[図解]大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

[図解]大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年03月16日
判型:
B5判
商品形態:
単行本
ページ数:
96
ISBN:
9784046022769

[図解]大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

  • 著者 植田 和男
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年03月16日
判型:
B5判
商品形態:
単行本
ページ数:
96
ISBN:
9784046022769

これを読めば大学の経営学部を「ざっと」卒業できる!

金融に関する基本理論から話題のマイナス金利、ボルカー・ルール、フィンテックまで……。

東大名誉教授で元日銀審議委員の著者が学術的、実務的な面から金融を解き明かす1冊。

・金融は私たちの生活と同関係している?
・なぜマイナス金利政策は評判が悪い?
・サブプライム問題とは何だったの?
・いつか現金は消滅してしまう!?

そんな疑問が本書を読めば解決します!
金融に関する基本理論から話題のマイナス金利、ボルカー・ルール、フィンテックまで……。

東大名誉教授で元日銀審議委員の著者が学術的、実務的な面から金融を解き明かす1冊。

・金融は私たちの生活と同関係している?
・なぜマイナス金利政策は評判が悪い?
・サブプライム問題とは何だったの?
・いつか現金は消滅してしまう!?

そんな疑問が本書を読めば解決します!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1部 金融入門
第2部 ファイナンス入門
第3部 金融論応用

「[図解]大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 先日読んだ同じ著者による図解版の金融論です。こちらのほうがやさしい感じがしています。対象読者レベルが前のは少し高い前提でかかれておられていて、それを補う上でこれを書かれたのではないかと思われます。この 先日読んだ同じ著者による図解版の金融論です。こちらのほうがやさしい感じがしています。対象読者レベルが前のは少し高い前提でかかれておられていて、それを補う上でこれを書かれたのではないかと思われます。このような図解での説明をされるとわかりやすく、私も基本にかえったつもりで参考になりました。 …続きを読む
    KAZOO
    2018年03月29日
    77人がナイス!しています
  • 入門書として見れば、悪くない項目が多い。但し、下記2点の瑕疵は致命的。①中心概念の一つである「リスク分散」の説明が誤っている。「リスク=損する可能性」としているのはお粗末。p24で「リスク分散により、BはA 入門書として見れば、悪くない項目が多い。但し、下記2点の瑕疵は致命的。①中心概念の一つである「リスク分散」の説明が誤っている。「リスク=損する可能性」としているのはお粗末。p24で「リスク分散により、BはAよりもリスクが減少」としているが、正しい定義に基づくリスク(=振れ幅)はABとも同じである。②株式と債券の比較をする際に「利子は確実にもらえるが、配当はもらえないかもしれないので…」という調子で説明しており、エクイティ投資とデット投資の根本的な違いに触れていないのは極めて不適切。 #ニコカド2020 …続きを読む
    アルカリオン
    2020年12月01日
    11人がナイス!しています
  • 金融には少し興味があったので、読んでみました。インフレやデフレなどの基本的な経済の知識から、リスク資産や配当割引き現在価値などの話もあって、面白かったです。効率的市場仮説など、市場関連の理論を詳しくし 金融には少し興味があったので、読んでみました。インフレやデフレなどの基本的な経済の知識から、リスク資産や配当割引き現在価値などの話もあって、面白かったです。効率的市場仮説など、市場関連の理論を詳しくしりたかったのですが、本当に一部の概要だけにとどめているようでした。やはり、興味のある部分については、別の専門書で勉強した方がよさそうです。 …続きを読む
    moto
    2020年02月01日
    7人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品