- 定価: 1,760円 (本体1,600円+税)
- 発売日:
- 2018年03月09日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 200
- ISBN:
- 9784044003616
- 定価: 1,760円 (本体1,600円+税)
- 発売日:
- 2018年03月09日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 200
- ISBN:
- 9784044003616
世界最大の問題に、知の巨人たちと俊英が挑む。私たちの現在地を照らす!!
世界最大の問題に、知の巨人たちと俊英が挑む。いま、私たちは渦の中にいる。各国で起きるテロや、EUや
…続きを読む
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
開会の辞
第一部 対論
「宗教は資本主義を超えられるか」 (池上彰×佐藤優)
第二部 基調報告
第一節 「近代日本における霊性の系譜」(若松英輔)
第二節 「日本の近代仏教を紐解くと中世より面白い」(碧海寿広)
第三部 総合討論
第一節 現代社会で宗教を考えることが困難な理由 (松岡正剛)
第二節 パネルディスカッション (松岡正剛×池上彰、若松英輔、碧海寿広、佐藤優)
おわりに (佐藤優)
第一部 対論
「宗教は資本主義を超えられるか」 (池上彰×佐藤優)
第二部 基調報告
第一節 「近代日本における霊性の系譜」(若松英輔)
第二節 「日本の近代仏教を紐解くと中世より面白い」(碧海寿広)
第三部 総合討論
第一節 現代社会で宗教を考えることが困難な理由 (松岡正剛)
第二節 パネルディスカッション (松岡正剛×池上彰、若松英輔、碧海寿広、佐藤優)
おわりに (佐藤優)
「宗教と資本主義・国家 激動する世界と宗教」感想・レビュー
-
一番の収穫は若松英輔さんを知ったこと。対談だと舐めてはいかんという事は元より分かっていたが、言外に含まれる経験値とか知識量が圧倒的。付箋べたべた貼ったのに、内容がみんな頭から抜けていきます。脳みそどう …続きを読む2018年06月16日36人がナイス!しています