子・時生の6人暮らし。
失くした故郷、戦争で奪われた左腕。つらい過去は決して消えないけれど、“たとえ昨日がどんなでも、明日はきっとえぇ日になる”それが龍吉のいつもの口癖だった。
そして店の中は、静花の幼馴染・哲男など騒がしい常連客たちでいつも賑わい、ささいなことで、泣いたり笑ったり--。
そんな何が起きても強い絆で結ばれた「焼肉ドラゴン」にも、次第に時代の波が押し寄せてくるのだった--。伝説の舞台を演出家自ら映画化&小説化!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「焼肉ドラゴン」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 在日韓国人で焼き肉屋を営む家族の波瀾万丈な話!破天荒な感じの家族に、めちゃめちゃな常連客。それはもう毎日が大騒ぎ。当時の時代背景を学ベながら、その時代を生き抜く逞しさは、たとえ貧しくても力強いですね。 在日韓国人で焼き肉屋を営む家族の波瀾万丈な話!破天荒な感じの家族に、めちゃめちゃな常連客。それはもう毎日が大騒ぎ。当時の時代背景を学ベながら、その時代を生き抜く逞しさは、たとえ貧しくても力強いですね。『生きることが辛いとか 苦しいだとか言う前に 野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ』と松山千春の歌を思い出す。登場人物はぶっ飛んだ個性豊かな連中が多いですが、父の龍吉は一家の大黒柱と真が通ってるという感じで好きかな。物語を通して、どんな環境でも生きてたらなんとかなるさということを学んだ気がします。 …続きを読む
    しんごろ
    2019年03月17日
    175人がナイス!しています
  • 「貧しい韓国人と、貧しい日本人が肩を寄せあって暮らしていた、あのホルモン長屋」。上下左右に熱く激しく揺れる感情がぶつかり合う、その生活音がガチャガチャと聞こえてくる。何故か感じる懐かしさに、瞼の裏がじ 「貧しい韓国人と、貧しい日本人が肩を寄せあって暮らしていた、あのホルモン長屋」。上下左右に熱く激しく揺れる感情がぶつかり合う、その生活音がガチャガチャと聞こえてくる。何故か感じる懐かしさに、瞼の裏がじんわりと暖かくなる。戦争で無くしてきたお父ちゃんの左腕、日本人学校でのいじめ、切ない三角関係、なさぬ仲でも溢れる思いやり、ドンとぶつけたあとビクビクと様子を伺う愛すべきナイーブさ。重たい背景を笑い飛ばす日韓入り混じった言葉の応酬。「たとえ、昨日がどんなでも、明日はきっとえぇ日になる」。届かなかった言葉が辛い。 …続きを読む
    しいたけ
    2018年06月11日
    103人がナイス!しています
  • 大阪の空港近くのホルモン長屋で暮らす在日韓国人一家とその周囲の人々が、歴史や国家に翻弄されながら、厄災とも言っても過言ではない人生を笑い飛ばしながら生きていく姿を描いた作品。登場人物はほぼメチャクチャ 大阪の空港近くのホルモン長屋で暮らす在日韓国人一家とその周囲の人々が、歴史や国家に翻弄されながら、厄災とも言っても過言ではない人生を笑い飛ばしながら生きていく姿を描いた作品。登場人物はほぼメチャクチャだが、力強い。決して明るいわけではなく、むしろ色んなものを引きずりながら生きている。在日韓国人という立場の人たちが抱える苦悩についても描かれていて、その扱いの酷さも知ることができた。ラストはハッピーでもないので読後感は複雑だ。ただ、生きよう。力強く生きなければ、周囲の人に申し訳ないと思えてくる。 …続きを読む
    5 よういち
    2018年08月23日
    79人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品