日本の歳時伝承

日本の歳時伝承

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年04月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
384
ISBN:
9784044003746
label

日本の歳時伝承

  • 著者 小川 直之
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年04月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
384
ISBN:
9784044003746

年中行事の歴史と意味を改めて見直す。

正月のしめ飾りは本来、歳神を迎え祭る神聖な場を示し、門松は歳神が依り憑くものであった。お盆は仏教行事ではなく、実は死者・先祖と生きている親の魂祭りである――等々、現代に受け継がれる年中行事から正月、盆、さらに節分、花見、節供、花火、月見、冬至、歳暮などいまでも慣れ親しんでいる40の行事を取りあげて、その歴史的意味、多様性を明らかにする。 正月のしめ飾りは本来、歳神を迎え祭る神聖な場を示し、門松は歳神が依り憑くものであった。お盆は仏教行事ではなく、実は死者・先祖と生きている親の魂祭りである――等々、現代に受け継がれる年中行事から正月、盆、さらに節分、花見、節供、花火、月見、冬至、歳暮などいまでも慣れ親しんでいる40の行事を取りあげて、その歴史的意味、多様性を明らかにする。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

歳暮と年の市/正月餅と餅搗き/しめ飾りと門松/みたまの飯・若水/初日の出と初詣/年取りと雑煮/七日正月と七草粥/予祝・火祭りと来訪神/節分/雛人形と桃の節供/彼岸と社日/花見とサクラ/端午の節供/サツキとサオトメ/祇園の祭り/半夏生と土用/盆踊り/十五夜の月見/重陽節供と菊花/えびす講/冬至  など

「日本の歳時伝承」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 春夏秋冬。日本人は古来より季節と共に生活して来た。本書は季節の中の行事を、年の瀬、正月から冬至まで一年に渡って解説した一冊。各行事の項を読んでいるだけでそれぞれの季節が懐かしくなってくるし、古来からの 春夏秋冬。日本人は古来より季節と共に生活して来た。本書は季節の中の行事を、年の瀬、正月から冬至まで一年に渡って解説した一冊。各行事の項を読んでいるだけでそれぞれの季節が懐かしくなってくるし、古来からの行事が如何に豊かな土壌の上に花開いているか朧気ながらもわかるような気がする。「みたまの飯」「神々の浜下り」「二百十日と風祭り」こういくつかの題を書き出すだけで、そこはかとない感傷と懐かしさが感じられるし、それぞれの地方による特色も詳しく書かれており民俗学の方からも面白く読める。四季折々の行事はやはりいいなあ。 …続きを読む
    HANA
    2019年01月11日
    62人がナイス!しています
  • 季節の移り変わりを感じながら生活していたはずが、いつのほどにか季節感が薄らいで来たように思います。今朝はセミの鳴き声が聞こえ、ホッとしました。読後、古来からの伝承がうまく次世代に繋がるといいのになと願 季節の移り変わりを感じながら生活していたはずが、いつのほどにか季節感が薄らいで来たように思います。今朝はセミの鳴き声が聞こえ、ホッとしました。読後、古来からの伝承がうまく次世代に繋がるといいのになと願うばかりです。 …続きを読む
    かのこ
    2024年07月16日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品