火の鳥10 太陽編(上)

火の鳥10 太陽編(上)

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年10月24日
判型:
文庫判
ページ数:
288
ISBN:
9784041066393
label

火の鳥10 太陽編(上)

  • 著者 手塚 治虫
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年10月24日
判型:
文庫判
ページ数:
288
ISBN:
9784041066393

漫画の神様・手塚治虫が遺した不滅のライフワーク。充実の新装版第10巻!

狼の皮をかぶせられた少年
「光」と「影」に別れた未来都市

【太陽編】(上)
百済国王の一族であるハリマは、唐との戦いに敗れ、顔の皮膚を剥がされ狼の顔を被せられて野に放たれる。
医者であるオババに助けられ、命からがらたどりついた倭国で狗族(くぞく)と出会う。
彼らは産土神として長く人間を守護してきたが、渡来した仏教による迫害が始まっていた。
時々見る悪夢が気にかかっているハリマ。
夢で自分は地下組織の殺し屋の少年で……。

白村江(はくすきのえ)の戦いから幕を開ける、手塚が最後に著した『火の鳥』である「太陽編」上巻。解題充実の新装版。


解説 関川夏央
新装版豪華企画:描き下ろしトリビュート・コミック 岡野玲子
狼の皮をかぶせられた少年
「光」と「影」に別れた未来都市

【太陽編】(上)
百済国王の一族であるハリマは、唐との戦いに敗れ、顔の皮膚を剥がされ狼の顔を被せられて野に放たれる。
医者であるオババに助けられ、命からがらたどりついた倭国で狗族(くぞく)と出会う。
彼らは産土神として長く人間を守護してきたが、渡来した仏教による迫害が始まっていた。
時々見る悪夢が気にかかっているハリマ。
夢で自分は地下組織の殺し屋の少年で……。

白村江(はくすきのえ)の戦いから幕を開ける、手塚が最後に著した『火の鳥』である「太陽編」上巻。解題充実の新装版。


解説 関川夏央
新装版豪華企画:描き下ろしトリビュート・コミック 岡野玲子

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「火の鳥10 太陽編(上)」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 顔の皮を剥がれ、代わりに狼の顔を被せられた男、クチイヌが主人公。いきなりとんでもない展開から始まって驚きました。百済から倭国に渡り、世は天智天皇の治める飛鳥時代。仏教と対立する産土の神々であったり、大 顔の皮を剥がれ、代わりに狼の顔を被せられた男、クチイヌが主人公。いきなりとんでもない展開から始まって驚きました。百済から倭国に渡り、世は天智天皇の治める飛鳥時代。仏教と対立する産土の神々であったり、大海人皇子との出会いであったり、次巻以降に広がっていきそうな要素もたくさんあり、続きが楽しみです。今のところ、クチイヌが時折夢に見る光景の意味がまったく読み取れず、そこがどう関わってくるのかにも期待したい。百済から共に過ごしている仙人のオババ、口は悪いけどしぶとく生きていて、見ていて楽しいキャラクターでした …続きを読む
    星野流人
    2025年03月14日
    32人がナイス!しています
  • この太陽編はまったくの初読なんだけど、遥かな古代から未来までを行きつ戻りつしながら紡がれてきた壮大無比なシリーズの、実質的な最終章と言ってよいのかな?日本史の授業でなんとなく聞き覚えのある白村江の戦い この太陽編はまったくの初読なんだけど、遥かな古代から未来までを行きつ戻りつしながら紡がれてきた壮大無比なシリーズの、実質的な最終章と言ってよいのかな?日本史の授業でなんとなく聞き覚えのある白村江の戦いから幕を開けるが、巻頭カラーで死屍累々の戦場に切り落とされた首が500も並ぶロケットスタートぶりが半端ねえっす。そして捕らえられた百済の若者が生きたまま顔の皮を剥がれ狼の顔を被せられて文字通りの狼人間にされてしまうとか、並みのメンタルでは物語についていけない。 …続きを読む
    活字スキー
    2019年06月03日
    25人がナイス!しています
  • 狼の頭になってしまった主人公。村人から神と崇められているようだが、仏教を広める都との対立が今後激化してきそう。なんとなくだけど、ヒロインが死にそうなポジションに感じる…。火の鳥は全滅エンドもたまにある 狼の頭になってしまった主人公。村人から神と崇められているようだが、仏教を広める都との対立が今後激化してきそう。なんとなくだけど、ヒロインが死にそうなポジションに感じる…。火の鳥は全滅エンドもたまにあるし生き残ってほしい。 …続きを読む
    ともかず
    2020年01月05日
    23人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品